東北パラダイス

★東北の温泉と田舎暮し~蔵王の麓から★

◎温泉 ◎蕎麦・ラーメン ◎家庭菜園
◎旅 ◎田舎暮し ◎自然 ◎蔵王

遠刈田温泉 たまや旅館

2016-11-08 | 宮城の温泉


遠刈田温泉の公衆浴場「壽の湯」前にある「たまや旅館」に立ち寄り湯です。宮城のタウン誌に掲載、発行から2ヶ月有効の割引クーポンを利用しました。
本来クーポン利用で350円のはずですが、入湯税を払うようになったので100円値上げしたので450円だと言う。これは詐欺的な話だ。蔵王町の入湯税は、日帰りは100円であり昔から納税義務がある。単にこの宿が、今まで脱税していて雑誌に掲載されたことにより脱税できなくなったのでは?と想像させる。2ヶ月限定クーポンの価格を宿の都合で勝手に値上げする考えも理解できない。







不信感を抱きながらも450円を支払い浴室へ〜
遠刈田温泉特有の金気臭を感じる。贅沢に掛け流しされた湯は、とても良かった。打たせ湯の音が浴室に響き、温泉情緒を増幅させる。内湯だけの風呂ではあるが、風呂に関しては、とても良かった。これがせめての救いである。







#たまや旅館 #遠刈田温泉 #金気臭 #源泉掛け流し #蔵王町 #宿の脱税疑惑 #割引クーポン券に偽り

遠刈田温泉 トスネット元気荘

2016-11-06 | 宮城の温泉


遠刈田温泉です。警備会社「トスネット」の研修・保養施設の「元気荘」に立ち寄り湯です。
こちらは、会社関係者以外でも一般利用が可能です。
玄関エントランスに入ると壁にヘルメットがずらりと掛けられています。さすが警備会社(笑)
しかし、受付前に進むと係りの方が受付から出て来て丁寧な対応、券売機の操作までしてくれます。
帰りの時も玄関に立ち、丁寧に見送りをしてくれました。下手な旅館より余程丁寧で感じが良い。









さて、本題の風呂ですが、露天風呂付きです〜湯温は約42度と適温。何よりも油臭漂う湯が掛け流しです。遠刈田温泉の金気臭は、ほとんど感じない。





遠刈田とは、全く別物の泉質です。入浴料 600円。休憩プランもあります。







#トスネット #元気荘 #保養所 #油臭の湯 #源泉掛け流し #本物温泉 #宮城県 #蔵王町

わたり温泉 鳥の海

2016-01-01 | 宮城の温泉


今年初の湯活は、宮城県まで遠征。亘理荒浜の「鳥の海」です。
海の真ん前、もちろん被災した施設ですが、復興しました。周辺は、延々と続く防波堤や嵩上げ工事など復興途中。シンボル的な存在の「鳥の海」は、元旦から賑わってました。ヌルヌルとする湯でとても温まります。5階にある浴場からは、海や復興途中の様子が見渡せます。










谷山温泉 松楓荘

2015-04-15 | 宮城の温泉

先日、大河原の一目千本桜を見てきた帰りに立ち寄った「谷山温泉」です。
地理的には、村田町と川崎町の間で長閑な場所にある一軒宿です。
昭和の香りがプンプンとする佇まいで、昔は、老人会や慰労会など宴会やカラオケで賑やかだったんだろうなぁ~って雰囲気です。

入浴料は500円で立ち寄り湯も積極的に受け入れてます。
古さは感じますが、浴室や脱衣所は、清潔に保たれています。
湯は鉱泉で加温されてます。循環併用ですが、かけ流されて行く湯の量も多く、ヌルヌルとした湯が意外にも良かったです(^o^)


★谷山温泉 松楓荘 宮城県柴田郡村田町大字足立字川原38 

 


秋保温泉 ホテル瑞鳳(3)

2013-03-26 | 宮城の温泉


夕食と朝食は、バイキング会場です。流石に広い~会場です。

テーブルや椅子もセンスがあり全体的に落ち着いた雰囲気です。



料理も種類が多く、安旅館のバイキングとの差別化は、はっきりしています。

写真を撮るのも恥ずかしくなる雰囲気のため、これだ・・・と言う画像が無くて御免なさい。



和・洋・中とバラエティーな内容で寿司コーナーやラーメンコーナーなどは、

今、流行りのライブキッチンです。でも調理人さんの愛想が無いのが残念。



生ビールは大好きな「サッポロ」です。珍しいと思いますが、北海道の会社が運営

している旅館ですから~納得です。



お目当てのカニもドンドン食べます。切り込みも入っていて食べやすかった。

他のお客さんは、さほどカニに興味なし??



