昨日の雨は何処へやら
今日は良いお天気になっています
写真は昨日 雨の散歩 ”藤は咲いたかな?”と
見に行きましたが 咲きかけの花は閉じていました

散歩から帰って 暫くすると
4月に転勤した看護師さんに来て頂きました
『覚えることが沢山で頭が付いて行かないわ』
と 仰って
『是を飲んでると朝起きるのが楽・
切らすとダメだわ 補腎ってホントに大事ね・』
と 言って頂いて
「お歳は49歳だったかしら?」と言うと
『44歳ですよ』
「ごめん・ごめん失礼しました・若いな~」

月経周期や出血の日数をお聞きして
「正常ですね・周期が乱れたり出血日数に
異常が出たりすると 更年期の始まりで
今飲んでもらってるのは腎臓・副腎・脾胃にも
働くから 今から飲んでおいて欲しいのよ」
と言うと
『本当に腎臓が大事って思うわ
今の所はオシッコが出ない人もいるのよ・』
「オシッコが出なければ尿毒症になるでしょう
生きていけないでしょう・」と言うと
『そんな人が多いのよね~』

中医学 漢方では
腎で生命が宿り 腎の発達で子供を造る力を授かり
腎の老化で子供が産めなくなり 骨・歯が衰え
髪が白くなり 抜け 認知能力が落ちると考えます
腎の老化が生命力の衰えと考えるので
アンチエイジングは補腎が大事と考えます
西洋医学の考え方とは違う様です

彼女が来られると 色々聞きたいことが沢山出てきます
西洋医学の発達は目覚ましい・・ヒトの身体は不思議だらけ!
でも 昔の学問にも学ぶところが沢山 【温故知新】
『楽になったわ・』と 言って頂いて 良かった~😃