レッツゴー!マッサージ師

あんまマッサージ指圧師の専門学校に通いつつ、育児と手作り生活をのんびり楽しむわたしのブログです

勉強中

2006-02-26 22:21:10 | 勉強
テスト勉強してますよ~ぼちぼち。って、明日からなんですけど・・。
どうも何事につけても真剣にやる気になれないんですよ、わたしって。
昔からそうなんですよ。
無我夢中に書きまくるとか、ひたすら調べまくるとか。
やればいいのに、集中力がないのです。
すぐ飽きちゃうし、面倒臭くなっちゃう。
今はあんこを煮ています。
その間ブログでも・・・ 何してんだか?!

わたしはオットの卒業した学校に通っています。
クラスの子にも
「旦那さんに教えてもらえるからいいな~」と言われますが、
確かに実技は教えてもらえますよ。
でも、勉強に関しては・・・ぷぷぷ。
「俺の時代にはなかったなぁ~」ってモノがいっぱいらしい・・・
そんなに時代は変わったか??と思いますが、そういうことにしています。
でも、言葉だけは耳慣れていたっていうのもあって
「抗セントロメア抗体は?」
「強皮症!」
「重症筋無力症について述べよ!」
「抗アセチルコリンレセプター抗体・胸腺腫合併・筋障害マイナス・
 CK上昇しない!」
(・・こうやって打つと覚えるかも!でも皆さんにはつまらないと思うので
 やめときます・・)
って感じでクイズ形式で問題を出してもらってます。
オットは自分だって国家試験受かってるって言うのに
正解するとものすごく感動して、わたしを天才扱いするので笑っちゃいます。
過去問の正解の書き込みが見えないようにサインペンで消してくれたり、
昨日なんて夜中に暖かいココアを持ってきてくれましたよ。
優しいトコもあるんですよ、たくさん。 はい、忘れない様にします。

先日東洋で脈診っていうのをやったんです。
脈を6個診て、どこが虚しててどこが実してるか診るんです。
わたしはテンで分からず、友達に全部教えてもらって提出しました。
すると先生に「まったく~わかってないな~」って言われたんですよ。
なんでも、腎臓に当たる部位が一番弱く感じるんだかなんだかで
みんな腎虚と書いていたらしい。(今でもよく分かっていない・・)
当然わたしも「腎虚」で提出でしたわよ。
でも、それから自己診断なんかも提出して、実際本当の虚実と合っているかを
先生が見て、それが中間テストのようなものだったんですよ。
そしたらクラスで4人だけ10点満点中8点がいて、
この全く理解できていないわたしがその中の一人でした!やほ~~!なぜだ~?
あとはみんな2点。・・・みんなごめんね。いひひ。
だからわたしは期末テストで52点取れば合格点なわけです。
このままじゃ0点かも・・ってくらい難しくて苦手な東洋に、
小さな小さな希望の光が見えました!(8点ですよ。ほんっと小さいです)

そろそろ勉強でもするかな~ ほんとにするのかな~

早く春休みにならないかな~ 美容院に行きたいな~ 飲みに行きたいな~
こどもともたくさん遊ばなきゃ~!
でも緑園マッサージの初診半額キャンペーンなので、
お店にも行かなくちゃいけないし・・・(あ・・わたしは施術しませんよ!)
そんなわけで春休みは忙しいので、絶対追試なんかになりたくないので、
勉強してきます。
みなさんもこの春休み、横浜でマッサージするなら緑マサへ♪(宣伝!)

ダイエットしようかな

2006-02-22 21:45:57 | なんでもないこと
最近の朝ごはんです。
今回は甘酢に柚子の果汁と皮の千切りを入れて柚子大根にしてみました。
にんじんは形が変わらないので型抜きして漬けておくと、
お弁当の彩りにも重宝します。
またまた安い筋子をほぐして醤油漬けにしました。
・ジャコとピーマンの甘辛炒め
・ワカメと豆腐のお味噌汁
・ブルーベリーのせヨーグルト

とうとう久々に本気で痩せなければならなくなりました。
いや、いつだって本気で痩せたいのですが・・
来月、クラスの友人の結婚式に招待されました。
学生結婚!
ま、学生といってもこんな主婦もいるような学校ですけどね。
わたしとちょうど一回り違う可愛い女の子。
国家試験の時にはお母さんになっています。
彼女が結婚・出産を決めたとき、家族や彼のいない登校中は、
わたしが彼女を守ってあげようと決めました。
なんてったって先輩ママですからね!
な~んてカッコいいこと言ってますが、
お利口な彼女にいろいろと教わってばかりなのです・・
で、ダイエット。
最近の結婚式にはほとんど着物で出席していましたが、
教会で式のあと、カジュアルなレストランでパーティーなので
今回はワンピースで行こうかなと。
ワンピース・・・! むむむ、ダイエットせねば!!
目標が分かりやすいので頑張り甲斐もあるってもんです。
頑張りま~す。

いつも緑園マッサージのホームページからこのブログに来て頂いていた方には
事後報告になってしまいますが、あちらのメニューからは外させて頂きました。
当初はこのブログで「マッサージについて」とか「ツボのお話」
なんかを載せようと思っていたのですが、
まるで関係のない「朝ごはん」のブログになってしまっているので・・・
(それにしては初っ端から全くお店を意識してませんが)
そして「初診半額キャンペーン」のチラシをいろんな知り合いにも配ろうと
思っているので、それでURLを知った人にブログにじゃんじゃん来られると
恥ずかし~!なんて思ってみたり。
そんなこんなで外しましたが、検索すれば簡単に出てくるので
あまり意味ないような気もするのですが、よろしくお願いします。

テスト勉強??
なにやってるんだろ~わたし!って感じですが、
ぼちぼちやっています。
休止宣言したばっかりなのにもう更新しててちょっと恥かしいのですが。
なんとかやる気出して頑張りますよ~

すいとんと自律訓練法

2006-02-21 14:52:36 | 作ったもの
画像は今日の朝ごはん。
友人からもらった「ご汁の素」を使ったすいとん汁が
最近のお気に入り。
かなり連発で作っています。
根菜もいっぱい入るし、あったまります。
あと、生めかぶをさっと湯掻いて細かく叩き、出し醤油とかつお節をかけたもの。
ごはんが進みます!進ませる必要ないっていうのに・・・!
デザートにラズベリーのせヨーグルト。

緑園マッサージは3月31日まで
「初診半額キャンペーン」を行います。
で、そのチラシを家で作って印刷しておりまして、さながら
印刷工場のような我が家であります。
まだ、緑園マッサージにいらしたことのない方、
どうぞこの機会に是非お受けになってみてください。
緑園マッサージ お待ちしています。

昨日心理学でした。
あとテスト明けの一回で心理学は終わり・・
短い!あっという間!すごく楽しかったな~
昨日は自律訓練法とイメージ療法を習いました。
自律訓練法は取得するのに半年くらいかかるそう。
でもこの方法を覚えれば、緊張したりパニックになったり・・といった時に
自分の心を落ち着かせてリラックス出来るのです。
国家試験の時にいろいろ思い出せるように今から覚えておきたいです。
最初にリラックスした状態で、ゆったりした気分になるまで
「体がくつろいで、気持ちがとても落ち着いている」
と自己暗示。
それから「右腕が重たい」「左腕が重たい」・・と四肢に順に
重量感を感じる暗示を移していきます。
同様に今度は四肢に暖かさを感じる暗示をかけていきます。
緊張がとれ、筋肉がゆるまり、手足の血量が増えて温度が上がっていきます。
この先、心拍を調整したりしていくのですが、禁忌の方もいるので要注意。
興味があったら本を読んでみるといいと思います。
そのまま睡眠をとる場合以外は消去動作をします。
こんなトレーニングを積めばいいらしいです。
ちょっとがんばってみます。
そのあと、教室を暗くして先生がみんなにイメージ療法をしてくれました。
わたしは暗示とかにもろに掛かり易い女。
「腕がだんだん重くなる・・」のあたりで
「やばい!腕が重くて椅子から落っこちるっ!!」と
思うくらい腕が重くなり、あまりの落ちっぷりに半分笑いそうでした。
自分が綺麗な色の光に包まれてるのをイメージし、
それから自分が川に浮かぶ花びらになったイメージで海へと向かいます。
海に着いたときは嬉しくてダ~~イブ!っと飛び込んだ感じ!
するとその時、どうやら入眠・・・
隣の子に起こされました。
脳というのは現実とイメージを区別できないそうです。
だから、自分の成功したイメージを叩き込むのはすごく大事な事だそうです。
終わるとすっきりした気持ちになりました。
不思議ですね~。ホント不思議でした。

さて、来週から恐怖の期末テストです。
やっぱりわたしは東洋医学に弱いのです。
こんなにいっぱいどうやったら覚えられるんだろう・・と唖然としてしまいます。
しかも「聞いてないよ~~!」という感じなのですが、
病理学で医療英語を覚えなくてはならず・・
不整脈arrythmia・食欲不振anorexia・吐気nausea・嘔吐vomiting・・など
なんじゃこりゃって感じのものばかり。
突然に受験生のようにスペルの勉強もしています。
実技も心配だし。
目の下に大きなクマを作ってしまいそうですが、頑張ります。
ブログもしばらくお休みします。
これを読んでるクラスの皆さんも、頑張りましょう~ はぁ~

免疫力

2006-02-16 23:27:30 | 勉強
今日の授業は病理でした。
病理の先生は元お医者さんであり、今は某大学の研究者である素敵な先生です。
マッサージを受けるのがお好きで、授業が終わると実技室で生徒たちから
マッサージを受けます。
何人もわらわらと集まり、頭から頸・肩・腰・下腿・足裏と
みんなで分散してマッサージをします。
今日はわたしも参加して、先生といろいろお話してきました。

今回はずばり「免疫を上げる」について。
免疫って、身体に生まれつき備わったものと、獲得免疫があります。
獲得免疫の代表は予防接種。
自己のものではない、生態に免疫反応を引き起こさせる異物に
曝露されたことで獲得する免疫で、一度曝露されると血中の白血球の中の
ある細胞に何年も記憶され、また次にこの異物が入ってきたときに
速やかに攻撃する準備をしています。
免疫ってすごいですよ。
お~っと!詳しく書き始めるとわたしのボロが出るので
とりあえず自己免疫を上げるには・・について。
やっぱり、ピーマンはいいそうです。
前にわたしがピーマンを薦めた時のお話をしてくれた先生とは
違う先生も言うのですからすごくいいのですね。
そして、ポリフェノール。
タンニンもいいそうで。そうきたら・・・そう!
「緑茶」ですね。
もちろん生活習慣をきちんとして、早寝早起き、腹八分目、運動もして・・・と
当然のことばかりなのですが、なにがいいって
「笑っていること」だそうです。

1年生の時に
「毎年毎年、健康に留意してガン検診をして、ガンにならないように
 節制を心掛けている人たちと、まったくガンの検診もせずに好きなように
 生きている人たちの経過を調べたら、ガン検診を受けない人たちの方が
 長生きした」
というお話をなるほど~と聞いたおぼえがあります。
要するに、ガン検診を受けた人は検診でガンが見つからなかったら、
その時からもう次回の検診の心配をするようになるっていうのが
一番の原因っていうようなことでした。
もちろん早いうちに検診でガンが見つかればガンは治らない病気ではないので
検診はするべきだと思いますが、それに追われてしまったら
逆にストレスになってしまうのでしょう。
検診の話はものすごい極端ですが、でも「ストレスなく生きる」っていうのは
やはり一番の薬なのでは・・というのがこの話でも分かります。

心理学でいつだったか
「楽しいから笑うのではなく、笑ってるから楽しいのだ」
という言葉がありました。

作り笑いでもいいのです。

毎朝、とにかく鏡をみて自分ににっこり笑ってみましょう。

免疫が上がれば身体は丈夫でいられます。自分の免疫力を信じましょう。
美味しいものを食べ、楽しいおしゃべりをして、小さいことにも感謝して、
とにかく笑う!うそでも笑う。

今回はかなりわたしなりに真面目なお話をしてみました。
ほどほどに「ピーマン」を食べて「緑茶」を飲み、笑っていましょうね。



 

かさごちゃん

2006-02-15 23:27:05 | 作ったもの
昨日はバレンタインデーでしたね。
画像は全然関係ない一昨日作ったマフィン。
最近、ぽろぽろのクルミのクラムを掛けて焼くのがお気に入り。
もちろんカロリーもお高くなりますが、美味しいんですもの!
画像のマフィンも上部がカリカリしてる感じが分かりますよね?

バレンタインデー用には、チョコレートケーキを焼きました。
小さいタルト型と小さいパウンド型に入れて、
パウンドの方にはお気に入りのクラムをたっぷり乗せて焼きました。
やっぱりクラムは最高!(冷凍庫に常備してるのでぱらぱらかけるだけ!)
でも、焼いてる最中は大きく膨れて、冷めるとしぼむタイプだったので
クラムがこぼれて見た目ワル~・・でした。

今夜の夕飯は頂き物のオンパレード。
義姉の実家の三重県より沢山の牡蠣が届きました。 
ね~めちゃめちゃ立派で美味しそうじゃないですか~~
オイスターバーなんかで食べたら一文無しになっちゃいそうなくらい!
そして、ただいま高知県で働いているわたしの弟より突然に
いろんなものが届きました。
アロエ一鉢・にんにくのヌタ・いたどり・ぶしゅ柑酢・だいだい酢・
カツオ・乾燥いも・合わせしょうが・さとうきび一束・・・

なんだか不思議な詰め合わせ。ありがとう、わが弟よ!元気かい?
今夜の夕飯はカツオ、友人がくれたサラダオニオンと母の友人がくれた
鳴門ワカメの酢の物、友人がくれたサツマイモの甘煮、友人がくれた「ご汁の素」
を使ったすいとん汁、そしてだいだい酢をかけた生牡蠣ですよ!
なんて豪華!なんて美味しい!
そして今はオットが合わせしょうが(しょうが入りの甘い蜜のような感じ)
を焼酎に入れて飲みながら、にんにくのヌタをつまみで頂いております。
皆様のお陰で生きているような感じ・・・
ほんとに美味しかった。
やはり牡蠣!姉のお陰でこんなに贅沢させてもらい、感謝感謝であります。
みなさま、ほんとにありがとうございます。

最近の笑える出来事。
娘はメルヘンの世界に入りこみがちなので、ほんとに突然に
「・・えっ、あなたのお名前はリボンちゃんなんですけどっ!」
とわたしをリボンちゃん呼ばわりします。
ちなみに自分が「ハートちゃん」。
寝る前なんかはメルヘンワールド絶頂期なので、
「おやすみ、ママのハートちゃん♪ちゅっちゅっちゅ~~!」
「おやすみ、○○のリボンちゃん♪ちゅっちゅっちゅ~~!」
と熱いチュウをしまくり!
すると息子がさめざめと泣きながら
「いいな、○○ちゃんばっかりハートちゃんで・・・」
と言うので
「じゃ、おやすみ、ママの王子さま♪ちゅっちゅっちゅ~~~~!」
と熱いチュウで抱きしめたら
「ぼくは王子さまじゃなくて《かさごちゃん》がいいのに、ママ~」
と泣きながら言うのです。
か・・か・・かさご??
(息子の大事な魚図鑑より)
これですけど・・・
でも「んも~う!ママの大事なか・さ・ご・ちゃ~ん♪」
と言って抱きしめたら、涙の残る瞳をきらきらと輝かせて大喜びでした・・・
4月から小学生ですけど、可愛いモンです。

頂き物いっぱい!

2006-02-14 19:56:43 | なんでもないこと
最近、保育園の父母会のアンケート表を作成したり、
お店の広告のサンプルを書いたり、手紙を書いたりと
やらなきゃならないことが目白押しで、
夜の自由時間が全く取れないでいました。
そんな毎日ですが、沢山の友達から沢山の頂き物があり、
嬉しい雄叫びを上げています。
まずは、熊本の友人から名産品を・・
こんなに沢山!
石けんを作る時間がなく、山ほど合った在庫が底を尽いてきたと話したら
出来たての手作り石けんを贈ってくれました。うれしすぎ!
そしてこの名産品の数々。
「ご汁の素」は明日の朝のお味噌汁に早速使ってみようと思います。
見るからにクリーミーで美しいバターはパンにたっぷり塗って食べたいし、
紫芋パウダーはクッキーに入れてみたいし、夢が膨らみますわ!
そして、にんにく醤油・梅醤油・大吟醤油・かぼすポン酢の詰め合わせ。
お塩も美味しそうだし・・・うれし~~~!
ほんとにありがとう。めちゃめちゃ嬉しいです。
ヤンニンジャンを送ってあげただけなのに、海老で鯛を釣ってしまったような。。
いろいろ作ってみるね!!ありがとね!石けんも楽しみです。