またまた、たっぷりと夕食を楽しみました。

尚、朝食の画像はありませんが、まずまずの内容でした。


秋保温泉 ホテル瑞鳳(2)

2013-03-25 | 宮城の温泉


瑞鳳の浴場は、残念ながら撮影禁止でした。大型旅館で浴場を利用する方も多いため

これは様々な理由で「禁止」とする事も理解できます。

ネットより画像を拝借いたします。(著作者の方は、どうかお許しください)



男女は、入れ替えになるようです。露天風呂に大きな違いがあります。

内湯は、広くて洗い場も沢山あります。さすが大型旅館です。



露天風呂は、充実していました。寒いためか意外にも人気が無く空いていました。

写真は、打たせ湯のある露天風呂です。



立派な屋根もあり、雨や雪でも問題無く利用できます。

湯使いは、循環・消毒・加温が行われています。大型旅館の宿命です。



立ち湯です。これだけ大きい立ち湯も珍しいですね。

兎に角、立派な露天風呂です。



露天風呂「秋保の湯」です。

もう少しワイルドであっても良いと思いましたが、この辺りが上品なのですかね。

●ホテル瑞鳳

●大浴場・露天風呂 ナトリウムカルシウム塩化物泉

●入浴可能時間  大浴場 朝 5:00~24:00 露天風呂 朝 5:00~24:00

●日帰り入浴   10:00~15:00   大人 1260円(+入湯税70円)

 


秋保温泉 ホテル瑞鳳(1)

2013-03-24 | 宮城の温泉


秋保温泉の中でも知名度抜群の「瑞鳳」に宿泊です。

バブル絶頂期にオープンした旅館ですが、その後経営破たん、現在は北海道のカラカミ観光の

傘下となっています。



何となくバブルの頃の旅館の雰囲気が漂っている館内のデザインです。

もちろんリフォームは、常に行われていると思いますが・・・



今回宿泊の部屋は、ツインルームです。セミダブルサイズのペットが並びます。

部屋に入ると一昔前のデザイナを感じさせますが、リフォームしたそうです。



ちょっと狭いスペースにテーブルと椅子が・・・

全118室の中で洋室は、27室だそうです。



窓からの景色は~秋保の街中が見渡せます。

温泉街は、向かい側の部屋からの眺望になります。



ドレッサー周りは、アメニティーも充実。

トイレは、もちろんウォシュレットですが・・・かなり旧式です。

(つづく)



二口温泉 ばんじ山荘

2012-11-14 | 宮城の温泉


秋保温泉より更に奥に入り、二口峠の入口にある一軒宿「ばんじ山荘」へ立ち寄り湯をしました。

三角屋根風の玄関に「ばんじ山荘」と大きなサインが印象的です。



立ち寄り湯は600円ですが、部屋休憩できる日帰りプランもあるようです。

浴場は、本館とは渡り廊下でつながれた別棟にあります。

建物全体は、かなり老朽化しており、いかにも「山荘」って感じです。



男湯は、二つの浴場を合体させたような感じで脱衣所の入口も2か所ありました。

しかし・・・中に入ればつながっています。昔は、男女別の浴場だったのでしょうか?



風呂もこんなふうに変わっています。壁の一部がぶち壊されてつながっている感じです。

浴槽も繋がって2つあります。奥が熱くて手前の方が温度が低くなっています。



一応、掛け流しにもなっていますが、そもそも源泉温度が低いため加温等は、実施されて

います。浴室も古さを感じますが、女湯の方が新しくて綺麗なようです。



シャワー付きのカランは、勿論完備です。シャンプーやボディーソープも備わっています。

仙台市であっても・・・・かなりの秘湯感のあ宿でした。

●ばんじ山荘 宮城県仙台市太白区秋保町馬場大平1

●電話 022-399-2816

●入浴料 600円

●アルカリ性単純温泉  ●源泉温度 26.4度  ●PH=9.5





中山平温泉 仙庄館(2)

2012-10-30 | 宮城の温泉


大浴場は2階にあります。脱衣所もゆったりとしていて明るいイメージ。

脱衣所の入り口付近には、アクアリウムが置かれていて水草も綺麗で癒されます。



窓からの採光で明るい浴室です。

窓からは、付近の山々と川のせせらぎを眺める事ができます。

洗い場の数も十分あり、貸切状態で寛いでいるのが申し訳ない感じ・・・・



源泉は、掛け流しになっていました。源泉温度が高いため加水が行われています。

また、浴槽内の温度を均一にするため循環ろ過されていますが、消毒は行われていません。



露天風呂より大浴場の方が、ヌルヌル感が増しているように感じます。

風呂は、なかなか評価できます。しかし、お客さんが少ないためかロビーは、真っ暗~

外階段も節電で真っ暗・・・・足を踏み外すところでした。節電は、ほどほどに・・・・

●仙庄館 男子大浴場

●単純硫黄泉(混合泉)  ●PH=7.4  ●源泉温度 88.3度

●宮城県大崎市鳴子温泉字星沼28-2

●電話 0229-87-1234

●立ち寄り入浴 800円  10時~22時(要確認)


中山平温泉 仙庄館

2012-10-28 | 宮城の温泉


鳴子温泉郷中山平温泉の仙庄館に立ち寄り湯しました。

中山平の中では、規模の大きい旅館です。立ち寄り湯も積極的に受け入れています。



内湯大浴場と露天風呂がありますが、場所が別々になります。

まずは、露天風呂へ・・・・本館とは別棟になっていて後から増築した感じです。

脱衣所も綺麗ですし設備も整っています。



広々とした露天風呂です。特別、眺望が良いわけではありませんが、構造物に囲まれておらず、

開放感があります。また、屋根の付いた部分もあるので雨や雪の日でも利用可能です。



湯温が高いので加水しているようです。浴槽内の循環もありますが、消毒は行われていません。

中山平の特徴でもあるヌルヌル感もあり良い湯です。



一応、シャワー付きのカランもあり、シャンプー等も備えられていました。

大浴場へ行かなくても体を洗う事はできます。



小さいながらもサウナもありましたが・・・スイッチが入って無くて利用できませんでした。

15時~20時が利用可能時間で、その時間内だったのですが?

尚、宿泊の場合~露天風呂は23時までのようです。

●仙庄館 露天風呂大谷川

●単純硫黄泉(混合泉)  ●PH=7.4  ●源泉温度 88.3度

中山平温泉 あすか旅館

2012-10-22 | 宮城の温泉


久しぶりに中山平温泉へ足をのばしました。紅葉には、まだ早いので比較的

静かな温泉街です。今回は、初めての宿「あすか旅館」へ立ち寄り湯です。



入浴料は600円と少々高め。ロビーまわりは、昔ながらの田舎旅館の雰囲気です。

入浴は、「大浴場」「露天風呂」「家族風呂」の中からどれか1か所だけとの事です。

全部は駄目なのかと少々不満・・・



家族風呂へ行ったら先客ありで使用中~迷路のような旅館で露天風呂はどこだか

わからず仕舞。結局は、大浴場を利用しました。狭くて暗い脱衣所~テンション下がります。



浴室を覗くと浴槽が二つありました。雰囲気としては、やはり昔の田舎旅館の風呂って

感じです。奥の方に打たせ湯のような場所がありましたが、今は使用していない様子です。



まず大きいほうの浴槽へ~タイル風呂に木を被せて改装した檜風呂?

浴槽の淵から流れ出る湯もありますが、循環も行われています。その循環の湯口は、まるで

鯉でも泳いでる池に置かれているようなものです。

無色透明でぬるぬる感もありません。ちょっと期待外れですかね。



小さい方の浴槽は、熱い湯が張られていて入れませんでした。

こちらは、流石に源泉かけ流しのようです。



洗い場の数は少ないです。3か所だったかなぁ?

こちらの源泉は、自家源泉で飲泉の許可もあり飲泉所もありました。

●あすか旅館 宮城県大崎市鳴子温泉星沼68-1

●電話 0229-87-2131

●立ち寄り湯 10:00~17:00  ●入浴料 600円

●アルカリ性単純温泉  ●源泉温度 74.6度  ●PH=8.9  


作並温泉 岩松旅館 その5

2012-06-03 | 宮城の温泉


朝食は、夕食と同じ会場でバイキングになります。

「ひとめぼれ」~兎に角、目立ちます。



種類は、かなりあります。バイキングと言うと冷凍食品やレトルトパウチなどの加工品がずらりと

並ぶ印象がありますが、岩松旅館は手作り感のあるものが多いです。



POP類も手作りが多く、スタッフの意気込みを感じます。

あと厨房スタッフの方は、若い女性が多いです。旅館としては、珍しいですね~



なんだかんだと・・・いろいろと取って来ました。

朝から満腹です。食べ過ぎです~



もちろん~しっかりとデザートも頂きました。

ごちそうさまでした。

●岩松旅館 宮城県仙台市青葉区作並元木16

●電話 022-395-2211

 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ blogram投票ボタン

■東北パラダイス温泉館(県別索引)


作並温泉 岩松旅館 その4

2012-06-02 | 宮城の温泉


岩松旅館の名物と言えば・・・混浴露天風呂です。

露天風呂は、河原にあるため長い階段を下ります。この階段が木造の古い感じで良いのです。



これだけの大型旅館で「混浴」にもビックリしますが・・・

この古い階段にも驚きです。まるで湯治場のようです。



脱衣所は、男女別になっています。露天風呂では、体を洗ったり洗髪は出来ないのでドライヤー

などの設備は、ありません。



脱衣所から外を眺めたところです。

広瀬川の清流が真下に見えます。新緑そして紅葉の季節がお勧めですね。



露天風呂は、残念ながら撮影禁止でした。4つの露天風呂があって、すべて掛け流しです。

不二の湯は、大浴場、香華の湯は女性専用の露天風呂です。



岩松旅館さんのホームページから画像を拝借しました。

手前左が「新湯」、右側川沿いが「瀧の湯」その奥に「鷹の湯」、「河原の湯」があります。

      

写真左から、河原の湯・瀧の湯・鷹の湯・新湯です。

ダイナミックなロケーションは、最高です。そして4つの源泉が楽しめるのも良いです。

混浴まではありますが、女性専用の時間もありますのでご安心を・・・・女性専用時間は、係の方が入り口に

待機しているので安心です。

各「露天風呂」の源泉については、こちらから分析表をご覧いただけます。

■分析表 http://www.iwamatu-ryokan.com/tennenonsen/feature.html

 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ blogram投票ボタン

■東北パラダイス温泉館(県別索引)




作並温泉 岩松旅館 その3

2012-06-01 | 宮城の温泉


写真がすべてピントボケになってしまいました。

大浴場「不二の湯」です。



大きな脱衣所・・・・さすが作並でも有数の大型旅館です。

掃除も行き届き清潔感があります。気持ち良く利用できますね~



ちょっと薄暗いですが、お風呂も大きいです。

これなら相当の人数がいっぺんに入っても大丈夫です。



真ん中からも源泉が投入されています。もちろん循環・消毒も行われていますが・・・・

浴槽の真ん中に仕切りがあって温度が違うようになっています。



洗い場も~ずらりと並んでおります。

これだけ広い浴場にたった1人は、少々淋しいですなぁ~



源泉は、不二の湯源泉を使用しています。

 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ blogram投票ボタン

■東北パラダイス温泉館(県別索引)


作並温泉 岩松旅館 その2

2012-05-31 | 宮城の温泉


それでは・・・夕食です。

会場の入り口には、チンパンジーの番頭さんが出迎えてくれました。



夕食は、大きなホールで和食膳です。

結婚式や大きな会議もできるようなバンケット会場です。係の方が決められた席へ案内してくれました。



先出しの料理がが多いような気もしますが・・・・なんとデザートまで初めから並んでいます。

安いプランなので料理に関しては、心配していましたが、これなら大丈夫そうです。



生ビールを飲みながら~鍋にも点火です。

最近は、バイキングが多かったので久しぶりの和食膳です。



温かい料理は、ちゃんと後から出てきました。

料理の説明等は、特になく品書きだけです。ちょっと残念・・・・



旅館料理の域は超えませんが、一品一品美味しく頂きました。

ボリュームも十分です。



御飯も美味しいです。

スタッフの方は、新人さんが多かったですね。まだ慣れていない感じが新鮮で良かったり?

お客さんともう少し会話できるように頑張りましょう~

 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ blogram投票ボタン

■東北パラダイス温泉館(県別索引)