goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて、笑って、旅をして

ニュージーランドにいたときに書き初め、いまではテーマはいろいろ。旅、グルメ、高知、鳥、ダイエット、英語。徒然思うこと。

#A Drive

2007-02-26 | Travel

愛媛県の内子・大洲へ行ってきました。

このところ、個人的に目や耳にすることが多かったこの地名。後輩を誘って、片道3時間ほどのドライブ。(私は助手席でナビをしないままいましたが・・・)。外はとてもいいお天気。ドライブ日和。

山道を行く途中、「内子はまだか~」とおなかをすかせた私たち2人。
道の駅でようやくごはんにありつけて、幸せをかみしめました。


「内子のこの町並みはどこにあるんだろうねー」と不安になっていたら、その道の駅「からり(果楽里)」から目と鼻の先でした。
坂道をぐんぐん登り、町営の駐車場に停めてくるまで走った道のりを歩く。
そこだけ昔にタイムスリップしたような町並み。
入った喫茶店は、BGMも流れていない静かな落ち着いたところで、ゆったりとした時を過ごす。


さて、内子を後にして、私たちは大洲に向かう。
ここでも、全くナビの役割を果たせなかった私ですが、ちゃんと後輩がたどり着いてくれました。
赤煉瓦館、ポコペン横丁、おはなはん通りを散策。

帰りはあっという間に高知に着き、私たちのドライブも終わり。
いつも旅の終わりは、少し寂しさが漂います。

高校時代からのその後輩とは、現役時代のクラブでは1ヶ月弱しか関わっていないのに、10年ほど経って、こうして一緒にドライブしていることに、感慨を覚えます。


その夜、久しぶりにかつての上司から連絡がありました。
会社を離れて、もう2年半以上経つのに、こうして今でも気にかけてもらえるのは、とても嬉しい。本当に。

----->

We went to Uchiko & Oozu in Ehime Prefecture.

These place has been familiar for me so that I asked my underclubmate to drive.It took about 3 hours.(She drove , I was just sitting beside her^^.
It was a pretty nice day for driving!

On the mountain road to Uchiko,we were so starving and said together ,"Where is Uchiko,where are we???"  
We couldn't wait our destination so that ate lunch at a rest station on the way.

Actually, our destination was not far from there and easy to get there.
We parked the car and walk down the street which we came up by car.
The streets are lined with old houses and shops,you can feel that you are in the old days.
We went to a cafe where is nothing to bother,no music, calm and comfortable.

Next, we left for Oozu.It was not far from Uchiko.
We took a walk to look around the streets,a red brick house, POKOPEN old street and OHANAHAN street.

On the return way, I felt that we arrived in Kochi quickly.
Everytime I travel makes me feel a bit lonely.

I have known her since we were in high school.We belonged to the same club but played together for only a month.
I feel glad that we still keep in touch now passed by 10 years.



At that night , I got text-mail from my previous boss and talked on the phone.
He still care about me ,although I have left that office in more than a half and 2 years. I really thank to him,really.

 


つれづれ

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村

アラフォー女子

にほんブログ村 その他日記ブログ その他アラフォー女性日記へ
にほんブログ村