ども。めっきり冬めいてきましたね。
去年もそうだったと思うんですけど、秋ってありました?
さて、来週から山紀は阿児町国府の海岸浚渫工事に入ります。
海の地域で土木をやっていれば誰もが経験をする、夜潮です。一番海面水位が下がる、いわゆる大潮の状態が
この時期は真夜中なんですよね。なので夜間工事になります。
で、今日はその現場で使う機材の搬入をやってました。
搬入する機材は、コンマ45が2台、押しブルD3の湿地仕様が1台、バルーン式投光器が5台です。
機材はいつものキナンさんです。いまどこも機械が余っていない状況で、よくここまで揃えてくれたものです。
感謝感謝!
この現場の元請けさんは山下石油(土木もやってます)さんでして、山下さん家の回送車をお借りしまして。。。
とはいえ、現場までの進入路が狭いうえに木々で覆われているので、大型で入るのは一旦ココまで。
で、ここに仮置きしまして、
うちのユニックに乗り換えて
この状態でも人間の腕くらいの太さの枝が当たりまくりで大変でした。
そしてD3。
重量も巾もオーバーですが、湿地仕様を歩かせるわけにも行かないので(^_^;)
クローラーの巾はユニックの荷台巾だったんですけど、排土版が3000mm(^_^;)目一杯アングル効かした
この状態でも2700mm。ミラーから見ても200mmずつはみ出るんですよね。
途中の木に当たるのがねぇ・・・・(T_T)
最後はコンマ45。これは自走です。
見てもらって分かる人には分かると思いますが、バケットも修理したてのぴんぴん。
気持ちいいですね。
日曜日と月曜日に夜間作業(20:00~5:00)です。12時間表記で言えば8時-5時なのですが
昼夜全く逆になります(^_^)b
頑張りま~す。
ちょっと前までセルフ屋のはみ出しなんて当たり前やったのにね。
土方さん>>ありがとうございます。
夜間って事も気になるんですが、何より潮の仕事なので。
思いっきり干潮になった所へ入っていって満ちてくるまでの間に思いっきり
浚渫してくるんですが、何かあっても潮は待ってくれないので(^_^;)。
特に波打ち際のトロトロに濡れた砂ってクローラーリンクに入るとしっかりと詰まって
前後進出来なくなったりクローラーが外れたりと危険がたっぷりなんですよね。
潮は満ちてくるわ身動き取れんわって最悪ですからね。いっそのこと水の中に入っていると良いんですけど。
あとは油圧のパンクとか。漁場なのでこれもイッパツ補償問題です(^_^;)
夜勤お疲れ様ですm(__)m
2時から朝までが長いのよね…
だって水攻めですからね「うわー、来たー!」ってなもんですよ。
結局、仮眠を挟んでの48時間通し作業だったわけですけども、
日中は普通に回送したり営業したりしてる、その道中が長かったです。
なんかおかし~な感覚でしたもん(^_^;)
子供のお風呂とか何とかかんとか、僕の仕事もありますんでねぇ。
朝起きる時間に帰ってきて仮眠してる横で騒がない様に気遣ってくれたり。
たまにはこんなリズムも刺激になって楽しいんですけどね(^^ゞ