そしてこちらはクラスの果物&野菜の仕事をしている友から、
なんとも重量感たっぷりのプレゼント!
新鮮で美味しい野菜たち。
新玉ネギ8個とサツマイモ5本と新じゃが15個。
友人も力持ちなので、埼玉から学校まではるばる持ってきてくれました。
もちろんわたしも力持ちなので、颯爽と家まで持ち帰りましたよ!
今日はこの玉ネギとじゃがいもでコロッケを作りました。
みずみずしいので水分を飛ばすのに時間が掛かりましたよ!
その分美味しく出来上がりました。
明日、学校に持っていくからね!お昼に食べてね。

昨日オットの後輩の奥さんからチョコ!

オットは「はるちゃ~ん!本命チョコもらっちゃった~!」といつまでも
喜んでおりました・・ありがとね!美味しく頂きます。(わたしが!)

そして今日学校で「麦チョコ」かと思ったら「あずき」。
あんこにして、なんか作ってもっていくね!ありがとね!(特に画像なし!)

身体を知ること

2006-02-10 23:14:10 | なんでもないこと
今朝のメニューは
・ごはん
・かみなり汁
・大豆と切干大根の煮物
・イクラ醤油漬け
かみなり汁ってご存知ですか?
鍋にごま油を熱してそこに豆腐を崩し入れます。
その時に「じゃ~~っ!」っとかみなりがなったような
大きな音がするのでかみなり汁。
そこにささがきにしたごぼうと出汁をいれ、お味噌を溶きます。
油が入っているのでコクがあり、身体も温まるのでいいですよ。

わたしは可能な限り正直に、身体の仕組みについてこどもに教えています。
身体をめぐる血の役割とか、食べ物がどうやって栄養になるかとか、
おしっこやうんちの仕組みや、骨の名前など解剖的なことも。
もちろん赤ちゃんがどうやって出来て、どこから生まれてきたのかも。
身体を知ればおのずと命を大事にするようになり、
なにより健康に生きていくことの大切さを知ることが
一番大事だと考えているからです。
身体を知らないって怖いな~と、35歳になっていろんなことを
知るようになって思いました。
ちなみに赤ちゃんについては、
「パパが種を持っていて、ママがたまごを持っていて、それが一緒に
 なって始めて赤ちゃんが出来るんだよ」
「女の人は赤ちゃんを産むとおっぱいが出るようになるんだよ」
ってレベルですが。
「食べ物は食道を通って胃に入って、小腸と大腸で栄養を吸い取られて
 残りがうんちになるんだよね」
「空気を吸うと肺に入って、そこで血に空気がくっついて体中にも空気が
 入っていくんだよね」
息子も興味しんしんで身体の仕組みを学んでいます。
食事の時も
「よ~く噛んでいっぱい栄養取るぞ~」
とか言っています。
こども向けの身体の仕組みの図鑑を図書館から借りてきて一緒に見ています。
この図鑑、いいですよ。
ひとのからだ

フレーベル館

このアイテムの詳細を見る

こどものためにもわたしがいっぱい勉強して、
知識を吸収していきたいと思います。
そう考えるとつらい勉強も頑張れそうな気がします。

ごはんに夢中

2006-02-09 13:34:10 | 作ったもの
朝から豪華にイクラ丼です。
豪華といってもものすごい安い値段で「スジコ」を買って
ぬるま湯の中で丁寧にほぐしてタレに漬けておいたので
チープなんですよ。
タレはわたしが常時冷蔵庫の中に入れている「出し醤油」です。
醤油とみりんを同量瓶に入れて、昆布をポイッと入れとくだけ。
お弁当の時なんかはちょっとの材料にいろいろ調味料を入れるのは
面倒だし、だいいち時間がないじゃないですか。
この出し醤油は、煮物やきんぴら風の炒め物や照り焼きなどに
非常に便利です。
様子を見てちょっとお酒を入れたり砂糖を加えたりするだけで、
簡単に美味しくなりますよ。

あとはいつもの父が作る豚汁、「じいとん」。

テーブル中央にあるのは簡単お手製の大根の甘酢漬け。
最近落ち着いてきた感もありますが、野菜が高値でしたよね。
で、安いものがあるとわたしも母も同じものを購入してきてしまいます。
新鮮で美味しそうな大根が2本も有った日に、
もったいないのでまるまる1本は漬けておきました。
・大根  1本(皮を剥いて長さを半分、縦4分割にしておく)
・酢   100cc
・砂糖  200g
・塩   40g
・昆布  10cmくらい
これを二重にした保存パックに入れて時々返しながら冷蔵庫で保存。
大根から驚くほど水が出てくるので、ラクラク漬けられます。
4歳にして味覚の老婦人化が始まっている娘はあんこや漬物類が大好き!
このお漬物もポリポリあっという間に食べちゃいます。
2日も経てば食べられます。10日くらい経っても美味しいですよ。
柚子を入れてもいいし、にんじんも一緒に漬けてもいいですね。

昨日、息子の学習机が届きました。
当分はわたし用に、と2つお揃いで購入したのですが、
娘が大喜びで自分の塗り絵やら絵本やら色鉛筆やらをせっせと机に並べてるので、
ちょっと心配になって
「ねぇ、ママと一緒に使おうね。ママの教科書とかも置いてもいい?」
とおそるおそる確認を取ると、
「いいけど?」とあっさり許可されたのでホッとしました。
息子は?というと、遠くでなにやらテープをバリバリつけまくってる音が・・
せっかく机が来たのになにやってんだろうなぁ~なんて思ってたら、
自分の一番お気に入りのボロボロの魚の図鑑を一生懸命にテープで直し、
机の棚にそれはそれは満足気に並べたのでした。
この子にはこの子の考えがきちんとあって、
いろんな事、ちゃんと分かってるんだなぁ・・と感じました。
「僕、もう小学生だから一人でこの部屋で寝る」と言うので
布団を敷いてやりました。
絵本はいつも通りに娘と3人で川の字になって読んだあと、
一人で「おやすみ~」と自分の部屋に行き、ちゃんと寝ましたよ。
朝4時にわたしの隣に入ってきましたけどね。
出掛けに見てみると、誰にも言われなかったのに
きちんと布団を上げていたのです。
オットと2人、鼻がツーンとなってしまいました。
この子はわたし達の自慢の息子です。
こんなに立派に元気に大きくなってくれてありがとう。

わたしももっともっと大きくなろうと思います。
身体じゃなくって、心ですよ!




ごはん鍋と波平

2006-02-08 14:03:44 | 作ったもの
「ごはん鍋生活」いいですよ!
やっぱり美味しい。はい、全然違いました。
朝、湯気の立ってるお鍋からごはんを各自によそってあげる瞬間ったら・・
テレビドラマの理想のおっかさんみたいですよ。
で、わたしだけそんなシチュエーションに酔っているから
美味しく感じてるのかと思ったのですが、いやいや、こどもの正直な味覚でも
やはり美味しいらしく、息子も娘もごはんお代わり!!
美味しいごはんのために、白いごはんに合うおかずを用意するのが
楽しくなりました。
この日のおかずは・・
・焼き鮭
・ちくわとジャコのおろし合え
・牛丼の具(オットのお弁当用の残り)
・たまねぎとわかめの味噌汁
・ブルーベリーヨーグルト
でした。
3合炊いているので15分火に掛けて15分間蒸らすので、
夜のうちから浸水させて食事の開始30分前に火をつけます。
父も下でごはんですし(母はどんなときもトーストにコーヒーです)、
こどもとオットのお弁当(こども達は平日は主食のみ持参なのです)もあるので
炊飯器でも2合ほど炊いています。(ごはん鍋は3合炊きなのです)
毎朝5合づつ消費し始め、このままじゃエンゲル係数が上がりまくりです!
おそろし~~!

さて、先日のコラージュを載せてと熱い熱い?オファーがありましたので
捨てる寸前でしたが拾ってきました。

今日は実技でした。
白衣に着替えるときにみんなにきっと言われるだろうと思ったのですが、
寒さには敵わずタイツの上にスパッツ、ハイソックスにロングスカートに
ブーツで行きました。
ばれないうちにスパッツを脱ごうと思ったのに、かなり速攻で
「ぎゃ~!はるちゃん!股引きはいてる~~~!」と叫ばれました。
ホントにスパッツなんですが、なんていうか色がね、ちょっとラクダ色なのです。
朝オットにも
「出た~!はるちゃんの波平(サザエさんの父)パンツ~!」
と言われたのですが、
「これはスパッツなのっ!!しかもブーツ履いたら何にも見えないからいいの!」
とエバってシャウトして来たのですが、学校でも同じセリフを言いました。
でも、更衣室中で笑われ、全否定を食らいました。
みんなも35歳になったらうんと寒いんだからっ!
でも、ホントにこれはスパッツなのっ!
股引きじゃないんだってば~~~っ!(泣!)

切って貼る

2006-02-06 22:04:53 | 勉強
画像は最近の朝ごはん。
トマトスープには大豆・大根・ウインナー・きのこ・たまねぎ・キャベツ・
ミックスベジタブルが入ってます。
スープや味噌汁で根菜やきのこが食べられるのはいいですよね。
いろいろ入れて栄養たっぷりです。

今日は心理学が2時限連続でありました。
ノリやハサミや貼り付ける素材を使ってコラージュテストってのをやりました。
書いたり、貼ったりと紙を使ってのカウンセリングは、
種類がたくさんあるそうです。
特に今日の切り貼りは童心に返る効果もあるので、
心理を知るのに本音が出やすいそう。
自由に紙を使って、貼りたいように貼るのですが、
みなそれぞれ個性的ですごく面白かったです。
わたしのは主婦らしく?真ん中から上が高級牛肉の写真で埋め尽くされ、
石けん特集のページをもらったので、下半分にはきれいな石けんがいっぱい!
でも、突然ランドマークタワーがあったり、クッキーがど~んと置いてあったり、
可愛いてんとう虫が何個も並んでたり・・・
なんじゃこりゃって仕上がり。

解説によると、紙の中央には自分自身のことをイメージしてるそうで、
上に行くほど精神的なこと、下に行くほど身体的なことを表し、
左に行くほど過去になり、右に行くほど未来だそう。
で、右上は感覚的・社会的なもの、右下は感情的・家庭的なもの、
左上は思考的・宗教的なもの、左下は直感的・本能的なものが現れるそうです。
貼ったものの位置やアイテムがかなり重要になります。
人の顔、特に目線を意識して貼ってる人はやはり人の視線が気になるそうです。

わたしのを解説してもらったところ、
「右上のランドマークタワーは社会的に上昇したいという願望で、
 右下のクッキーやら石けんやらで生活が安定してるというのが分かる。
 左上にてんとう虫を並べて遊んでるので余裕があり、これを見ると
 仕事で頑張りたいが今の生活に満足しているのでいろんなことを
 犠牲にしたり、ぎすぎすになってまでやろうとは思ってない。
 高級牛肉が沢山あるのは上昇志向もあるが、おなかがすいているのではないか」
と、ふむふむと思う結果でした。事実腹ペコだったし・・・ははは!
確かにランドマークにしてもクッキーにしても、それぞれその場所以外に
考えられないので心理の表れなんだと思います。
でもわたしのは簡単でした。
人の顔を使った人はその視線がどこをみてるかとか、
文章がある人はその言葉の心理まで読むそうです。
皆さんも自由に、しっくり来るものをしっくり来た位置にどんどん貼っていって、
真ん中が自己、その他を四分割にして当てはめて見てください。
切って貼るっていう行動だけで気分転換になりますよ。

今日はそれからオットとこどもたちが遊んでるところに合流し、
みんなで買い物をして帰り、家でゴマ味噌坦坦鍋を作って食べました。
美味しかったです。
今夜は横浜方面、雪が降るそうですね。
春っていつ来るんでしたっけ・・・?今日も暖かくしておやすみなさい。