YANBO'S BLOG 「四季折々」
何や此れと日々徒然
大阪の街を中心に、写真を撮り歩いています。
<<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="468" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282525&pid=875207115" MarginWidth="0"></script><noscript>
</noscript></IFRAME>
CALENDAR
2005年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2020年01月
2019年10月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年01月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
RECENT ENTRY
明けましておめでとうございます。
秋が来た
あけましておめでとう
エンジンを
ゲート
ウミネコ
あけましておめでとうございます。
香りか?
和訳
止めちゃった
RECENT COMMENT
追分/
今里筋線に乗ってきた。
Unknown/
壊される聖神中央教会
warakado/
明けましておめでとうございます。
IZUMI INDUSTRY/
明けましておめでとうございます。
YANBO/
秋が来た
YANBO/
「ホンダ スペーシー100」,このオートバイは買ってはいけない!
YANBO/
「ホンダ スペーシー100」,このオートバイは買ってはいけない!
まあぼお/
「ホンダ スペーシー100」,このオートバイは買ってはいけない!
Hatena-no-Tyawann/
秋が来た
CAMARO/
暗峠を越えてきた。
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2896)
追加カテゴリー
(0)
ご近所旅日記
(363)
写真
(627)
変な看板
(1066)
犬・ネコ・どうぶつ
(418)
昆陽池
(26)
「こもへちゃん」日記
(358)
花
(36)
日々の愚痴
(183)
ロトの紋章
(13)
BOOKMARK
uzuraman's page
ライカ、ハーフカメラを自在に操る、表現の魔術師。ここまで多彩に、面白く、表現できる才能に驚きます。
POP-STEP DESIGN!
PIGUさんの新しいblogページ。自作レンズによる撮影など、鳥肌写真のオンパレード。
151A
Icocaさんの、モギィアイテムハントという、auの携帯電話専用のゲームのブログ。
Hatena-no-Tyawannの『ガラクタ箱』
Hatena-no-Tyawannのホームページ。北海道の素敵な写真がいっぱい!参加型ホームページ。
猫のしっぽ
男の子と黒猫「ミルク」ちゃんのかわいいおかあさんの子育て日記
warakadoの道楽三昧
関西在住のE-1使い。出張旅行記が楽しいブログ。知ってる所から付いて行きたい所まで、楽しいい旅行記。
趣味とパソコンの部屋 ぶつくさ日記
神戸を中心に写真を撮られています。女性ならではの優しい写真が魅力的
NORA’S HOUSE
伊丹空港ウォッチャーの「のらさん」のページ。ニャンコが可愛いのよ。
月の王子様
黒猫ちゅきちゃんと白猫ミミタンの可愛い毎日。
タビトモハナトモ
WAKOさんの旅行と花のブログ
「四季折々」メニュー
代表的な過去記事を、簡単に選択できます。
ある日のめめたん
memeさん家のにゃんこ、めめたんが織り成す、ぐうたらな猫生活。実はめめたん、うちのゴンそっくりなんです。
RED STONE ビバ!メニャ!
私が遊んでいるオンラインゲーム「レッドストーン」内の、私が所属しているギルド「ラピュタ」の現マスターのゲームブログ。
そふっとばれえ オンラインゲーム「RED STONE」でのプレイ日記です^^
オンラインゲーム「RED STONE」でお世話になっている「そふっとばれえ」さんのゲーム日記
MY PROFILE
goo ID
yanbo-1
性別
都道府県
自己紹介
皆さんこんにちは。大阪在住で、ふらふらとペン(オリンパス ペン)で、写真を撮り歩いています。 コメント・トラックバックで、私が適切でないと判断した物は即時削除します。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
もうすぐ食べれるか?
Weblog
/
2005-03-24 00:12:02
スーパービニールハウスの中で育ってたイチゴに、花が咲いていました。
いつ食べれるかな。世間ではもう赤く熟れて、スーパーに並んでいるけど。
平成17年3月23日(水)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
彼岸もそろそろ
Weblog
/
2005-03-23 00:05:09
ブックマークに「はてなの茶碗」さんの「Hatena-no-Tyawannの『ガラクタ箱』」を追加しました。
落語好きなのかな?今度聞いてみよう。
犬がね、雪の上で寝ているのだ。北海道だから。すごいよ。
ほか、北海道ならではの写真がいっぱい。
プロフィールに顔写真を追加しました。
自分で撮ったには良く撮れています。
今日は仕事が昼間でだった。2時前には退社する事が出来た。
朝から雨が降っていたため、カッパを着て近くのたこ焼きやへ。
近くと言っても今里なので、結構ある。でもバイクだから10分とかからない。5~6分と言ったところか。
職場が生野区の南の端、今里が北の端なので、生野区を縦走した事にはなるが。
専門学校に通っていた頃に、今里でバイトをしていたので、ここのたこ焼きを食べ初めて20年ぐらいになる。おいしいのよ。
近鉄今里駅を降りると正面が今里商店街だ!改札は一箇所だから迷う事は無い。
まっすぐ新地の方に南下すると、右手にある。お向かいが都そばだ。
この辺りで、「ソースをかけない、おいしいたこ焼き屋」と言えば、みんな知っている。
屋号は「ナニワ」だけど、そんな事言っても誰も知らんと思うよ。
1
あ、一個食べてしまった。
写真写真。
今日は雨だったので、あんまり焼いていなかったので、先に出来た分だけを持ってきてくれた。
2
ああ、今日はまだお彼岸かな。
彼岸の中日は遊びほうけてしまったし、父親の墓参りも行ってないしな。
因みに、うちはカトリック。あれ?
ま、どうでもイイや。おはぎ(春は牡丹餅らしいが)ぐらい買って行ってやろう。
生野銀座商店街「春日餅」
3
お買い物。
4
おはぎとおこわ。
おこわって、赤飯の事ですよ。何か違うのか、単に方言なのか?ちょっと分かりません。
5
ちょっと!おかあさん!食べんのん、供えてからにしいや!
あんたのだんなやろ!
因みに、母親はカトリック。お彼岸は無い・・・。(T_T)
平成17年3月22日
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
問題先送り
Weblog
/
2005-03-22 00:55:33
今日もうろうろしてきたのだが、ブログがまだ出来ていない。
その前に、仕事をしないと。連休中に出来るだろうと思い、持って帰って来たのだが、遊びほうけてしまった。そう言う訳なので、今日も写真はかもさん。古漬けで失礼します。
平成17年3月21日(月)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
近畿の屋根、大台ケ原で景色を堪能するの事 前編 超長文注意
ご近所旅日記
/
2005-03-21 22:03:33
春分の日、3月20日に、大台ケ原に行ってきました。
近畿の屋根、年間降水量日本一の、あの大台ケ原です。
友人(たぶん?)のかずんちが、今度の日曜日に時間が出来たから何かして遊ぼうと言う事になった。らしい。
TRPGをしようという事になった。はずだった。
私がマスター。なんやかんやとシナリオを急遽作り出していた。
そしたら、仕事から帰ってくると大台ケ原に行こうと言う話になっていた。すぐに便乗。ラッキー。
当日早起きする。仮面ライダーが見れないじゃないか。
さて、かずんちが車を出してくれると言うので、電車で集合場所に行く事にする。
家の近くのバス停へ。
友人達が住んでいた団地が建て替えになっていた。
団地が防音壁で囲まれていた。
まるで倉庫か白い建物だ。
1
さびしいな、みんな何処に行ったんだろう。
ま、そんなに付き合いが有った訳ではないので、連絡なんかも無い。
気が付けばいなくなっている。
2
わが母校。
この壁を乗り越えて、みんな外に買い物に出るのだ。
この前のバス停で待っていると、コーギーがお散歩に来た。尻尾を振ってない。尻尾が無いのだ。
しばらくコーギーと遊んでいると、バスが来た。
あっ!写真!写真!
撮れなかった・・・。ぐすん。
3
市バスの車内はこんな感じ。結構バーさんが乗っている。どこにいくの?
4
一応、後姿ね。この後、バスは停車場に行き、次の仕事まで休憩。
5
JR東西線の御幣島駅まで降りる。
電車がすぐに来た。
あっ!写真!写真!
なにやってんだ。写真が撮れない。どうすんの?
快速篠山口行きだ。
6
快速電車なので、尼崎で一旦乗り換えて、普通に乗らなければならない。
またもや後姿をパチリ。
7
JR福知山線、普通篠山口行きだ。
へへへ、117系だ。昔、東海道線で新快速で活躍していたのだ。
なつかしいな。
8
車内はクロスシートだ。
ロングシートが追加してある。通勤に対応してあるのだろう。
9
走っている列車から、対抗する電気機関車を撮る。
アニメみたいに上部が置いていかれている。
シャッターが上下に下りるカメラでは時々起こるのだが。
10
JR塚口に着きました。
さようなら、また乗る日まで。
12
あいつらほっといて、このまま乗って行こうかなぁ。
13
まだ集合時間まで少し有ったので、近くの踏み切りで遊ぶ。
踏み切りの上を阪急神戸線が走る。
14
207系、ゆがむ。ゆがむ。どんな電車だ。
15
悪の総統、黒山羊登場。時間より少し前に来る。
今回の旅のツアーコンダクターです。、
16
かずんち登場、こいつ、人が彼女にメールを打っていたら、後ろから轢こうとしやがった。
17
車内でモギィをする。
全国に散らばっている架空のアイテムを拾らって歩くゲームらしい。
携帯のGPS機能を使って、実際にそこに行かないと拾えないらしい。
高速道路を走って、ひらいまくる。
ただ、かずんちさん、モギィについて熱く語り、南阪奈道路をすっぽかしてしまいました。
下市に行きたいのに、堺から河内長野を抜け、五條に抜けていく羽目になった。
18
国道169号線を爆走。
大滝ダム。ただいま建設中。
19
大滝ダム。まだ水も溜まっていない。
うげっ、気持ち悪る。そろそろ酔って来た。
20
おや、つり橋を発見。
21
橋の向こうは鬱蒼としている。
22
橋の向こうには木芸品があるらしい。
が、実際には木工所があるだけだった。
23
つり橋を車が渡ってきた。
旧型カローラが幅一杯である。
24
こんな感じ。
25
道の反対側のアンカー。相当大きい。
祠が橋を守っている。
26
みんなで橋を渡る。前のアベックは知らない人。
27
下流を見る。釣り人が多い。鮎かな?ますかな?
28
足元を見る。鉄筋で丈夫な橋だ。
29
川上を見る。
もうだいぶ山深い。
30
広角にしてみる。
31
大迫ダム。
ここを左に曲がると入之波温泉に行く。
32
さぁ!大台ケ原に到着!
33
なんやこれ!通行止めやんけ!
4月22日まで通れないのよ。
どうする馬鹿3人組。
こんな事ではくじけないのよ。馬鹿だから。
急遽、「今日は温泉に行く事だった。」事にする。(笑)
当たり前じゃないか。こんな時期に大台ケ原に行く馬鹿がいるか?
まだまだ道は通行止めだよ。
(神戸ナンバーの車が一台居た事は内緒である。あのアベックの男、あの後どうしたんだろう?)
34
車は上北山村を目指す。
杉山が伐採されて禿山だ。今度はヒノキか樫か、杉以外のものを植えてくれ。
35
あら、道路の壁が工事中。
山が深いからな。
36
上北山村を左折。小処温泉を目指す。
途中で朽ち果てた「野猿」を発見。
荷物運搬用で、もう使われていないらしい。
37
誰かの手作りなのか、アンカーはドラム缶のコンクリート詰だった。
38
小処温泉の駐車場から川を見る。
綺麗な清流だ。
39
やっと着いた!
当初の予定より時間はかかったが、当初の予定通りの「小処温泉」に到着。
40
後編に続く。
<「四季折々」トップへ>
<「四季折々」メニュー 目次へ>
近畿の屋根、大台ケ原で景色を堪能するの事 後編へ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
近畿の屋根、大台ケ原で景色を堪能するの事 後編
ご近所旅日記
/
2005-03-21 22:00:22
これは後編です。
まず、前編をお読みください。
やっと着いた!
「小処温泉」だ。熱いものが胸に込み上げてくる。
もう少し長かったらと思うとぞっとする。
41
温泉の内湯。温泉の地下にあるのだ。
ここが一階で、入り口が二階らしい。
湯が熱くて、じっくり入れない。のぼせてしまうのだ。
42
半階上に上がると、露天風呂がある。
ここからの景色がいい。
43
失礼!
見苦しいところをお見せしました。
こら!何やってんだ!でろでろ!
半階上に上がると、露天風呂がある。
ここからの景色がいい。
44
露天風呂につかると、川をはさんで、向こうの森が見えるのだ。
45
露天風呂から川を見下ろす。
46
47
階段にはリフトが着いていて、足の悪い人も大丈夫だ。
48
ありゃ、サイズが大きいままだ。
さあ、帰ろう!
49
この温泉、冬季は休業中である。
来る時は良く調べてきて欲しい。
なんか、温泉ブログになっているよ。
OM-40、ペンS2.8、二台とも出番なし!
始めから温泉が目的だからな。何でこんなもの持ってきたんだろう?黒山羊さん?
平成17年3月20日
<「四季折々」トップへ>
<「四季折々」メニュー 目次へ>
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
有馬温泉に行きました?1 超長文注意
ご近所旅日記
/
2005-03-20 01:15:51
昨日、18日(金)に有馬温泉に行って来ました。
腰痛がひどかった時に、チケットを買っておいたのだ。
阪神電車と神鉄の料金、金の湯あるいは銀の湯の入泉料が入って、コミコミで1700円だったので前もって買っておいたのだった。
阪神出来島駅から神鉄有馬温泉まで片道950円、金の湯の入泉料が650円、銀の湯の入泉料が550円。
これが1700円だったので、最大850円もお徳なのだ。
1
まずはいつもの阪神出来島駅。
電車はジェットカーだった。日本で一番加速度の速い電車である。
新型の水色の電車より速いのだ。
2
尼崎駅の5番線ホーム。もう線路は撤去されてない。
昔は西大阪線は2両編成だったために、ここに着いていたのだ。今の6番線は特急が使っていた。
近鉄電車が乗り入れしてくると、復活するかなぁ。
3
おっ、特急だ。平日の昼間は特急がまだ走っている。
最近の阪神電車は「快速急行」や「直通特急」とか特急以外の優等列車が多い。
これで梅田まで出る。今日はちょっと梅田に用事がある。
4
阪神百貨店地下二階の入り口。地下二階はフードテリアと言って、昔から飲食店が並んでいる。
昔は地下二階にも立ち食い寿司があったのだ。今は地下一階だけ。ほんとに立ち食いなんだよ。椅子なんて無いのだ。
5
エレベーターの前に看板が出ている。
なになに?「天ぷらの森」を曲がったとこにエスカレーターがある?ん?天ぷらの森?
ちがうぞ!そこは!
6
天ぷらやの「森」だ!
7
で、阪神百貨店で何を買ったか?
8
安物のボールペンである。
税込み1050円。
今使っている奴がプラチナ万年筆の300円のボールペンである。100円ショップで買ったのだ。だから、100円。
代え芯が150円なのだが売っていない。どこにも売っていないのだ。
で、パイロット万年筆のボールペンにしたのだ。
世の中代え芯が売ってないね。エコロジーなのに。
9
8階のカメラ修理コーナーにいく。
XA2やズイコーレンズが並んでいた。
今日は大丸で中古カメラフェア-が有ると教えてくれたが、金が無いので寄らなかった。
見たら欲しくなるもんね。近寄らないのが一番だ。
10
神戸電鉄の車窓。えっ!もう神戸?そう、写真が無いのだ。
電車は山陽電車の直通特急だった。クロスシートで乗り心地がいいのだ。
で、写真が無い理由だが、地下に下りたら、もう発射寸前だったのだ。
新開地では、トイレに行ったら、時間が無くなって、三田行きが発車するとの事で、走って飛び乗ったのだ。
まさに駆け込み乗車だった。
それでないのよ。時間には余裕を持って行動しましょう。
地上に出てすぐ、電車はどんどん山を登っていく。
高山鉄道か!
11
どんどん山の中に入っていく。大丈夫かな?
12
有馬口駅に着いた。ここで、有馬温泉行きに乗り換えだ。
こんな電車だったんだね。電車は、一路三田へ。
13
ホーム前方の階段を下りて、線路と同じ高さに。踏切を渡って、4番線に行く。
ボロッ!いきなり、こりゃローカル線の電車だよ。
片側2扉の三両編成。
カラーリングは能勢電に似ているな。両方とも阪急の息がかかっているしな。
14
着いたよ。有馬温泉駅だ!
