goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

順調でしょうか

2008年05月23日 21時57分16秒 | なべ日記(雑記)

右型の痛みも湿布のおかげで和らぎました。
良かった良かった…(涙)


トビラ絵のペン入れを気合入れて進めています。
主人公の唯を格好良く描かなくっちゃ。
女の子なんですが、アクション漫画の主人公ということで
カワイイ系のベクトルにはなかなか振ることができません。
ごめんねぇ…、いつか乙女チックな話も描けるといいなぁ(たぶんムリ)

ヴィッツは前オーナーが取り外した為に無かった前ドアスピーカーも
今日無事に装着し、いよいよ本格就航です。
ドアパネルを外したところ、スピーカーの配線が切断されていて
「何で…こんな酷い事をッ!」と一瞬思いましたが
社外のスピーカーをかます際に、一部のものは配線加工が必要なのです。
せっかくですし、スピーカー交換はわたなべやすお号のお約束にも
なっているので新規に社外スピーカーを買ってきました。

付けたのはいつものお約束、パイオニアの黄色いコーンのやつです。

ヘッドユニットは大変そう+原稿に差し障るのを避けるために
納車時に車屋さんに付けて貰っていました。
こちらもパイオニア製です。ヘッドユニットをパイオニア製にしたのは初めてです。

けっこう良い音です。これならドライブも存分に楽しめそうです。
ヘッドユニットは外部入力端子に加え、WMAやMP3、WAVEも読めるので
かなり便利です。
S2000もサテライトスイッチに拘らず、 ヘッドユニットを今度原稿が終わったら
替えてやろうと思います。

試しにTMネットワークの「CAROL」を流してみました。
コンパクトカー、ホットハッチ、3ドア、そしてオーディオから流れる
宇都宮さんの声を聞いていたら、とある友人とその愛車のヴィヴィオを
思い出してしまいました。
赤いヴィヴィオRX-Rで、アゼストのいいオーディオ載せてて
「やすお~、ドライブ行こうぜェ~」って夜中によく来ましたっけ。
あいつ元気かな? 今度電話してみよう…。

それが終わったところでS2000と並べて記念撮影。
よく「ボディが厚ぼったくて…」と持ち主に言われるS2000ですが
ヴィッツと並べるとペチャンコに見えます(笑)
それに思った以上に小さい…、ヴィッツが大きく見える(笑)
いいことだ~。

S2000もしばらく乗っていなかったので、バッテリー充電とご機嫌とりを兼ねて
近所を一回りしてきました。
S2000いいなぁ…。もっとゆっくり乗りたいです…。

今後しばらくはこの2台でクルマ生活です。
周囲のエンスーな方からすれば、趣味性の薄い無個性なクルマたちですが
なかなかどうして、それなりに個性豊かなクルマたちです。
原稿が終わったら2台ともガンガン乗りたいです。
 

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろしく

2008年05月23日 00時26分59秒 | ヴィッツ(NCP13)

「普段の足」となって活躍してもらうべく、新しい相棒が、
今日我が家にやってまいりました。

トヨタ・ヴィッツ NCP13 1500RSです。

今日来たばかり、私もクルマもお互いに不慣れです。
また試乗の時には見えなかった表情もお互いに見えてくるでしょう。

初めて触れる者同士、最初から全てがしっくりいく訳ではありません。
それは何にでも言えることですが、それが出会いというものだと思います。

ビートも、ロードスターも、ジョルノも、シビックも、
ストマジも、S2000も、ジムニーも、みんなそうでした。
それでも時間と共に良い関係を築いてくる事ができたと思っています。
今回我が家の仲間となったヴィッツ、このクルマとも良い関係を
のんびり築いていくことができればいいなと思います。

よろしくね、ヴィッツさん。
お互いに良い時間を過ごしていけるように頑張りますね。

今日の納車は夜遅かったので、記念写真はまた明日にでも
撮るつもりです…。


さて、肩の痛みも本格的になってきました。
これって執筆活動のせいなのかなぁ? だとしたら情けない~(涙)
とりあえず動くので無問題ですが、何してても痛いです。
今夜は湿布フル装備で寝ますです。
明日はお休みいただきました。ちょっと養生しつつ原稿をやっつけたいと思います。
床屋さんにも行きたいです。いい加減”ボンバヘッド”かも(汗)

肩に張った湿布から心地良いビームが出てきたところでお休みなさい…です。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする