やよいの頭の中

沖縄のフツーの主婦やよいが思ったこと   (最近は息子の英語教育も。もちろん、従来からの愚痴記事も健在でしゅ!)

追いかける

2013年04月16日 | 夫のこと
賛否両論あるだろうが、私の夫は、
都合のいいときは、私からの着信を返すが、都合が悪いと、シカトしているようだ。

携帯電話の文化が生んだ弊害か。

だが、家族の着信を無視するとは何事か?
常に私からの電話が、早く帰れコールだという確証がどこにあろうか。まだ友達と独身気分で弾けたいのか、たまには家庭を忘れたいのか。

いずれの理由にせよ、家族からの着信を無視するとは一家の主にあってはならない行為だと私は考える。
しかも熟年夫婦ならまだしも、幼子(我が息子)が居る家庭ほどあってはならない。

もしも、家族からのその着信が、自分の安否を確認するためのものだったら?もしも、幼い我が子が大怪我をしたという内容だったら?

万が一に備えていたら、電話から目が話せないはずだ。


先日、旦那が1人で呑みに出かけた。いきつけの店であった。帰宅予定時刻になっても、帰らないし、電話にも出ない。だから、私は、そのいきつけの店に電話を入れた。

すると、店主は、この電話をお客様へ繋ぐことは、出来ませんが、お客様へご家族から電話がある旨を伝えます。すぐにかかってくると思います。だってー!

そうだよな、一家族が一店舗の電話回線をジャックしたら駄目だよな。


その後、数分足らずで主人から連絡があり、無事帰宅。
旦那を動かすには、他人をも使えってか。

お店の方、この度はどうもお世話になりました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-04-26 19:43:59
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす\(^▽^)/。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(。・・。)ポッ
めぐみさんアリガト (やよい)
2013-05-05 13:36:45
めぐみさん、コメントありがとうございます。
人生初の大切なブログコメントをこんな主婦のブログにお寄せくださり何と言えばよいのか・・・。
またお待ちしております。
今後も、オキナワン主婦なりの目線で書き綴ります。

コメントを投稿