やよいの頭の中

沖縄のフツーの主婦やよいが思ったこと   (最近は息子の英語教育も。もちろん、従来からの愚痴記事も健在でしゅ!)

夫への説法

2015年04月30日 | 夫のこと
瀬戸内寂聴さんには敵うはずがなくとも、結婚して6年以上、夫を夫にそして父に、ひいては大人のオトコにするために、説法に説法を重ねているオキナワン主婦やよい。

以下、説法の三大センテンスを記してみた。


1「自分でもつと決めた家族でしょ」

そーだ、そーだ!あんたがプロポーズしたのよ!
責任もてーーーーー!



2「飲み屋のネーちゃんはあんたの老後をみてくれるの?悪友の誰々さんは、一人で呑むのが寂しいからあんたを呼んでいるだけ。あんたが高血圧で倒れたら微々たる見舞金渡したら、はいさようならよ。」

そーだ、そーだ!
時間管理と健康管理も仕事人の大切なこと!
費用対効果を考えた飲み方をしないと。タイムイズマネー!!



3「私が他の男と作った子供を一緒に育てましょうって言っているんけじゃない。アナタの子供なの!ほらそっくりでしょ。この子があんたの葬式の喪主になるかもしれないのよ。この子が火葬墓であんたの棺を燃やす際のボイラーにスイッチを入れるのかもしれないのよ。我が子を大切に。」

そーだ、そーだ!
お前の子じゃーーーーー!
私はアナタの喪主になれるかは分からない。だって、先に逝くかもしれないし、そもそもこの結婚生活がその時まで続いているかも分からない。でもね、この子は私より喪主になる確率が高いのよ!子供は大切に!



どうぞ、お宅でもご活用ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