山川草一郎ブログ

保守系無党派・山川草一郎の時事評論です。主に日本外交論、二大政党制論、メディア論などを扱ってます。

「誇り高き隣人」とどう付き合うか

2003年12月15日 | 日本の外交
「日本人旅行客がホテルで集団買春」「日本人学生が中国人を侮辱する寸劇を演じたことに、大規模な抗議デモ」―。 これらは最近、中国発のニュースとして日本国内のメディアを騒がした一例である。こうしたニュースに接し、我々日本人はどう反応したらよいのだろうか。ある人は「日本人であることが恥ずかしい」と眉をひそめ、ある人は「意図的に日本人を攻撃しようとする反日プロパガンダだ」と反発するかも知れない。 ここ . . . 本文を読む

「小沢一郎」が動く日

2003年12月12日 | 政局ウォッチ
小沢一郎旧自由党党首が、民主党代表代行に就任した。実質的権限はないそうだが、「参謀」役を好む小沢氏にとっては、願ったりのポストに違いない。菅代表-小沢代行-岡田幹事長の新執行部が、次期衆院選で政権交代を果たせるかどうか。そのカギは、実は来年夏の参院選にかかっているようだ。 ★参院選は政権の鬼門 参院は来年7月、半数の議席が改選期を迎える。参院選は政権選択と直結しないことから、国民の関心は今ひと . . . 本文を読む