レッツゴー!マッサージ師

あんまマッサージ指圧師の専門学校に通いつつ、育児と手作り生活をのんびり楽しむわたしのブログです

アジの姿作り

2005-09-30 23:29:20 | 作ったもの
オットが作りました。今夜のごはん。
上手でしょ~

明日は息子と娘の保育園の運動会。
美味しくて素敵なお弁当を作るために、
今日は下準備をがんばっています。
でも、明日は4時起きかな・・・

パンとメガネ

2005-09-29 22:55:28 | 作ったもの
今日の朝食は昨日のパン教室でつくったパンでした。
焼きたてはもちろん最高でしたが、今朝食べたほうが
しっとりなじんでて美味しかったです。
翌日にもこんなに美味しいなんて、丁寧に作ったパンは
しっかり応えてくれるっていうか、心を込めて作ったものは
やっぱり美味しいもんなのよねと改めて思いました。

チョコパンとチーズパンの2種類で、チョコの生地は牛乳でこねて
作ったのですが、食べ比べると違いは歴然!
牛乳のはミルキーでしっかり目の食感でした。
チョコなどの強い味にも負けないでパンの風味がしました。
食べ比べっていい勉強になりますね。

パンを作るのにもケーキを焼くのにもいい季節です。
もちろん石けんつくりにも最適です。
作りたいものがいっぱいです。


さて、今日は眼科に行ってきました。
あさってからコンタクト生活に戻れそう!
今回、約一週間のメガネ生活でしたが、
「おっ、メガネも似合ってるね!」
とか
「メガネの女の子に弱いんだよね~」
とか、好意的な言葉を言ってくれた人はただの一人もいませんでした。
みんな「ぶっ!」と吹き出すか、「昆虫みたい~」と大笑いするだけ。
ママ友の一人は
「もし治らなかったら、ずっとこのメガネ顔なの?かわいそうすぎるっ」
とポロリと涙する始末。
そのことを母に言ったら
「あんたのメガネ顔をいいって人がいたら、その人のことは
 信用しちゃだめよっ 大嘘なんだから!」
とあっさり。
はいはい。どうやらわたしの周りは正直な人ばかりのようです。

ま、運動会の最後のお言葉を述べる時にこの昆虫顔で
無くて済んでよかったです。

最後の野球観戦

2005-09-29 21:19:42 | こども・おでかけ
昨日は料理教室の後、家族でスタジアムに行きました。
途中でオットの後輩(画像のユニフォーム姿の彼)と合流して、
張り切って応援してきました。
その後輩が「応援歌詞カード」を持っていたので、
今回は歌も歌えて楽しさ100倍でした。
(ちなみにその後輩は今日もスタジアム入り。さっき素敵に
 踊りながら応援している画像が送られてきました!)
やっぱり現場で観戦するっていいですよね。
一体感がたまりません!

そして横浜スタジアムがわたしは大好きなのです。
いっぱい深呼吸して、海の潮の香りをたくさん吸い込んできました。

また来年も行きたいです。

サッカー観戦も行きたいな~  ←オットへ

パン教室

2005-09-29 00:16:06 | 作ったもの
今日は姉と一緒に、鎌倉にあるとっても素敵なお料理教室で
パンを習ってきました。
そこは古民家を残したまま改築して作った趣のある素敵なご自宅で、
雑誌の取材とかたくさん来ちゃうんです。
前回行ったときも感動しましたが、今回もまたまた
感心しきりでした。
先生もとっても素敵な方で、お知り合いになれてすごく
嬉しいと誰もが思うような気さくで親切で可愛い方なのです。

今日は2種類のパンを習いました。
先生の手に掛かるとパン生地はとってもいい子ちゃんって感じで
あっという間に綺麗に丸くつやつやになっちゃいます。
やわらかいパン生地を触れるのは、作る人だけの幸せな時間です。
今日もたくさん触れて、やさしい気持ちになっちゃいました。

明日の朝、今日作ったパンを食べるのが楽しみです。

そして教室のあと、家族みんなで横浜スタジアムでベイスターズを
応援してきました。楽しかったけど今日はへとへとです。
また明日・・・


買い物

2005-09-28 06:32:29 | こども・おでかけ
昨日は学校が終わってから母と横浜で待ち合わせして
みなとみらいに行きました。
いつもこどもと一緒なので、買い物ができないので
今日は買うぞ~と意気込み一杯で行きました。

わたしは母ととっても仲が良いのです。
一番の友達であり、相談者であり、理解者であります。
だいたいいつも一緒にいます。

お昼ごはんはクイーンズコアのガーリックジョーズでたくさん
食べて、クイーンズイーストからワールドポーターズから
とにかく歩きに歩いた一日でした。

今回は二人とも買いましたよ!
画像はわたしの戦利品。母は食器を相当買いました。
お花の髪飾りは娘の七五三用に。
かわいい牛の貯金箱はもう足を娘に折られて接着剤で
とめてあります・・うううっ
そんな娘は犬の室内履きを大喜びで履いていました。
娘は3歳にして冷え性なのです・・
帰りは荷物が重くて大変でしたよ。

すごく楽しい一日でした。

で、夜、姉から電話があり、
「明日料理教室なの覚えてた??」
もうびっくりするほどすっかり忘れてました。
はじめてのちゃんとしたパン教室なので、
学校休んで行っちゃおうとすごい決意だったのに!

そんなわけで今日はこれから料理教室です♪
いまからマニキュア落とします。

釣り

2005-09-26 21:46:49 | こども・おでかけ
今日はオットと息子は、葉山の方にカワハギ釣りに行きました。
釣果は、カワハギと石鯛と赤ヤガラなどでした。
オットが捌いてくれて、今夜は鍋!
石鯛を豆腐と卵白と片栗粉を入れてすり身の団子にして、
あらでダシを取り・・本当に美味しかった!

我が家の最近の鍋料理の流れを見ますと・・
3年前は鯛のカシラやあら、魚介類をたっぷり入れた海鮮鍋がブームで、
2年前は肉団子やニラなどが入った中華風の鍋。
去年は寄せ鍋で、それぞれ取り分けたお椀にキムチを入れたりして、
好みの味で食べるのが大ブームでした。

今年は今日食べた魚のすり身団子入り鍋が大ブームの予感!
やわらかくてあっさりしてて。
でも、今日のは釣り立てですからねぇ。美味しいはずです。
今後、いろんなお魚で試してみるとします。

今日の心理学は、3人組で相談する人・話を聞く人・観察する人
になってロールプレイをしました。
それぞれ事前に「何か悩みを考えてくること」と
言われていたので、スムーズでした。
ちなみにわたしの悩みは『やせられないんです~』。
ほかの子も『授業中、寝ちゃうんです~』『落ち着きがないんです~』
って感じだったので、なんともしあわせな悩み相談会でした。

マダガスカルを観た

2005-09-25 23:47:24 | こども・おでかけ
今朝9時に
「マダガスカル(映画)でも見に行くか!」
とネットで上映を調べたら10時からみなとみらいで一回だけの上映!
もうすぐじゃんっ!
こどもは朝ごはん・着替え・歯磨きなどすべて済ませていたのですが、
わたしはその時点で髪もしゃもしゃでパジャマでノーメーク!
その瞬間からのわたしの行動は誰にも見えなかったと思います。マッハ過ぎて!
なんと9時50分には映画館のシートに深々と座ってましたよ。ふ~っ

マダガスカル、とっても面白かったです!
わたしと息子の笑い声が館内に響きわたっていたはずです。

それから「ボーネルンドあそびのせかい」のプレイグラウンドで
汗だくになって遊びました。
休日なので人がうじゃうじゃでしたが、楽しく遊べました。

ランドマークやクイーンズスクエアでぶらぶらして、
ごはんを食べてジェラードを食べて帰りました。

昨夜、マニキュアを塗り替えたのですが、
ベージュピンクに、オレンジとベージュとピンクの水玉にしました。
・・かわいくなぁ~いっ!
だって発疹しているようにしか見えない! チフス?
でも明日もこれで行っちゃいます。

明日は心理学です。

土曜日

2005-09-24 13:53:44 | なんでもないこと
昨日はじじ・ばばとこども2人と平塚の親戚の家に
遊びに行きました。

今日は世間は3連休の中日。
クラスは半分以上お休みでしたが、前々回は父母の会で休んでしまったし、
来週はこどもの運動会で学校に行けないので、がんばって登校しました。

今日の授業は整形外科。
骨関節系統疾患についていろいろと・・・
今日だけで「骨」という字を100個は書いたと思います。
骨や関節の病気について、とにかく板書の多い授業でした。

先日目が痛くて眼科に行ったら、何かに感染してるかも・・ってことで
抗生剤の点眼と一週間のメガネ生活を余儀なくされました。
今日は人数が少なかったため、わたしのメガネ顔がすごく目立ったようで、
「きゃーどうしたの?!」
と言われまくりました。
強度な近眼のため、メガネを掛けるとものすごい目が小さくなって
昆虫みたいになっちゃうのですよ。笑っちゃいますよ!
隣の席の子に今日だけで10回は
「ぶっさいくぅ~!!」
と喜ばれました。
しかも、慣れないためすごく疲れます・・
それでも読書がやめられない!
今日はこどもと一緒に図書館に行ってきます。

画像は今日のお弁当です。
最近は毎日何かしらの形でさつまいもを食べています。
今日はお弁当用にだしと砂糖と蜂蜜とレモンでことこと煮ました。
早めに煮て、冷ましながら味を含ませたかったので、
5時前に起きて一番に煮始めました。
さつまいも、おいしいですよね~ 秋ですね~

祝・3周年

2005-09-22 23:02:02 | 緑マサのこと
おかげさまで本日9月22日は緑園マッサージ
3歳の誕生日であります!! ぱちぱちぱち!!

思い起こせばあっという間の3年間でした。
オットは毎日毎日楽しそうに家を出ますし、たくさんの
素敵なお客様に恵まれて、わたしたちは本当に幸せです。

どきどきしてオープンを迎えた3年前の今日。
わたしも新しい白衣に身を包み、にこにこと受付業務を
こなしておりました。
わたしの高校からの友人が2人目のお客様として来てくれました。
帰り際、もう次のお客様が入っていたので、ひそひそ声で
「今日はアリガトねぇ~」
なんて話していたら、彼女が
「ねぇ・・はるこ、あんたマッサージ師じゃないから
 一人前じゃないってことで・・『マッサー』なの・・?」
と真剣になぞの発言。
彼女が指差すわたしの白衣の胸元には

「緑園マッサー       矢澤」



「ジ」がないっっっっっ!!!

わたし、お客様が施術室にいらっしゃるから、笑ったらヤバイと
思ったのですが、あまりのオマヌケさに耐えられず、
それでも鼻をつまんで水中にいるかのように頑張ったのですが、
「・・ぶっぶっ・・ぶぶぶぶ~~~~っ!」
笑い崩れましたよっ!

「あ~今日で3年かぁ~・・」
とオットは感慨深げでしたが、わたしはマッサーだったことを思い出し、
「あ~あの時は笑ったなぁ~・・」
ときっと毎年感慨深く大笑いすることと思います。

今後とも緑園マッサージをどうぞよろしくお願いいたします。