帰ってきた!パチスロ中心人生

ART純増が2枚なら話は別。

調子が良いときは良い!

2008年06月29日 | Weblog
イベントで設定状況がそこそこではあったのでしょうけど、昨日はかなりヒケてました。
神たまとパワフルがそこそこ混んでいたので、クローズへ。
4Kで龍信とのストーリーバトルから青7。
チャレンジゾーンで早速のARTをゲット。200G程続いてまた青7.
これがARTをはずして次のチャンスゾーンまで打ってやめ。
その後、持ち玉でうろうろしていたのですが、
パワフル、ペガッパ、パルサーと移動する先々でボーナスがサクっと当たってくれます。
神たまとガンダムには少々てこずりましたが、持ちコインは減らずに増えていき、カチ1まで楽しめました。
こういうことは年に何回かあります。
でも大抵そんなに大勝にはならないんです。多分稼働時間が短いこともあるのでしょうけど、この前の55KノーBIGの反動かもしれませんね。
これでなんとか6月もプラスで終われそうです。

神たま面白かったですよ。出目も含めて良い仕上がりというかてんこ盛りな印象。
ただ!うるさいのがちょっと・・・

稼働日数。

2008年06月29日 | Weblog
人によって違いはかなりあると思います。
月に何日ホールに行って何時間打つかは。
私の知人は休日は朝から晩まで、平日はほぼ打たないって人います。
そうすると月8回の9時間で72時間ということになりますよね。
私は今月7回の稼動だったのですが、恐らく合計時間は40時間くらいです。
通常は平日2時間で8回、休日5時間で5回の40時間程度が基本パターン。
前からお話している通り長時間打つのはどうも苦手なのでこんな感じです。
結局どっちが良いでも悪いでもないのですが、勝ち負けについて考えれば微妙。

大きく勝てるのは長時間打ったときということになるでしょうが、私はもったいない時間ができてしまうのが怖いのです。
もちろん結果論ですが、30Kは勝ってるなって時から打ち続けて結局負けちゃった!みたいなとき。正直かなり凹みます。
まあ、ヤメ時ってことでしょうけど、もし続けていれば大きな勝ちが生まれるかもしれない機会を失ってでもそれを避けたいというのが私のやり方なんですよね。
んで、楽しんで打っていられる時間は1日4~5時間かなあ?と。
そうしないと惰性で打っていることが多くなちゃうんですよね。

あくまでもマイペースを意識している今日この頃でした。

ファン感謝デー!

2008年06月29日 | Weblog
ってどうなってますか?
今週末うちの地元ではなんかそれらしいイベントをやっているのですが、例年の「ファン感謝デー」なるイベント名称ではなくなっています。
それで昨日行ってきたのですが、ジュースとドリップコーヒーをもらい、抽選クジ(何が当たるのかも分からんかったけど)はいつものようにハズレで以上。
まあ、店の設定状況が少々上げっぽかったのは実感できましたけど、正直そんなもん?って感じでした。
パチスロの客離れが深刻になってきていますが、それはパチンコにも影響しているのでしょうか。射幸心とお財布状況の微妙なバランスが崩れているのでは?と思うことが良くあります。
だから甘デジや1円パチンコなんかも出てくるのかもしれません。
ギャンブルと遊びの両立というか同じものにしようというのに実は無理がありそうです。

しかし、業界・ホールの方々はもっとファンに感謝しなきゃいけないのでは?と。
煽るだけ煽っても先は見えないのではないでしょうかねえ・・・

55K ノーBIG!

2008年06月22日 | Weblog
いや~だめな時はだめですねえ。
自分でも久しぶりにびっくりするほどのヒキ弱。
パワフルみたいにBIG確率が悪目の台を打っていたとはいえ、パワフルで2度REGを引いただけで、気が付けば55Kをじゃぶ入れ。
パトラッシュで1K10連(2ラウンドが2回あり)したので負債はそこそこですみましたけど、それがなかったらと思うと・・・

こういう展開のときは何をやってもだめなんですね。
いやはや勉強になりましたよ。
それにしても土曜日とはいえ明らかに激しい低設定営業をまざまざと見せ付けられましたよ。
店全体に出ている雰囲気が全くなく、パチ(冬ソナ)の回転も1K10回?ってなレベル。
時間があったので打ち込む気分だったのが災いしましたわ。

もうこんなことがないようにまたもや反省の日々でした。

盛り上がってない!

2008年06月20日 | Weblog
ですよね。この業界。

サミットによる自粛ってのは分かる話でもありますけど、特にスロットについては話題作がないですよね。
雑誌なんかでは無理やり「こ・こ・これは!」みたいに思わせぶりな筐体写真を見せ記事を載せていますが、実際にその機種が話題になるかは全然別。
そういう意味ではギャンブルからゲームになってきていそうですよ・・・

私もそこにどっぷりハマっているようで、収支はここのところ安定してますし、それだけゲーム性にメリハリもなくなっているのか、一撃の夢はなくなっていますよね。

ん~なんとかならんのかい!

と、ちょっと怒りモードですわ。

でもメーカーさんも頑張っているというか、今の規定の範囲内で出来る限りの工夫もしているでしょうし、問題はその足かせになっている部分ですよ。
こんだけ油代も高くなって景気も悪くなりそうですし、それこそレジャーを含む遊行費なんて散々でしょ。
ここで頑張んないとどんどんホールも淘汰されていきますよ。増えまくったメーカーや販社も同様でしょう。

打ち手は結局待つしかないんでしょうけどねえ・・・


そこで、提案。(しょっちゅう言っていますけど)
① 換金率アップ!というかレート変更。これは何度も考えてますよ。1000円で25枚!等価交換。
② 獲得枚数の上限は500枚にして!10Kはほしいですもの。
③ 1回の払い出し再考枚数を15枚から200枚くらいにして!もっと上でもいいですけど。
④ リプレイ廃止!これは世の中変わるわ~(笑)
⑤ つか、ぶっちゃけ4号機時代に戻ろうよ!

⑤で話終わってしまいましたがね(爆)

なんとかしましょうよ~~~な愚痴話でした。

スロとパチの狭間に。

2008年06月16日 | Weblog
土日が久しぶりの連休につき実戦。
とりあえず、まとめて書いてしまえば、


『スロはモミモミ。パチでドッカ~ン』


そういう時代ですよね。

そんなこんなで、結構あなどれなかったのが「クローズ」。
あまり導入されていないのかしら?まあ、最近は人気機種になりそうな台でもジャグラーを除けばシマ占拠的な入れ方はされないのでねえ。
さて、このクローズは次回ボーナスまでの増えるARTが魅力の台。
ボーナス確率はかなり厳しい台なのですが、その分ARTの威力も増すというなかなかのギャンブル仕様です。
何度か軽く触っていたものの、ボーナスはなかなか引けず、更にはARTには入らず(チャンスゾーン中の特殊リプが条件)で良い思いでは出来てませんでした。
ところが、今回は一味違いました。
通常ゲームで100Gに1回チャンスゾーンに入るのですが、そこでなんと初のARTをゲット。
そのARTはあっさりとボーナスだったものの、これが赤7でボーナス後にART。そしてこれがぐっさりとハマってくれました。
1ゲーム1枚は増えてくれませんでしたが、一撃1,000枚。
う~ん、展開次第な台増えてるなあ・・・

そんな感じでみると、パワフルも同様ですね。ボーナスがきつい台が結構多くなりましたね。逆に合成確率が130分の1位の台も増えてきて、選択の自由はあるもののどっちもどっちです。
そう考えると結局もまれてついついパチが恋しくなるのですよ。

んで、ひさ~~しぶりにパトラッシュを打つと1Kで停止図柄予告が3つ揃いで7を表示!初の演出に驚きと歓喜!
これがBIGのみで8連してくれまして連休の勝利を決定付けてくれました。

まあ気合を入れて臨んだ冬ソナは20Kで当たりなしでしたけどね・・・


やはりパチとスロは今や別のものと言いますか別ジャンルの遊びかも。
おお!良い表現を思いつきました!


「パチがロト6ならスロはナンバーズ」


ん~うまくないか・・・

あわただしい日々につき・・・

2008年06月09日 | Weblog
いや~最近何かと忙しく、更新できずにといいますか、
そもそも全然ホールにもいけない毎日。

それも少々落ち着いてきたので、やっと昨日ちょっと打ちしました。
超久しぶりに行ったホールは残念なことに、周辺との競争に敗れ寂しい限り。
日曜日でも稼動もまばらになっていましたよ。
そんな状況ですから、ちょっと様子見だけです。

アレックス、2027Xをやっと見かけたので初打ち。
アレックスはう~ん懐かしいな台。
結構好きで打っていた記憶があります。
まあシンプルな台ではあるので、ブラックリールとフラッシュに黄色の絵柄ですかねえ~
メインの小さいリールに鉢巻リールまであって、更に突然サブリール(でっかいリール)が再始動してしまう演出にはびっくり。
まあサブなんで何やってもいいんですよね。フラッシュもしたっていいんでしょうし。
まあ面白い台の可能性は感じましたが、深追いする前にヤメました。

2027Xはチェリー⇒ボーナスとガンガン短い間にからんだもののBBには当選しないという不運にこれもさっさとヤメ。
赤7引かないとな話なので相当な気合がないとそんなにはねえ・・・

店を変えてパワフル。
1Kでズバっと白7が揃い、そこからPT4連して出玉も600枚ほどまで伸びます。
でもま~~~ボーナスが引けない台ですねえ。
PT中のノリノリ感はかなりの高評価なのですが、通常時は???かも。


結局その後冬ソナ2を打って当たりも引けずにすごすごと退店。
6月の初打ちは22Kのマイナスでのスタートです。

とりあえず、今月もプラス目指して頑張りますわあ~~~


しかし、個人的にも業界的にも盛り上がりに欠けてませんかねえ・・・

ドキュ~ン(爆)

2008年06月01日 | Weblog
三共の告知タイプ。

この台、あくまでも個人的には、ですが、面白いかもしれません。

ポイントは
 単純明快の7セグ告知。
 リプレイ重複によるボーナス抽選のためリプ連が熱い
 サウンド良い
 合成確率良い but 出玉少ない
 目押しは常に不要
 ドキュ~ン(笑)

とにかく、リプレイが揃うときは「ドキュ~ン!」いいます。
んで、リプ連すれば、熱いよ~アピールのサウンドがなり続けます。

残念なのは出玉が少々ショボすぎるかもしれません。
BIGで200枚REGで50枚。
これではRTに入ってクレ内連荘しまくりしないと厳しいかも。

でもまあ、最高設定の機械割は111%くらいあるみたいなので、期待できるときは気長に打てるかもしれません。
また、合成確率が低いので、短時間でも設定推測が出来るかもしれませんね。

インパクトは絶大です。目押し一切不要というのはちょっと寂しいですが、これを聞くだけでも価値ありです。



ドキュ~ン!

パワフルアドベンチャー実戦報告

2008年06月01日 | Weblog
  7 赤BIG
120 白BIG(PT連)
163 REG (PT連)
323 (PT終了) 最初のBIGからここまでPT連!
397 赤BIG
 15 赤BIG(PT連)
 99 REG (PT連)
 20 REG (PT連)
  8 REG (PT連)
170 REG (PT連)
184 (PT終了)
828 赤BIG !!!
 74 ヤメ

1901G 赤BIG 4回  475分の1 
      白BIG 1回 1901分の1
      REG  5回  380分の1
      合成       190分の1

開始早々スイカを中リールで取りこぼしたと思われる左77ス目。
これが赤7だったのですが、BIGは夢夢を選択したものの、特に何も起こらなかったと思われます。(PT図柄は出ませんでしたが後は微妙です)
ここから、パワフルゲートを経由し、パワフルタイムへ突入。
そして、間にボーナスを挟み700G以上PTが継続しています。
ず~~~っとPTで通常時が味わいたくなるほどです(笑)
PT連終了後70Gほどでまたもや赤7を引き、100G内でボーナスが4連。これも全部PT中です。(バケ3でしたが)
ここまで来ると、高設定?ってな気分にもなるってもんですが、判別の要素がわかりずらいっぽいこともあり、安心は出来ません。
しかしながら出玉はもうすぐ2000枚。ここは勝負!と打ち続けたところ、ズガ~~ンとハマリ・・・orz
このハマリにすっかり心を折られた私は、初打ちには少々の余韻が必要との強引な解釈を入れて終了。
その後ふらふらと色々な台を打ちまわり結局10K勝ちのかなりのショボで終了。


さて、パワフル最新作のデキですが、個人的には出ましたから面白かったという印象です。
噂で聞いていたPTのダルさは確かに感じられますが、コインが1000枚たまらないかな~で楽しめることや、ナビ頻度が結構高いので(コインは増えませんが)飽きはしませんでした。
中押し白7狙いで消化しましたが、オレンジ目は確かに熱いのですが、滅多に来ないことや、スイカでの同時成立が期待薄って感じなので、出目はいまのところ猛一息って感じ。
ボーナス中は時折セリフっぽいものが流れてましたが、要因が分からなかったので楽しみにつなげられず・・・
哲也やマッハがお気に入りの私からすると、ボーナス中の7揃いというインパクト是非入れて欲しかったですよ。

一応書いておきますが、夢夢ちゃんはより幼くなったという印象です。3Dではありませんが表現が立体的になりましたかねえ。しかし、オッ○イがむやみに大きいというか丸いというか・・・これはそういう層を狙っているのでしょうか?
個人的にはそれはなくてもいいのに・・・ちょっと悲しくなりましたよ。
「俺、そこ期待してね~し」みたいな(笑)

あ~あと、PT中のシャッターステージ(演出)移行があるのですが、この期待度がまるでダメレベルでがっかり。旧パチンコタイプが出れば熱いんでしょうけどね。

ま、とにかく、また打ってもいいかな、な台でした。