野菜デモのブログ

毎月1度"なにか"をしてる活動報告や、あっぱれ記事さん大集合、"おてがるデモ"、メンバーの思いなどをアップしていきますー

「電車でおしゃべり」をします

2015-09-11 12:59:34 | 野菜デモの活動報告
秋の長雨、いかがお過ごしでしょうか?

メルケルさんが難民を受け入れる方針みたいですね。
これについては色んな見方があるんだろうなーと思います。

けれど、大切な事は、
「原発がないと困る」とか
「戦争がないなんて理想論」とか言ってないで
きちんあるべき道を示すこと、
それが政治家の仕事だと思います。

難民問題に臨んでメルケル首相が行なった歴史的決断
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/219486/090900005/?n_cid=nbpnbo_twbn


━━━━━━━━━━━━━━

早速ですが、
今週土曜12日に野菜デモで時々やっている「電車でおしゃべり」をします。
電車の中で、原発のことや、気になる社会の動きなどを「さりげなく」お喋りしま
しょうー。
 9月12日(土)
○集合時間 14時
○集合場所 新橋駅のSL前広場 
http://yasaidemo.web.fc2.com/ 

8/30の国会前は凄い賑わいでしたね

2015-09-11 12:55:57 | 雑感
8/30の国会前は凄い賑わいでしたね。
メンバーで参加したのですが
あまりの人の多さにはぐれてしまいました。

そのあと再会できて、
休憩がてらお喋りをしたのですが
「どんなことを喋ったの?」
と気に掛けてくれる人がいましたので
まとめてみましたー。

それではみなさんお元気でーッ!

////////

《これからの活動》

●今は原発よりも安保法制の方に力を入れて抗議している。
 もちろんそれは大事なことだけど、
 原発の方にもっと力を入れてもイイと思う。

●議員に直接訴えかけることも大切だけど、
 野菜デモとしては
 市民というか、関心の薄い人達にどのようにアピールしていくのかがテーマだと思
う。

●"電車でトーク会"を続けていけば良いんじゃないか。

●電車以外に不特定の人が集まる場所を考えてみたけれど
 バスとかエレベーターの中じゃ目立ちすぎるし
 電車が一番良いと思う。


《雑談》

●会社の関心の薄い同僚ですら、
 「停電もしないし、電気は足りてるのにどうして再稼働するんだろ?」
 と、疑問を持っていた。
 再稼働なんてあり得ないッ!

●目の前に爆弾を落ちるとは、まだ想像がつかない。
 外国だったとしても、
 日本に戦争をさせたくない。

●大事な年金のお金を株に投資しないで欲しい。
 株価を維持したいだけ。

 今の政府による株価操作が酷いので
 会社から企業年金の説明があった。(投資先を変える?)

●マスコミは酷い。特にNHK。
 戦争のドキュメントは良いのが沢山あったのに、
 ニュースはどうして?