未来社会を夢見る山下ゆみのブログ

アラ還真っ只中の暮らしと関心ごとを綴っています。最近の日本、おかしなことが多すぎる!と行動に。

大阪府の手話言語条例

2017-06-01 09:50:15 | 聴覚障害の理解と対応
毎月1日に入る大阪府の公報「府政だより」。
今月号の1面は「手話言語条例」の施行(今年の3/29)にちなんで、手話についてです。

私は手話サークルに入って時々例会に参加していますが、なかなか上達しません。普段から手話に触れる機会がないと難しいですね。

先日も電車内で、手話で会話されている聾と思われるお二人の男性をお見かけしましたが、話しかける勇気も読み取る技量もありません。手話を読み取れたら、ひょっとして会話に入れたかな?普通、見ず知らずの者に話しかけられたらちょっと驚きますね。手話がわかったとしても、手話を使っておられるからと話しかけるのはマナー違反かな。

どこでも手話で会話しているのが日常の風景になるくらい、社会でひとつの言語としての地位が築かれることが必要です。外国人観光客向けの多言語対応も進んでいますが、聴覚障害者対応だってもっと声高にPRされるべきではないでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子の誕生日 | トップ | 海鮮焼き処 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。