単線の山ン中の線路をガタガタとやって来て、トンネルを抜けると終点だ。
ちょっと訳有って、写真が無い。運転席の後ろにへばりつくのがかっこ悪かっただけだけど。
15
外観は、いなかのローカル電車だ。
16
あれ?駅舎がモダンになっている。前に来た時は(って30年ぐらい前だけど)もっと雰囲気があったのに。
せっかくクラシックになったのに、何で改修するんだろう。
「クラシックは一日にしてならず」っじゃ!もったいないだろう。
17
有馬川の河川敷が降りられるようになっている。
「増水時は降りないようにしましょう。」だって。誰が降りるか!
この川に流されると、終着点は武庫川である。あ、家に帰れるか。
18
バス停付近から一つ曲がると、もうこんな雰囲気。
いいな。
19
上の写真の薬屋の手前右側に路地がある。奥に「食堂 さくら」と書いてある。
よし、そこで昼ご飯だ。と思い、路地を曲がる。
路地のマンホール。川と紅葉とロープウェイ。
20
あれっ?金の湯の正面に出てしまった。
「食堂 さくら」は?振り向いても、そこに食堂は無い。
ま、いいか。
21
金の湯の全体風景を撮る。だが今入るわけには行かない。今頃入ると、湯冷めするじゃないか。
待っていろよ!金の湯!すぐに戻ってくるからな。
22
足湯だ。見れば判るか。でも、足湯だ。
ここに入るのはただ。
23
金の湯をそのまま登っていくと、道が狭くなっている。
あかちょうちんに「お好み焼き」の文字が。
24
そのまま登ると、雰囲気をかもし出している本屋さんが。
25
でも、その前に腹ごしらえ。
お好みや「一休」である。満席だったので、少し待った。
26
モダン焼きを注文する。
おっちゃん、客の前で夫婦喧嘩する。原因はお店の混雑でイライラしている所に、おばさんがどん臭かったのだ。
でも、店でけんかするなよ。落ち着いて食えんじゃないか。
27
27-1
先ほどの道を登って行くと、怪しい祠が。間欠泉だったらしいが今は湯も沸いていないらしい。
28
少し先で右に曲がって、銀の湯へ。
ここは入泉料が550円。
金の湯より100円安い。もう料金を払ってあるので、金の湯にする。ここは写真だけ。
29
銀の湯の裏山を登って行くと、「温泉神社」だ。長い階段の途中に出る。
30
お!先客だ。アベックの邪魔をしないように少し離れて気を使う。
31
「温泉神社」のお社。
32
ん?狛犬に何か書いてある。
33
「ですから」っていわれても・・・。それにそんなとこ登らんし。
34
おや?灯篭にも何か書いてある。
35
だから「ですから」っていわれても・・・。今度は触ってもいけないの?
36
答えは、赤色の「危険」が消えたんですね。
「温泉神社」を普通に降りると、極楽寺。
ここは、秀吉の湯床を再現してあるとか。
お寺の本堂の前が、御土産屋になっている。極楽も金次第か。
37
なんか、サザエさんのオープニングになているぞ。くろねこくわえた~~。
湯泉神社。さすが神さん。光が射している。
38
念仏寺。鐘楼もある大きなお寺だ。
39
念仏寺のお釈迦様です。たぶん。
手が釈迦だと思うんだけどな。
40
お釈迦様と脇侍
パソコンでつなげて、パノラマにした。
41
息子さんが高齢のお母さんを撮影していた。いい光景だな。
今のうちに撮っておかないとな。白黒で。あ、今はカラーでも・・・。(イツマデツヅケンネン!)
42
芸妓募集って、こんなん表に張ってて来んのん?
表の張り紙みて来ました。ってか?
43
お、ここはさっきの道じゃ。
反対から見てもいい感じ。
44
赤いポストがおしゃれ。
45
ポストの角をまっすぐ行けば、天神さんに着く。
境内で湯気を上げている奇妙なものが。ピー-ッ!(ソンナオトジャナカッタダロゥ!)
