クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

月がきれいでやんの…。
もう秋ですなぁ。
でもまだ暑い時期なせいか月はイマイチパリッと撮れず。
まぁいいか、月撮ったのはささやかな反抗(笑)です(^^;)
写真は手持ちのズームにテレコンかまして撮りましたが、
それでも月が小さいので、思い切りトリミングしてます(笑)
月ってのは想像以上に明るいもので、意外なほど速いシャッター速度で
撮る事ができたりします(^^;)
秋や冬の空気が澄んだ時期に再トライですね。
40年前にあの月へ人が行ったと言いますが、
軌道に物を上げるだけでもコストとの兼ね合いが最重要議論となる今日。
再びあの場所へ人が足跡を印すのは、果たして何年先のことなのでしょう?
少なくとも今の経済社会においては月に行く理由は無く、
人間の一番大事なものがお金と現状維持になった今の地球社会では
永遠に月を再訪する機会は訪れないかもしれませんね。
そう思うと、月は近いようで果てしなく遠い星です。
晴れれば毎晩のように見ることができる月ですが、
果てしないロマンと共に、人間がいかにスケール小さく地球に貼りついているかを
分かりやすく教えてくれる天体でもあるように思えます。
今日は結局一日中机に貼り付いてました。
こっちも地球人類の例に漏れず、スケール小さい週末に甘んじてます(^^;)
しかし…スケールが小さかろうと、私はできることをするしかないのです。
先週あたりから歩みが遅くなった原稿を、少しでもリカバリーしなくちゃいけません。
一日机に噛り付いていた割りには進みはイマイチ。
疲労で体がなかなか動かんのです。
頓服も効きゃしない…(涙)
今週は肩こりも酷くて、正直しんどかったです。
とりあえず進めるべき場所までは無理やり完了させました。
でもおかげで少々もーろーとしてます(笑)
今日はとてもいい天気でしたのに、一歩も家から出ませんでした。
夕方はやす2000で近所を一回り…とも思っていましたが
これも結局かないませんでした。
で、月を撮って、外出できない分の腹いせをした訳でございます(^^;)
とりあえず寝ますです。
明日はちょっとくらい外出したいですね。
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
35歳のイメージ…とは。
方やゲーム。
35歳独身男性が絵本の世界でラブプッシュ(笑)…とのこと。
(一応某ゲームのスピンオフ作品とのこと)
もう一方は4コマ漫画。
35歳独身の鉄子なOLさんのほのぼの&ちょっぴり恋味な日常…とのこと。
(先日差し入れていただきました。ありがとうございます!)
私わたなべも2009年9月の今現在35歳独身であります(笑)
同じ35歳…しかし男女でイメージの捉え方がこうも変わると
35歳独身男性な私としてはかな~り肩身が狭い気もします(^^;)
前者のゲームのCMを朝寝起きに見た際には
最初に笑って、そのあとちとブルーになりましたからね。
わたなべ35歳…オラの明日はどっちだ?
(聞くまでもないだろうけど前者だぜ間違いなく)
ちなみに…前者は何かやってみたいです(笑)
だって内容が黒そうなんだもん(爆)
(私は黒いギャグが大好きです)
後者は…面白かったですよん。たまこさん嫁に来てくれ(爆)
川越係長(女装美人=男性)もなかなかにステキです~♪
付き合うだけなら付き合うかも~。
男性な分、男を見る目はシビアそうだけど(笑)
素直な”女性”はステキです。もちろん棘もあるけど。
最近思うんですが、肉体や容姿よりも
その魂がちゃんと女性してるかどうかが重要なのかなぁと。
逆もまた然りですが。
実際に体=男・魂=女性の人間と何の先入観なく付き合えるかと言えば
未経験なんで分かりませんが
少なくとも”魂の性別”が希薄なくらいに人間らしさが薄いよりかはいいかと。
だって最近そういう人が多いんですもの…。
人間性は希薄なのに棘だけ多くてね(汗)
上記ちょっと毒がある文章ですが、あくまで一般論として…。
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
金曜の…というより土曜の朝になってしまいました。
とりあえず一週間の仕事が終わり、のんびりしていたらこんな時間です。
親と一杯やってワイワイやってたら、あっという間に日付が変わりました。
私には飲み友達が居ないので、親が飲み友達代わりです(笑)
今日は帰宅し、犬の散歩が終わったらクルマを洗おうと思っていたのですが
雨が降ってきてしまいまして「お流れ」です。残念。
明日様子を見て洗ってあげましょ…。
今日はペン入れは一休み…。
こんな時間まで起きていて言うのもなんですが、手が動かず…(死)
その代わり、巻末につける4コマのネーム(でいいのかな?)を
考えておりました。
4コマは難しいですよ。少なくとも慣れていないので大変。
コマの大きさも一定だし、いろいろ考えねばなりません。
とはいえ周囲から見せてもらった良4コマ作品を穴が開くほど見ているので
これで描けない様なら「今まで何を見てたんだ!」となってしまいます(^^;)
まぁアイデアは出切ってるので、ペン入れと合わせてじっくりやりますです。
しかし…漫画は本当に個性が出ますよね。
勉強のためと称していろいろ見たり見せてもらったりしてますが
私は漫画描く以上に漫画好きなので、多くの個性に触れることが楽しいし
嬉しく思います。
技術的にどうこう…などというのは良否というよりただの個人的判断ですので
上手い・ヘタなんていう評価を恐れず、いろいろな絵や表現で
漫画が描かれる事を今後も期待したいです。
私も描かねば…。
★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm