八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

ご指摘たくさん

2019-10-23 08:04:00 | 日記
昨日は連盟の稽古に行ってきました。

J宮先生、N田先生、O村先生、N澤先生、T橋先生にお願いできました。

N田先生「首が前に出てる。これで10センチ損してる。振り上げが右手の引っ張りになってる。これは速いようで速くないし、伸びない。20センチ損してる。左手を前に押し出すように打つ方が速いし伸びる」
姿勢はしぼらく意識していたのですが最近もう身についたかな〜という気がしてたので、意識が薄れていました。もともと猫背。そう簡単に身につくものではないですね〜また意識します!
昨日は掛かり稽古でもないのにリバース寸前でした。先生の圧力に呼吸を忘れているのか、単に稽古不足か。

O村先生「落ち着きがない。もっと落ち着いて」

N澤先生。出だし三回ほど連続して迎え突きで制止されました。機会じゃない、中心をとってない、ということだと思います。「打ち抜け時、間合いを切っているのはいいが気持ちも切れてしまっている」
ご指摘頂いた後も頭にはあるのですが、どうしても気持ちを切らしてしまっているのを自分でも感じました。普段の稽古ですね〜orz

T橋先生「我慢しようとはしてるんだろうけどヒョロヒョロっと出てきてしまい、攻め負けたら自分からまっすぐさがってしまう。我慢して我慢して相手が無理打ちしてくればそこを打って取れるし、どうしても攻めてがないなら横に捌いて間合いを作り直す。まっすぐ下がるのはダメ」

稽古はお願いできませんでしたがN野先生からも先生が四段合格時のお話を交えて「攻め、特に気攻めが大事」というお話をしていただき、諸先生からたくさんのご指導いただくことができました。

がんばります!








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村