YA Pilates&Fitness 西荻窪のピラティススタジオ

JR西荻窪駅より徒歩1分 パーソナル・少人数制でピラティスとフィットネスを提供します。

NABOSOフットポスチャースペシャリスト資格認定コース

2024-07-22 21:11:50 | 日記

7月20日

プロティアジャパンにて開催された「NABOSOフットポスチャースペシャリスト資格認定コース」に参加してきました。

この後、オンラインにて試験を受けて合格すれば、資格認定となります。

 

ナボソ共同創始者のエミリー・スプリカル博士から直接学ぶ貴重なチャンス。

フットポスチャーの使い方だけでなく、足の構造と機能をしっかりと考察することができた、とても有意義な時間となりました。

 

🔺計算された角度で足をポジショニング👣「ナボソ フットウェッジ」とは?

 

 

直立二足歩行をする人間にとって、足部の状態は全身の機能と深く関連します。

そして足は、複雑な形をした26個の骨がアーチ状に組み合わさり、しなり反発することで力を吸収・放出しています。


それゆえ後足部・中足部・前足部どこか1箇所でも望ましくない状態にあると、アーチ構造に影響がおよび、足全体の機能が連鎖的に崩れていきます。

さらに、その影響は下肢を通して全身の動きに関連していきます。

 


そこで、フィットポスチャーの助けをつかい、足部構造を良い状態に保ちながら動きをおこない、より良い動きの連鎖情報を足から脚全体へ、ひいては体幹部へと伝えていくようにするのです。

 

  • 足の構造が不安定であるときと安定しているとき、どのような運動の連鎖が起こるのか。
  • 特に歩行時において、足のアーチ構造のしなりと反発を利用できるための、足の背屈・底屈時(足首を曲げて踵をつけるとき・爪先立ちでけりだすとき)に必要な可動域をどのように引き出すのか。
  • 下肢筋群の機能解剖
  • スクワットなどエクササイズへの応用

などなど

足部の静的および動的状態における評価方法と、フットポスチャーを利用した改善方法の理論的背景および実技についてたくさん学びました。

 

おかげさまで、密度濃い理論と、ナボソ固有のブツブツしたテクスチャーからの感覚入力で、頭とからだ両面から、良好な刺激をいただいた1日となりました。

この後、試験に向けてしっかり復習して、資格認定が取れるように頑張ります!

 

歯切れの良いエミリーのレクチャーと、佳織さんのわかりやすい通訳。最高でした!

 

【お知らせ】

 

  • セッションのお申し込みはこちらよりお願いします。

  • マット・ピラティスインストラクター養成 コース

キネティコスコンテンツを利用したITTマットピラティストレーナー養成コース。

まずはコンテンツにて、事前学習をしていただきます。

(コンテンツはどなたでも購入可能。)

「エッセンシャル・エクササイズ」(EE)

「マット・エクササイズ」(MAT)

上記二部構成で、EEのみの受講も可能です。

基礎機能解剖を確認しつつ、エクササイズの「より良い指導方法」と「なぜ?このエクササイズを使うのか」を探求してまいります。

次回は9月ごろ開催予定

概要はこちら 詳細はお問い合わせください。

  • KPS2.0にてITTピラティス・ライブラリ発売中
    KPS2.0は運動プログラム管理に加えて、クライアントとのやりとりもできるシステムです。)
    ご購入はこちらから
  • (株)メッツさんのFIT-iにて撮影した、指導者向けDVD発売中
    詳細はこちら

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする