大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

吉野山からのお客様

2019-02-18 13:21:27 | 日記

今日は 暖かくなって 梅の花も満開です

メダカが皆上に上がって来ています

明日は朝一番の電車で出張なのに 雨のようです^_^;

 

写真は《水煙》 仏様の光背を表すそうですが

建物に火は 火事を連想させるので

《水煙》と呼ばれる様になったそうです

1300年間 東塔を守ってきた水煙と

是からお守りする平成の水煙と両方見られました

1面に6体の天女様が居て

全部で24体居られるそうでが??

宝珠の下の玉は龍が爪でつかんでいる様を

表しているそうです

 

『道が凍て付いて 冬はなかなか降りて来られないの』

と 言いながら 60代の女性が入って来られました

最初に『腫瘍が出来た』と来られたのは

3年前位になるでしょうか?

 

今は90歳になられるお母さんが 

血圧が高くて心臓が苦しいと仰って来られて

車に乗せて来て頂いていました

御母さんの体調も良くなって頂いてきた頃でした

 

上腕部にモンゴウイカの骨の様な堅いグリグリが出来て

病院に行くと手術をする様に言われたそうで

知人に『切らない方が良い』と言われて

『如何したら良いのかな?』と 聞かれたので

「痛みが無かったら様子をみたら?」

と 生薬を勧めました

 

腫瘍が大きくならずに 小さくなって

粒粒が幾つかある様な状態になったそうで 

柔らかくなって 手術をしないでこられました

『あの時は血圧が180/120近くになって 

普段の上の血圧が下の血圧でどうなるのか

と思ったけれど あれから血圧も上がって無くて

助かったわ』と 仰って頂きました

今は来られるのも時々になりました

私としては 本当は

もう少し続けて飲んで頂きたいのですが・・

 

『是が有ると安心なんよ 残り少なくなったんで・

主人は下痢しても飲んでるの 

正露丸にしときって言いたいんだけれど 

病気されるより良いか!と思って・・

動悸や心臓に良いし 下痢にも効くし

気に入ってるみたいなの』と 仰って

『血圧が高い時に飲んだのは高かったけれど

是位の金額なら出せるしね 

シンドクなってからだと 余計高く付くしね・・ 

此処まで来られないわ・・』

「私が配達に行ければ良いんだけどね・

送らせてもらうよ・」と 言うと

『イヤ・時々はクンナカに降りて来たいしね!』

吉野山の昔の方は この辺を【クンナカ】と呼びます

「国の中」という意味でしょうか??

漢字を聞くと『そんなん知らん!』

天武天皇は天皇になってからも 持統天皇と

吉野山に度々行幸されたそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺東塔法要に思う

2019-02-16 13:21:57 | 日記

2月は如月 衣を更に着るから“きさらぎ”となった

と 何かに書いてありました 

寒いのももう少しの我慢ですね(^・^)

 

薬師寺の法要に参加させて頂いたのを読んでいると

[平成24年9月14日に東塔の大修理に伴い

心柱頂部より永年に亘り祀られし仏舎利を降臨す

中略 この仏舎利は大遍覺玄奘三蔵法師から遣唐使僧

道昭僧都に与えられ薬師寺第二別當 行基菩薩に授けら

其の一粒が東塔に安置された]という記述が有るそうです

 

先日 奈良県伝統生薬研究会の

勉強の後の食事会で 東京から来られた方が

「奈良は漢方薬発祥の地だそうですね・」と 仰ったので

遣唐使・遣隋使の話しをして 天武天皇の御歌

[あかねさす・・]等を話しして 鵜野讃良皇女が

病気になられた時に《薬師寺建立》を発願され

[巍巍蕩蕩薬師如来 大発誓願廣運慈哀・・]

と書かれると言うか 彫られていると言うのかな?

聖徳太子 天智天皇の話をしました

 

私の事だから始め略 中略 終わり略ですが・・

私達の間では略して〈さららちゃん〉で持統天皇様です

お父様は天智天皇 第二皇女でお姉さんと一緒に

天武天皇のお嫁さんになりました 今では

姉妹でお嫁に遣るなんて考えられないですよね

 

『その文は何処に書かれている?』と 誰かが聞かれました

普段は見られるのかな?此処に刻まれていました  →→

天武天皇が無くなられて 草壁皇子が亡くなられたので

鵜野讃良皇女が持統天皇になられて天武天皇の遺志をついで

藤原京 薬師寺を完成されました

孫 軽皇子が文武天皇に就かれ 聖武天皇に続いて

平城京に移っていきます そんなこんなで1300年

檀家を持たないお寺で雨漏りがした時代も有ったそうです

そんな時 高田好胤元管長が写経による勧進を広められ

薬師寺の復興に努められたそうです

私も子供が幼稚園の頃 お話を聞きました 数十年前・・

 

余談ながら 土葬が主であった時代

仏教の熱心な信者で有った持統天皇が

天皇で始めて火葬されたそうで

それ以来貴族にも普及していったそうです

天武天皇と持統天皇は 仲良く明日香に合葬されて

近くに文武天皇陵 キトラ古墳や高松塚古墳も在ります

四神の館は資料館になっていて駐車場無料です

暖かくなったら散策も良いですね~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺東塔仏舎利納入法要

2019-02-15 14:15:33 | 日記

2月13日 数えで古希になりました

「誕生日にお願い!」と

《薬師寺国宝東塔

仏舎利納入法要》に

琴ちゃん母さんに 

お留守番を頼んで

出かけました

 

11年前と

仰ったでしょうか?

東塔の修理を始めるのに

塔の上部心柱から

壷に納められた仏舎利

が出てきたそうです

今日元の位置に納められ

是から水煙や宝珠が

取り付けられていきます

 

下でヘルメットの下に被るのを渡され

着帽して僧侶が2列になって並んで鈴を鳴らされる間を通って

一人づつ御舎利様を頭に掲げて頂きました

其れからヘルメットを被って東塔の中に入り 

6階を見学して記念撮影をしてもらって 7階に集合しました

 

7階で皆が見守る中 式衆が入堂され

白いパイプ階段で上の祭壇に登られ

着席されて惣礼 写経納経~散華 表白 読経・・・ 

 

其処から2段の木枠の上に御舎利様を掲げて

その上のパイプ階段へと 2人の導師様が昇って行かれ

朱の衣を着た方が後ろに続かれました

白いパイプ階段の上で四方に向かって礼拝され

座っては立ってを繰り返され

お若くは無いので見ている方が緊張しました

南を向かれた時 

衣の袖が舞いあがっている様な・・

千三百年も守って来られたのは奇跡の様な・・

再建も出来るだけ元の物を使われたそうで

この方がお金が掛かったと 以前に聞きました

仏舎利の容器は新しく造られた様です

水煙も傷みが激しく造り変えられたそうです

十万巻のお写経を目標にされて

目標までもう一歩の所まで来ているようです

落慶法要は2020年4月の予定だそうです

其れまで生きているかな??

 

カイロを配って頂いたのを

揉んで腰にはさみました

お天気は良かったけれど

2月の奈良は冷え込みました

 

次回は千年後か 何百年後の修理か?

貴重な体験をさせて頂きました

数えで古希の自分史で記念に残る誕生日でした

色々あったけれど 自分の遣りたい事が出来て

今も仕事をさせて頂いている事に感謝です

 

昨日癌の方に来て頂きました

体重が1kg増えたそうです(*^_^*)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰

2019-02-08 15:13:28 | 日記

今日は 寒い日になっています

温かったり寒かったりで

腰痛持ちの人は応えているようです

 

40代の女性

20代後半にヘルニアの経験が有ります

2月1日 朝からは動けていて

仕事に行くのに 早めのお昼ご飯を食べて 

立ち上がろうと思うと 痛くて立てなかったので

痛み止めの漢方薬を1度に2包飲むと 

30分位経つと少し楽になったそうです

横になって安静にしていて 寝返りが打てなかったので

夕方と寝る前に1包づつ飲んだそうです

 

2日 3日 幸い休日で 安静にしていて

動くと痛いので 痛み止めの漢方薬を1包飲んで

痛みが楽になると家事をして 休み休み動いて

1日で3包飲んだそうです

 

2月4日 立って歩けるけれど強い痛みが有り

左腰にシビレが有り コルセットを巻いて

仕事に行ったけれど 動くと痛くなったので 

帰って痛み止めの漢方薬を飲んで横になったそうです

 

2月5日 引き続き痛みが有り シビレも有ったけれど

痛み止めの漢方薬が無くなって来店されました

昼過ぎ 店で動物生薬と生薬を多めに飲んでもらって

暫らくすると 痛みが楽になりシビレが取れました

歩くたびに響く感じで痛かったのが

帰り道は痛みが楽になって 前から自転車が来て

避ける動作の時に痛みが出たそうです

お風呂上がりに もう一度2種類を飲んだそうです

 

2月6日 

朝2種類飲んで

ほぼ痛みは無かった

けれど 筋肉に違和感

が残っていたので 

夕方 同じのを

2種類飲みました

 

2月7日 朝 

痛み違和感も無く

楽に起きられたので

動物生薬の成分の

少ない方を飲みました

痛みは無いけれど

動くと時々筋肉が

突っ張る感じが

ありました

2月8日 

痛み無く楽になりました

靴と靴下が塗れて 其のままでいて冷えたのが原因かな?との事です

痛み止めの漢方薬が有ると安心だそうです 

動物生薬を飲むと痛み止めの漢方薬は飲まずにいけたそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年の痔

2019-02-07 11:31:27 | 日記

今朝 雨戸を開けると真っ白でした

8時前 

造り酒屋さんから

立ち昇る水蒸気が

畝傍山を越えて

北に流れていました

お昼前 山は又

白く霞んでいます

 

『出産の後痔になって

病院に掛かってるけど

出血が止まらず

痔が外に出ていて

歩くのが気持ち悪い

漢方で治ります?』

と 電話で仰るので

「痔は漢方の得意

分野だと思います 

一度来て下さい」と 言って来て頂くと 年齢は70歳でした

 

『どれ位で治りますか?』と 聞かれたので

「お産の後の痔だと3ヶ月も有れば治まるけれど

病院に掛かって 数十年経って治まっていないので

時間がかかると思って下さい」と 答えました

血圧 心負担が低く ヘパーデンがあり 

骨格筋量がとても少なくて骨粗鬆症状態

指先の震えが有りました

筋肉量が少ないので腸を持ち上げる力が無く

《脾不統結》による出血を考えました

 

1日2回 3種類15日分 お買い上げ頂きました

15日後 来店されて

『出血は止まったんですが未だスッキリしない

けれど続けて見ます』と 更に15日分

お買い上げ頂き 2ヶ月続いた所で

『時々出血する 薬を飲んで血圧が高くなってしまった』

と 叱られて 中止されました

 

2ヶ月位経った 昨年12月始め頃

『やっぱり飲んでいた時の方が良かったと思うから

もう一度頂きます』 と言って来られました

『続けないといけないんでしょう』と 仰って

瓶でお買い上げ頂きました

そして 昨日来て頂いて

『あんまり良くなくて 時々出血したり 

出て気持ち悪かったりするの』と 言われるので 

飲み方を聞くと 出血の方は言った通りに飲んで頂いて

2種類は半量というか もう無い感じで 苦笑い^_^;

自分で減らしてるの解ってるんですね~

「で・如何しましょう」と言うと 『出血のだけ ヘパーデンもいけるしね』

と言われて 『もう1つのも貰っておきます』と 言われました

もう1つも必要なんですけどね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする