
遠刈田温泉の公衆浴場「壽の湯」前にある「たまや旅館」に立ち寄り湯です。宮城のタウン誌に掲載、発行から2ヶ月有効の割引クーポンを利用しました。
本来クーポン利用で350円のはずですが、入湯税を払うようになったので100円値上げしたので450円だと言う。これは詐欺的な話だ。蔵王町の入湯税は、日帰りは100円であり昔から納税義務がある。単にこの宿が、今まで脱税していて雑誌に掲載されたことにより脱税できなくなったのでは?と想像させる。2ヶ月限定クーポンの価格を宿の都合で勝手に値上げする考えも理解できない。



不信感を抱きながらも450円を支払い浴室へ〜
遠刈田温泉特有の金気臭を感じる。贅沢に掛け流しされた湯は、とても良かった。打たせ湯の音が浴室に響き、温泉情緒を増幅させる。内湯だけの風呂ではあるが、風呂に関しては、とても良かった。これがせめての救いである。



#たまや旅館 #遠刈田温泉 #金気臭 #源泉掛け流し #蔵王町 #宿の脱税疑惑 #割引クーポン券に偽り