帰ってきた!パチスロ中心人生

ART純増が2枚なら話は別。

幸運を呼ぶ立ち回り。

2006年12月29日 | Weblog
来年はきちんと立ち回り、そして勝ちたい!とは誰もが思うことでしょう。
もちろん、私にそんな策がある訳もないので(苦)、とりあえず、オカルトで(笑)

① 来年はイノシシ年ですよね。
  猪突猛進ということで、開店ダッシュを決める!
  狙い台に一目散。折れない心でツッコミ続ける!
  <勝てる根拠は微塵も感じられませんが・・・>

② 正月といえば福袋!
  バラエティーコーナーでひたすら数多くの台を打ちまくる!
  値段以上のものが入っているかも?
  <勝てる根拠は微塵も感じられませんが・・・>

③ 正月といえばかくし芸!
  ・・・もういいですよね・・・

でも、嘘でもなく、来年の1発目はオカルト満載でホールへ行きます!
とりあえず、暫定版ということで(笑)

久しぶりに打ちたい気分爆発!

2006年12月29日 | Weblog
原作の影響からこの台打ちたい!なのは本当に久しぶりな感じ。
15話を見終え、今一度パチンコ冬のソナタに触れたくなりホールへ。
すると冬ソナのシマにはカーテンが・・・
『新装開店コーナー6:00オープン』
・・・そんなあ!!!
ウルトラマンにGメンの導入で同じシマにある冬ソナが半分減り、ついでに閉鎖。
スロを打つ気分にもなれず、時間をつぶしてから再入店することに。
がらんとした冬ソナのシマでこれから返す予定のDVDをドル箱に入れスタート。
すると、開始直後から動きが騒がしいのです。
わずか8回転で実写リーチとなり一旦ハズレたものの「ユジン!」で大当たり!
確変!これは4発だったんですが、その後も大きなハマリもなく単発を繰り返しそこそこ貯まったので退店。
いや~やっぱり原作を知ってからの方が数倍楽しくなりましたよ。
細かい作りが”おっ!あのシーンね!”みたいにたくさんあって、いいです。
「今日の勝利は冬ソナへの愛があったからだな」(何いっちゃってんの俺!)
とご満悦で帰宅しましたとさ。
打ちて~~~~またいくよ~~~

ついに見てしまった!”冬ソナ”

2006年12月29日 | Weblog
見ちゃいました。
3日でDVD5巻。15話、15時間。
過労です・・・(笑)
まだ、5話残っているのですが、レンタルにはなし・・・正月通い続けないと。

いや~すっかりハマってしまいました!
この3日間は精神状態も不安定でしたよ。気になるし、登場人物たちに入り込んでしまい、どきどき状態で。
ヨン様の微笑みに魅かれたおばちゃん世代の気持ちも分かりますが、
①チェジウがかわいい。
②悪役(必ずヒロインをいじめるのがいますよね)が憎たらしい
③妙に不幸
④思った以上にどろどろ
こんな感じですね。
もし、見ていない人がいたらどうですか?
結構見てない人が私の周りでも多いのですが、大部分の人が食わず嫌いなんですよね。
さあ!あなたも思い切って!

んで、それだけではだめなのでパチの話を次に(笑)

年末に新規OPEN!

2006年12月27日 | Weblog
そうです、したんですよ。新規オープンが。
しかも、全国チェーンとして有名な店舗が。
まあ、その店舗は全国で悪名(失礼)を轟かせているところとはいえ、いきなり新装でボッコボコにするわけでもないのでしょうけど、

入ってないらしいのよ・・・

これが。俄かには信じられなかったのですが、複数の人からの証言があり、核心に。
「ありゃもうだめだ!」がその情報提供者の第一声というのだから驚きです。

①人が入っていない、②出ていない

この二つをクリアしている以上そりゃあ印象も悪いでしょうけど。
こういった新参者には冷たいんでしょうかねえ、うちの地元民は(笑)

面白いことにライバル店がP-WORLDとかのメール会員になっていると結構あからさまなメールを送ってくるんですよ。
「あっちに出来たけどこっの方がいいよ!」みたいなの。
仁義なき戦いでしょうなあ。

私は出来るだけ慣れたホールに行きたいです。
それというのも、以前通っていたホールが遠隔等の違法で営業停止になっていたからなんです。確かにおかしいという噂もあった店でしたし、今考えると挙動もおかしかったかもしれません。
そういったことに気が付けるとか情報が入るっていうのは通ってみないと分からないことがありますからね。
年末。気候と同じく”お寒い”ことにならないようにしないと。

来年予想!

2006年12月25日 | Weblog
もう3回目になりますね。過去には結構適当なことを書いておりましたが、今年も書かせていただきます。

タイアップについてはこれからも変わらず出続けるでしょうね。
そこで、去年の予想を今年も継続。
①販促系タイアップ・・・これから始まるドラマを含めて広告としてのタイアップ。企業イメージのための広告もあるでしょうし、販促として具体的な商品をアピールする広告を盛り込んだり業界の底上げにありそうです。
そして、5号機全盛時代を迎えるにあたり、改めてリプレイタイムの天下が来るのですよね。ですから、
②RTだらけの5号機・・・昔のノーマルAタイプみたいなのも当然出るでしょうが、ボーナス確率を低めに設定し、RTを通常時から突入させるなどして、ゲーム数をかせぐタイプの台が多くなりそう。
そして、今年の目玉はこれ。
③実写系スロ・・・タイアップ中心でしょうけど、アニメチックなのからいよいよ実写動画中心の液晶演出が主流になると予想!
最後は。
④もう何回も言ってますが、ドラゴンボールとスラムダンクのタイアップ。こち亀あたりはすぐにでも出そうですが。

以上意外と地味な予想をさせていただきました。

クリスマスにこの有様・・・orz

2006年12月25日 | Weblog
世の中がクリスマスイブってことで盛り上がっている(?)ころ。
私は、ビデオに撮ったM-1グランプリを見て、焼酎を飲みそして、ついに!
ついに冬のソナタのビデオを見始めてしまいました!
パチンコで見慣れた(こっちが先)風景やらバスやらが出てきて少々テンションがあがりましたが、やはりあの吹き替えが微妙すぎます。
でも、第1話を見終えると不思議となれてきちゃうのがまた・・・
世の中のおばさまがたを含めて「今更こんなの?」っていうほどの子供向けラブストーリー臭が漂ってますが、これから話も変わるんでしょうし、続けてみましょうかねえ。

しかし、酒を飲みながらテレビを見てついつい飲みすぎて夜中にはかなり気分悪くしてる俺。どうなのよ?これ・・・orz
帰宅が遅かったのでスロはしてませんが、時間があれば行ってましたよ。
家に帰ると机の上に母からのクリスマスプレゼントが。今年はこれだけ。
寂しいのかな?俺。いやいや。センチメンタルが似合うガラではないので、シャレですよシャレ!
もう年末!終盤ラッシュで今年の収支を上乗せじゃ~~(というほど今年も勝ってはいませんけどね(笑))

来年はきちんと立ち回ろうっと・・・・

コーヒーレディにまつわること。

2006年12月24日 | Weblog
前にブログに書いてからちょっと私なりの変化です。

「コーヒーレディに注文してます!」

う~ん。まあ、何を求めてなんでしょうか?コーヒーですよね(笑)

注文を始めた理由は
①1回頼んだアイスコーヒーが思いのほかうまかった。
②缶コーヒーを買いに行くのが面倒だった(おいおい!)
③コーヒーレディの制服がかわいらしくなった!
④担当者がかわいくなった!

③と④の影響大か・・・(笑)

ということで、最近結構注文するのですが、先日、寒くなってきたので、初めてホットコーヒーを注文したんです。(いつもはアイス)
んで、いつも通り「砂糖とミルクはどうなさいますか?」の質問に、手振りで「いらんいらん」をしたのですが、来たコーヒーはミルクの入った茶色。
明らかにBLACKではないんです・・・

さて、私はどうしたでしょうか。


そのまま飲みました。
その娘さんが店員からいじめられたらかわいそう・・・まで考えたわけでもないのですが、面倒くさいので。
はぁ・・・・やっぱり俺って小心者なのね・・・・
ちょっと悲しくなった出来事でした。

プチいいこと。

2006年12月24日 | Weblog
プチいいこと①
-----------------------------------------------------
鬼浜前日ハマリ後バケの台でB0R0128Gヤメの台。
開始3G目にチェリー複合目を引いたところ、なんと鬼メーターが”0”から”4”へ!
とりあえず、チャンス大幅増じゃん!と思っていると、200G台でゲーム数解除。これがBETでKZを2つ入れたBIG4連。ヌケたのでヤメ。

プチいいこと②
-----------------------------------------------------
鬼浜移動直後は本日無稼動の鬼武者へ。
すると開始1G目から演出頻発!19Gでアンリ救出しちゃいました!
BIG1回のみでしたが、ラッキーでしたよ。

プチうれしい2連発で27Kほどの勝金を手に入れ退店。
まだまだ乗り切れない年末ですが、こういう展開が続くといいですね。

マンネリ・・・

2006年12月22日 | Weblog
スロな日常にマンネリが訪れました。
これは精神的なもんでしょうか?惰性で狙い台もないまま打つ日々。
勝敗はそこそこの線で終われるのですが・・・
ハマリの割りには見返りが少ないことも多いギャンブル台か5号機でのんびり(と言っても醜く負けることも多い)するのか。
ドーバミンが出んのよなあ・・・萌え系スロにしないといかんのかしら(笑)
年末年始はどう立ち回りましょうか?とりあえず明日見極めますわ。

とりあえず復活!

2006年12月15日 | Weblog
まあ、立ち直りも早くしないと先に進まんので(笑)

先日の爆死はネオフルーツチャンスでガッツリハマってバケ単を×2.
ジャイパル、海二番と連続爆死したことによるものです。
ワンチャンスも見せ場もない有様だったのがショックです。
更に、最近調子が良かったので調子にのっちゃいましたよ(泣)

さて、その後。
瀕死の重体を引きずった影響なのか、調子はかなり微妙。
出入りも激しくなり、初打ちのサンダーVSPは楽しめたのですが(これがまた、えらいうるさい台だった!ボリュームが)、銭形不調で秘宝伝は連続バケと投資はすでに50K。
最後に座ったのが、サブちゃん。今更復活シリーズですが、この台もゾーンを抜けると全く人気のない寂しいシマになってました。
10Kでやめようとおもっていたところ、演出頻発から太鼓で「ちょっとまった!」の展開から見事BIG。
そのごBETでのサブロウチャンスを含むB8R1の9連荘。
ありがとう!サブちゃん!なんとか負けを減らすことになり、すごすごと退店しました。

さて、サンダーですがやはりこの台は予想通り『男らしい台』ですよね。
硬派一直線な雰囲気といいサウンドといい好きです。
5号機ながら唯一シマ稼動が抜群なのもわかる感じです。
でも、勝ち負けを考えると勝負にはなりにくいかもしれませんね・・・
そういう部分では地味な台でしょうね。でも、いいんです!
V2でミスったのをカバーしてくれてありがとう!(笑)

爆死・・・・

2006年12月11日 | Weblog
いや~~~~~やられました!
とてつもなく。
今は文字にしたくないので、後日落ち着いてから(笑)
フルーツチャンスを打ったのですが、これがまた醜いことに・・・
しばらくはゲームしながら引きこもりです(悲)

ジャックポットトロピカルバージョン

2006年12月10日 | Weblog
岡崎のJACKPOTが導入されたと聞いてずいぶん古い台を入れたなあ・・・と思っていたら5号機で新台でした(笑)
3連の黒BAR絵柄ではなくハイビスカス付きの赤7でした。
しかも、ビスカス告知があるのですが、立体なんです!
おもちゃみたいでかなり笑えますよこれ。
告知のインパクトはかなりありますね。
ドデカデジタルがギュンギュンいいますからね。
でも、通常時はあまり作動しないので、ちと寂しいです。
もう少し演出に工夫があってもいいかな?と。
かなりシンプルですが、リプレイとの同時抽選とリプレイテンパイハズレが熱いってのはかなりイイですよ。
RTもその他の特殊要素は全くないのですが、シンプルで意外と楽しめるかもしれません。個人的には7セグ好きなんで(笑)

この台の導入により南国娘が姿を消しました。後豆とね。
なんならSEはずせばいいのに・・・と思いつつも、最近はがらがらだった南国娘のシマを思うと難しいな・・・と。
ホールの客層にもよりますが、今は早かったんじゃないかな。
もうすぐ5号機だらけの時代が来たら、娘はきっと帰ってくるでしょう。
(すでに新台が発表されてますけどね)

ジャックと豆の木

2006年12月10日 | Weblog
初打ちしました。
5号機ながら2000GのRT(確立はGOD並み)を持つ台。
近所に導入されたので恐る恐る初実践です。
この台は3種類のBIGで(絵柄違い)それぞれ、RTなし、RT300、RT2000が付いてくるんですが、それぞれの確率がかなりのもの。
これで勝てるの?と言いたくなるくらいの台です。
台の履歴はツブだらけ!RT2000中ならいいんですけどね(笑)

さて、開始3KでなんとBIG!連続演出をプチRTで盛り上げるのはゴルゴなんかと一緒で最近の5号機の定番ですが、やはりこれは微妙。
連続演出中にリプが連続すると「入ったな」と思うのがうれしい反面驚きもない感じ。
これがRTなしのBIGだったので350枚ほどの出玉。
さて、その後も恐怖のBIG確率の割りには結構当たります。更に初の赤7揃いでRT300が付いてきました。ところが、ナビで???が出たときなんと間違ってテキトー押ししちゃいました!つ~かナビの意味理解してませんでした・・・orz
んで、あっさり全然増えないRTは終了。
がっかりしていたら再度RT300を引くあたり最近好調です。
これをなんとか完走して700枚ちょっと。
あなどれませんね。この出玉は。

さて、翌日は持ち玉移動から再度豆へ。
するとこれもまたすぐにボーナスゲット。
う~~ん印象良くなっちゃんじゃん。
で、ボーナス絵柄を狙うと黒がテンパイ!まさか!と思い狙うとなんと揃っちゃいました!GODが!
最低でも300Gは継続させたいと思っていたのですが、その気持ちが裏目だったのか、300はかろうじて超えたものの、ボーナスゲットで終了。
それでも1200枚にはなったので大きいですね。
きっともう引くことないんだろうなあ・・・

この台は通常時に平気で7,800ハマルので長時間打ち込むのは危険でしょうね。
台の作りや演出はそこそこですが、やはり5号機なので面白みには欠けるかもしれません。
大量出玉を短時間で!っていうのが実現できているのは素晴らしいです。
でも、もう打たないでしょうけど。

色々と迷うのよね・・・

2006年12月08日 | Weblog
明日からいよいよ久しぶりの連休!!!
話題機種が近所にも結構導入されているので、どうするか迷います。
サンダー、海二番、フルーツチャンス、ジャックと豆の木などなど。
5号機が増えておりますが出玉を考えると4号機も打ちたいのです。

でもですねえ、スロ中心といいながらも今は別なものにハマっております。

「龍が如く2」

これ面白いですよ。もちろん前作もプレイ済みなんですが、男の子にはお薦めです。発売日に夜中までやっていたので少々寝不足。今夜も何時までになることやら・・・

あ~迷う。どうするよ”ま~くん”?

ということで週末報告は随時。
(まあ、結局ホールには必ず行くんですけどね)

ジャイパル&番長&番長&アラエボ

2006年12月04日 | Weblog
本日は2部構成。
昼過ぎ。休日出勤後、普段は行かないパチ店へおでかけ。
ガラガラのジャイパルのシマを見回しストックがありそうな台から85G本日B0R0の台をチョイス。
開始2千円で演出が頻発。もしや?と思っているとデカガエル!
これがバケだったものの11GでBIG連荘。
その後120Gでリプ3連からBIG。
順調だったもののそこまで。250Gで持ち玉移動。

番長。
B0R0、昨日も0!稼動悪いのね~な台を選択。120Gヤメで放置されてました。
持ち玉開始ですぐさまチャンス目かゲーム数か微妙な解除でバケ。
ここから連荘スタート。青7は1回だけでしたが1G連2回を含むB7R3で3000枚!
いや~番長ってこういう展開のときは本当に面白いですよね。
まあ、めったにこんな連荘が味わえないのが厳しい台なんですけどね(笑)
昼の部プラス56,000円

で、夜の部。
ホームで再度番長。(おとなしく家にいればいいんですが・・・)
B7R2、144Gや目の台。363Gまでは打とうと(出てないのに稼動はいいんですゆねえ・・・番長って)打ち始め190Gでチェリー解除!
久しぶりでしたねえ。右がわんさかすべったのでビクっとしましたよ(笑)
しかし、これはBIG単発で終了。

持ち玉でトゥームレイダー。開始2G目にチャンス表示。更に数ゲーム後に再度チャンスと思っていたらリーチ目&告知。
これがBIG。100G内でREGを引きバトルステージも当たらず、小役60回でヤメ。移動。

アラエボでシメ。
初単チェからバケ。ここからです。
最初の50Gでチェリーが3回。
その後もコンスタントにチェリーを引くんです。
わずか250Gで10回!
ってことはこのペースなら400Gあたりまでに天井いっちゃうじゃん!
な展開だったので、迷ったのですが、ツッパリ開始!
すると12回目のチェリーにえらいゲーム数を取られ、気が付けば700Gを超えてやっと15回目のチェリー。
あれ?なんも揃わんぞ・・・直後にラクダ3回目があり夜画面に入り、またまたあれあれ???
アラエボの天井って前兆あるんだっけ???
と不安と疑問。すると16回目のチェリー。しかしなんもなし。
まじかよ!ストック切れ?いや、このびっちり埋め尽くされたゲーム履歴のつぶつぶからするとありえない。
んで、17回目のチェリーの次ゲームがリーチ目。
で、やっと気が付きました。
「ああ、3連チェリーが15回なのね。」そうでの2回(それも少ない)は単チェだったのでしたよ。びびった~~~
ここからプチ連荘。B3R2でヤメ。
夜の部マイナス400円。

とりあえず、勝ちました。
でも、外は大雪。雪かきで筋肉痛。明日も肉体労働じゃ・・・