46
大きなへっついさんみたいなものが。
ここが金泉の源泉。シューッ、ジュボッ、シューッ。っと音が響いていた。
47
天神さんだから、菅原道真公。今年は梅に縁がある。
48
うしさん、うしさん。何で天神さんには牛なんだろう。
スサノオノミコトなら分かるけど。(ソレハ、ウシアタマ)
49
ピンクの梅なのよ。
50
後編に続く。
<「四季折々」トップへ>
<「四季折々」メニュー 目次へ>
有馬温泉に行きました? 後編へ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
有馬温泉に行きました?2 超長文注意
ご近所旅日記
/
2005-03-20 01:10:03
これは、後編です。
先に前編をお読みください。
灯篭の右上、茶色い高い建物の左下に「金の湯」が見える。
結構高い所まで来たんだなぁ。
さあ、温泉に入って帰るぞ。
51
金の湯の表にひょうたんがある。
ここから温泉が出ていて、飲めるようになっている。
52
足湯だ。段々になっていて、温度が違う。
いつも誰かが足を浸けている、人気スポットだ。
53
さあ、かえろ。
54
有馬温泉駅からトンネルを見る。この山の向こうから電車が走ってくる。
55
こんな感じ。列車到着。
56
有馬温泉駅は結構ホームが狭い。
57
電車が着いても、やっぱり狭い。
58
車内、え?何で園児がいるの?わからん。通園なのかな。
59
有馬口駅付近、三田方面を見る。
ああ、この駅から単線なんだ。
線路の向こうには何があるのかな?(エキヤガナ。)
60
ここが人生の分かれ道、左が三田で、右が有馬温泉。
61
三田発、新開地行き、準急。
62
谷山駅で北神急行に接続。
63
ホームで待っている。ここで乗り換えると、三宮まですぐだ。
64
新開地。ごくろうさま。
65
お、帰りも山陽特急だ。
66
中は一人がけと二人がけになっている。
ゆったり帰ってきた。と言うか、三宮の次は尼崎だった。
途中で、警報がどうのこうのと言って、停車していたが、夢の中だった。
何があったのだろう。覚えてない。
67
おみやげは有馬サイダー。てっぽうみず。
普通のサイダーだが、炭酸が多い、そこで開栓すると噴出すのだそうだ。
68
平成17年3月19日(土)
<「四季折々」トップへ>
<「四季折々」メニュー 目次へ>
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
100円で
Weblog
/
2005-03-19 00:33:42
いわゆる、100円ショップのミニライトである。
それもLEDライトを並べてみた。
実際には、腰にぶら下げているマグライトの方が役に立つので、これらを使った事はない。
ま、そのマグライトも本当に役に立ったのは、バイクが故障した時(チェンジペタルが転げ落ちた)、鞍馬山の中で日が暮れたとき、の2回だけだが。普段は、夜の犬の散歩の時、うんこを照らすぐらいだ(夜の公園で犬のうんこを照らす、変な奴。ちゃう!ちゃんと取る為だよ。)。
で、鞍馬山の一件以来、必ず小型ライトを身につけるようになった。
そのため、これらのライトは予備の予備。実際にはお遊びの要素が大きい。
100円!どれも100円!
一番使えそうな大きさだ、色も白いので使いやすそう。
よるには助かるんだよな、シャッタースピードとか、ASAの設定とか、字が小さいので見難いのだ。
もうだいぶ身に付けてる、赤いライト。バイクのキーに付けているが、実際に使った事はない。
ピカピカ光らして遊ぶにはちょうど良い。(子供やな。)
今回購入した、なんと!青色発光ダイオード。100円。あの騒ぎはなんだったんだろう。クリスマスで爆発的に売れたから、安くなったのだろうか?
両方一辺に点けてみる。盆とクリスマスが同時に来たようだ。
平成17年3月18日(金)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
チューリップが付いた
Weblog
/
2005-03-18 04:31:05
以前に植えたチューリップが、根付いたようだ。
画面の奥のプランターはイチゴ。お手製スーパービニールハウスで育っている。(何がスーパーかって、スーパーの袋なのだ。)
さてチューリップ、よそのより小さいのが気になるなぁ。
平成17年3月17日
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
燃える文化!
Weblog
/
2005-03-18 04:24:23
平成17年3月17日(木)
おお、日本の若者よ!もっと本を読んで、文化的に成熟した大人になろう!
って呼びかけじゃなくて、今日、職場の近くで火事が有った。
夜の7時ごろから消防車が走り回っていた。
仕事が終わったので見に行ってみると、歩いても3分位のところだった。
文化住宅が燃えていたのだ。大阪で文化住宅というのは、世間ではアパートと言うものだ。
救急車も走り回っていたので、誰か運ばれたのだろう。
あまりに近いので、ちょっと顔をさすので早々に退散した。
消防車がもう片付けて撤収準備に入っていた。
デジタルズームは画質が汚いね。ちゃんとしたカメラが欲しいな。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!