帰ってきた!パチスロ中心人生

ART純増が2枚なら話は別。

出るとは思ったけど・・・

2006年02月24日 | Weblog
ビーバップ。出ましたね・・・
出るんでは?という予想が簡単だったタイアップ。
しかし、エレコからですよ。
鬼浜が未だ現役で人気がある時代に、同じアルゼデシスプレイを使って「つっぱりハイスクールロックンロール」ですよ。
エレコがそんなことでいいんでしょか?
二番煎じ丸出しじゃない?と思う人多いでしょうねえ。
鬼浜のキャラには思い入れがないところからで。そのゲーム性から人気を集めた機種。そういう意味でもすごい台ですよね。
5号機という出玉面での弱さをキャラクターで補うのは仕方ないでしょうが、なんか複雑な心境です。
業界も生存競争が激しいのでしょうからタイアップも早い者勝ちなんでしょうけど・・・
アルゼもがんばってほしいという気持ちはありますが、
「ホール関係者さん!鬼浜との入れ替えには使わないで!」
とだけ言いたくなりました。
(こちらも個人的な意見です)


そういえば吉宗がアニメ化されるそうですね。すごいことです。
折角ですから、鬼浜もアニメ化して1時間枠っていうのはいかが?面白そう・・・

オススメできない・・・(個人的意見)

2006年02月24日 | Weblog
私のスロ達にゆうきくんという人がいるのです。
彼はスロットといえばニューパルオンリーなんです。他の台をススメても基本的に「わかんない」とニューパルなんです。
右上がりの7カエル7をこよなく愛する彼にも浮気心が訪れました。
「吉宗」
彼を狂わせた台の名前です。
浮気心に火がついた彼はもう止まりません。その彼のジャキーン好きはかなりのもの。
しかしですねえ、残念なことに好きであるが故に193Gでやめないんです。
「193から565はもう1回があるんですよ!」が彼の言い分。
確かに高設定をつかめば解除することもあるでしょうが、もともとの彼はニューパルフリークでパチンコも好き。
そして何よりもオカルター!なんです。
ってことは・・・
吉宗で結果が出ることも当然ありますが、正直見ていられないし、彼の財政状況を考えるとオススメできないんです。「吉宗」を。
吉宗の1G連はいわば中毒性能爆発の昨日じゃないですか。それにまんまとはまっている以上吉宗を打つ為には冷静さがなければならないと思うんです。
勝てる時にしっかりと勝ち、負けはそこそこに抑える。彼にはその制御システムがないんですねえ・・・
「負けてもいい!だって楽しいから!」
「今日は負けたけど楽しんだと思えば!」
こんな言葉を彼から聞くたびに、「こうなったら終わりだ・・・」
スロを人生の中心においた以上は冷静さを持ち続けないといけませんね。

今は、彼に必死に5号機をススメテいます(笑)

ミッションクリアならず・・・

2006年02月22日 | Weblog
カンフーレディのミッション(前回より)をクリアすべく打つもチャレンジBIG1回のみと寂しい立ち上がりに挫折し、巨人へ。
この日はひらめくものも全くなく正直ダレておりこの時点で30Kの負けを確信しながらの投資になってました。
500G(313Gからの打ち始め)を越えた頃にリプ3から特訓⇒解除となりました。499枚とまずまずのスタートも特訓の連荘もなく、128Gもあっさり抜けました。
「こりゃあ本格的にだめだなあ・・・」と思い始めた頃に中段チェリー(恐らく)からの特訓で解除。これがバケだったもののそこから連荘がスタートしました。
B⇒B⇒R⇒B⇒R⇒
R⇒R⇒R⇒R⇒B⇒
R⇒R⇒B⇒B⇒R⇒R
で都合16連荘!です。この時点で閉店となり128G直前に店員さんからSTOPがかかりました。
よ~くごらんいただくと、やはりバケ多し!BR比率6:10ですから・・・
もう一息BIGを引いてくれれば良いのですが、これも前回から引きずっていますよね。
で、すごいのは実は別なんです。
ミッション(歌)は達成出来なかったのですが、逆達成みたいな感じ。
上の16連荘中特訓による解除はなんと1回だけ。
やりおったが1回。ゲーム数解除が14回!ということなんです。
これって実はすごいんじゃないでしょかねえ?
ここでもなんか無駄なヒキを使ってしまったのかもしれません(泣)
100G越えてバケなんてことも結構あったので実際は大した勝ちにもなってないのは前回のレディー同様。
う~ん、微妙に喜べる展開もねえ・・・

ど・ど・どうして・・・・

2006年02月20日 | Weblog
今回は少々(いつもかも)長いのですが、色々な思いがこもっています。

400G台バケ、その後240Gの台。
根拠はありませんが、2,300G台の当たりは個人的に狙えると思っています。
450Gを超えると底なしの可能性ありという目安ですね。
開始5千円。チャンス目からBIG。これが自身初のチャレンジBIG。
「あ・あ・あたらん・・・」
悲しいほどの獲得枚数。366枚・・・orz
まあ、気を取り直して、その後はしばらく、チャンス目とリプ3を中心に解除を重ね、とりあえず1500枚のラインまでは来ました。まあ、BIG2回分程度ではありますが。

で、

ここから恐ろしいことが起こります。

チャンス目からバケ、BETで試練の刻からどうやら試練高確率モードに突入した模様。
チャンス目が頻発し、試練が止まりません。
普通であればこれはものすごいレアであり大勝のチャンスでしょう。
しか~し、バケなんです。そして、やっと引いたBIGはチャレンジなんです。昇格しないんです。
■REG
■REG
■REG
■REG
■■CBIG
■REG
■REG
■REG
■■REG
■REG
■CBIG
■■REG
■CBIG
■REG

・・・都合14連荘しましたが、試練の刻ハズレも4回体験!ストック切れをずーっと意識しながら、増えない展開にやり場のない怒りと、これだけ試練が引けているんだから来ないよりはマシという気分と。とにかくイライラしちゃいました。もしこのバケがBIGだったらと思うと・・・

しかし、これだけ連荘したのですから、面白いですね。(そりゃあそうか)
そこで一応改めて謝罪を。

「山佐さん。最初からローテンションでイマイチみたいなことを言ってごめんなさい。
タイアップなしにここまでの機種を作る貴メーカーはさすがです。今はもう虜です。」

最近、アラエボでも、カンフーでも思うのですが、AT機の名残で、BIG直後にレア役を引くと、ものすごく期待するクセがついていることに気がつきました。もちろん、展開によっては今でも十分熱いのですが、あっさりスルーするとがっかり感が激しいですよね。
先日もアラエボでBIG後2Gで単チェ、その夜中に単チェ!これで何もなしとは・・・

久しぶりにイケイケ感を味わうことは出来ました。しかし、課題も出来たということです。
そこで、未だにクリアされていない私のミッションを。

ミッション1
 鬼武者で千鬼。(別に連荘しなくてもとりあえず千鬼)
ミッション2
 鬼武者で1G連。(BIG中にレア役を)
ミッション3
 アラエボで爆連。(10連以上を)
ミッション4
 カンフーレディで爆連。(BIG中心でお願い!)
ミッション5
 巨人Ⅲで歌。(見たいの)


カンフーレディのいいところが見つかったかな。

2006年02月15日 | Weblog
最近、多いのですが、もしかして良くあることなんですか?

「巨人Ⅲで特訓拾い」

朝一番の巨人を打つとこんな出来事に出くわします。昨日は開始20Gで演出多いなあ~と思い「朝一いただき!」と思っていたらなんと「特訓じゃ~」です。
何度かあります。前日の最終ヤメG数が表示されている店なので、???な日々なんです。
これが、結構好調な波を呼んでくれることもあり、昨日も特訓から12連荘!
まあ、バケが7発ではあったのですが、十分楽しめました。
しかし、獲得枚数が伸びないんですねえ・・・普段はリプ3連に四苦八苦なのに、特訓に入ってもなかなか引けないこともあるのに・・・「なぜそんなにBIG中に連荘するの。リプ君!」

持ち玉が出来たのでカンフーレディへ移動です。
実践後に内部数値が発覚していることを聞きました。情報遅いなあ~俺。
300Gを越えて本日初(だと思われる)チャンス目から試練の刻。BIGはチャレンジ。
中盤頃に格上げに成功。終了後20Gで道場でのリーチ目出現!ハイパー!
これで出玉も一気に増えます。やはり瞬発力は711枚ならではですね。
その後は2~300Gでの解除を繰り返し、それでも1箱までは伸びました。
出たからそう思うこともありますが、面白くなってきました。
通常時もポイントを押さえればなかなかです。リプ3連orチャンス目待ちなのは間違いないのですが、試練の連荘というか高確率ゲーム数については運でもありヒキでもあるので、このあたりを考えるとボーナス後は激熱ですよね。内部仕様や抽選システムは違いますが、一撃狙いとその出玉力はアラエボライクかもしれません。特訓っぽいところもありますが。

一つ残念なのは、試練の刻の間がイマイチじゃないですか?解除の期待もかなり高いのでわくわく全開のはずなんですが、それを煽る演出がちょっと物足りないと思うんです。試練中に小役が3連すれば超高確率とかなんか「これをすれば!」みたいのがあれば本当の意味でも試練の刻だったように思います。
やはりミッションクリアタイプの演出が好きなんでしょうね私は。
でも、良いところ見つけられて良かったですよ。

実践 信長の野望!

2006年02月15日 | Weblog
エヴァ2の新装がてんこ盛りのこの頃。便乗のスロイベントへ。
狙いは「信長の野望」。
大量出玉は見込めないでしょうが、そこそこの設定が入っていればまったりと楽しみつつそこそこ勝てるのでは?が本心。

さて、投資開始です。角チェリーは期待が薄く中段はアチチ!
2.7分の1ということなので、赤チェリー狙いの私は、均し1~2回の赤チェで当たる予定。
しかし、この確率の悪戯が思わぬ悲劇を呼びます。
ストレートで800ハマリ!これはきっつい・・・orz
途中からあまりの角チェリーの多さにカウントも中止し、鼓も20回近く、中段赤チェは8回!を数えます。・・・あれ?中段チェリーの確率は1/161。赤と青で50/50なら出現率は1/322が確率上ですが、・・・1/100!じゃん!ものすごいヒケてるじゃん!
なぜ当たらんの・・・

ここから怒涛の逆襲が始まれば良かったのですが、ここからのんびりモードに突入。
そこから下皿2000Gの旅が・・・
はい終了~~~!今日はヤメておきます。

しかし、信長面白いですね。中段チェリーから合戦も良いですが、突如不揃いからの合戦もあり、パターンは豊富。頻度が高くて期待出来ない演出も多いのですが、小役でも同時抽選も考えればバランスは絶妙ですね。想像以上にコイン持ちが良くこれも台を離れられなかった理由なんですが、BIG1回でも結構ハマレますので、面構えの割りにはやさしいかもしれません。
持ちコインで移動して仕方なしの桃太郎が6連であっという間の1箱。
「5号機も短時間なら色々とあるのね・・・」これ今日の結論。

キューティーハニー!

2006年02月11日 | Weblog
パチンコではイマイチの人気ぶりだったこの機種。
いよいよ5号機として登場なわけです。
エレコブランドからの発売ですが、アルゼグループも巻き返しに気合の入った5号機を続々と投入中ですから、期待は高まります。RT(キューティータイム)もあり、チェリー解除(同時抽選?)や小役の連続による解除抽選もあるようです。
ああ、でも解除抽選って表現はもう正しくないんですよね。抽選であり当選なんですよね。ストックあるわけではないので。
永井豪に特別な思い入れはありませんが、子供のころは漫画でけっこう仮面かなんかを見てドキドキしたものです。そういう意味でもちょっと楽しみ。
打っていて恥ずかしい気持ちにさせられるのかしら???
でも、基本的にパチンコ・スロットは18禁なのですから、もう少し思い切ってエロチックな台があってもいいのではないでしょうか。野球拳や脱衣麻雀のような弱エロネタもあることですし、「女性専用台」ならぬ「男性専用コーナー」を作り、みんなでニヤニヤ・・・・
これって・・・orz

やっちゃいました?

でも、色々な形で業界を発展させる為!ということで・・・
水着ギャルがわんさか出てくるスロットだったら打ち込みそうだけど・・・俺。そういう楽しみをオヂサンに追加してもねえ・・・
失礼しました。

パロット第2弾登場!

2006年02月11日 | Weblog
アトラスというメーカー(新規参入?)からパロットの第2弾が発売されるみたいですね。
「カリブの海賊」
有効ラインが1ラインで上部にドット演出があるタイプみたいです。
有効ラインを1ラインにしたことにより、リール窓はかなり細いものになっており、センターの停止する絵柄の上下の絵柄は半分位しか見えません。しかし、これにより分かりやすさが増すんじゃないでしょうか。
ボーナス確率も6段階設定で150分の1程度と遊べる仕上がりのようですから、のんびり遊べるタイプということになり、とりあえずパロットが進むべきラインには乗っているタイプかもしれません。
パロットの第2弾が発売され、今後も継続的に発表されていくのかは非常に微妙ではありますが、沖スロタイプやジャグタイプ、全面液晶タイプなど台造り次第では可能性はあるのかもしれません。今のところ、パチンコのギャンブル性が高いのでフルスペックのCRを打つのが怖い人には支持される可能性もあるかも。
後は、大手メーカーがどのようにこのジャンルに取り組んでいくのかが注目です。まあ、生粋のスロマニアを納得させるものはしばらく望めそうもないでしょうが・・・

信長の野望!

2006年02月07日 | Weblog
初打ちです。
ちなみにベルコの日本一の桃太郎も打ちましたが、これはあえて触れるまでもないでしょうね。ジャグラーオンリーの人やスロ初心者にはお手軽な感じですが、正直残念な印象しかないですね。

さて、信長の野望です。
とにかくこれいいです!
台の持っているムードがすごいですよ。重厚!これに尽きます。
内部仕様ではチェリーの(中断)2。7分の1で解除ということで、そこそこ中断チェリーも出るということから、期待持てますね。
出目も、5号機にしては、フラグ成立→揃っちゃったという流れではなく、合戦を入れているところがいいです。
時間がなくて、ちょっとしか打てませんでしたが、完成度は高い印象。
天下賦武(字違う?)を打ったことのある人なら、その違い(液晶部分ですが)すごさを実感できます。4号機の信長からはかなり近い印象ですが・・・
重複フラグがいい味を出しており、BIGの別フラグ導入もよしです。
良いところばかりですが、気になったのはいささかリールがブラックリールということで雰囲気が暗くなったかなあ?という位。後は現行の5号機では仕方ありませんが、BIG中のミニゲーム的演出が出玉には影響しないのが残念ですかねえ。ボーナス後のRTでもあればより演出を盛り上げたかもしれません。

とにかく、楽しめた実践でした。
おかげで今月の収支も-9Kと回復の兆しです。
ついさっきバイオリズム言っていましたが・・・(笑)

「はいぱ~~~!!!」

2006年02月07日 | Weblog
「ハイパー~~!!」
「HYPAER~!!」
「はいぱぁ~~~!!」
う~ん、どれがいいでしょうか。とにかく、この声?音?にはまってます。
これで711枚ゲットね感あふれるサウンド。まあ自分の台じゃないとかなりうるさいんですけどね(笑)
カンフーレディのいいところ見つけた。(私的)

まあ、打ってみると全く勝てないような印象ですが、長い目で見ると以外とまったりとしているところもありますよね。とりあえずは256Gを超えても打てるのはいいところです。普段あっさりとした演出が多いので竹(?)が出るとドキドキですよ。そういう意味では楽しめるのかしら???


最近の実践パターンでは、巨人で出玉を稼ぎ、夢夢に貢ぐ今日この頃。
後は、連荘ご無沙汰の南国を1~200G位打って遅れ待ちの日々。
最近勝てないのです・・・どうも、私特有のバイオリズムが悪いような感じですね。こういう時はのんびり打つことにします。
とりあえず、信長でも打とうかなあ?と思ってます。
面白いといいなあ・・・

ハクション大魔王!

2006年02月04日 | Weblog
初めて打ちました。ハクションも、2月になってからも。
予備知識もなく、契約している携帯サイトにも情報はなく、小冊子もありません。
この状況で打つと怖い反面5号機ですから、大損することもないでしょうし、かえって楽しめます。
小役も変則的なので、下のパネルをしばらくにらんでました(笑)
で、わからないで打っていての疑問。
①BIGボーナスは同一フラグ?
②3色チェリーは同一フラグ?
③同時抽選小役はあるの?
④ドキドキタイムは固定?
薄っすら覚えていたのはREGはロングRTであることと、ボーナス確立は300分の1程度であること。
さて、どうなるか。

イベント日ということで店は混雑している19時頃。
着席したハクションはBIG2回のみ。回ってませんね、ぜんぜん。
340Gで捨ててありましたので、そろそろ来てもご迷惑はかけませんよね、と。
ところが、これがなかなか当たりません。払い出し(BIGの)が少ないことは認識していましたので、あまりハマルときついはずですから、悩みながらの投資でした。700Gを10Kでオーバーしたものの、小役の出も悪くないのでもう少しだけ継続と思っていたらハサミでゲチェナの小役なし。???の違和感と共にボーナス。
一発でしろ7が揃いました。
「ああ、これボーナスインしないのね・・・」と初心者並の感想を浮かべながら消化。
BETで初のドキドキタイム。60G。
あっさり、終了しましたが、RT中にチェリーが出てちょっと期待。でもなし。
その後は順調に出玉を伸ばし、赤7BIGからのRT中に再度赤7というパタンもありのんびりと増えまして、3時間でBIG8回。250分の1程度の確率に落ち着きました。

家に帰り復習し、上記の問題点は解決。
ガマグチで25分の1では難しいですね。でも、そこそこ楽しめました。
初当たりが700G超えということで不安でしたが、設定が良ければまったりと遊べるんでしょうね。
しかし、STがないと演出が死んでしまう可能性が高くてそれが少々残念ですが、出来はなかなか良いんじゃないでしょうか。
(でも、もう打たないでしょうけど(笑))

今月最初のスロは11K投資の22K回収ととりあえずの成績から。

デビルマン打ちたい~p-worldで調べたところ私の地元(県庁所在地)には1ホール8台しか入ってませんでした!!打ちたいよ~旅打ちだなこりゃ!

ゴ・ゴ・ゴ・ゴルゴ!!

2006年02月03日 | Weblog
山佐から狼列伝という情報を雲豹さんから聞いて早速サイトチェックです。
A-AT。シングルボーナス搭載?う~ん、これは地味なようで派手なようでインパクトもすごいようでイマイチ導入されないようで・・・
しかし、ATでシングルボーナスとくれ爆連を期待しますよねえ。楽しみ。
ワイルドウルフの後継機とすればサウンドと上部ドットの演出も楽しめるんですね。ってことは711?あ、でもカンフーで最後って触れ込みだったような・・・
チェックを継続しますね。

と、驚くべき発見を同時にしましたよ。雑誌とかにはもう載っているのかしら?
「ゴルゴ13 THE PROFESSIONAL(平和)」
ゴルゴ復活!やったー!
5号機でもOK!・・・?AT?
あれ?5号機でATあり?CTの間違い?
?小役の払い出しが?です。1・2BETだとプラムで15枚、3BETだと6枚?
謎が多い台ですねえ・・・これもゴルゴならではの初の試み満載なんですかねえ。
楽しみ~つーか打ちて~~~~
前作も実はかなり好きでした。
ATの爆発力もあり、ちょっとチープな4thリールの演出に更にチープなドット演出。
しかし、ゴルゴなんですもの。今回はヤケにでかい液晶もある模様。
これも要チェックや!