山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

もうすぐ夜が明けます・・

2011-09-13 | 自作アシストフック

現在午前3時半・・

はい、真夜中に(明け方)ブログを書いています

もうこれから釣行する体力はJにはありません^^ 寝ます!

 

仕事が終える時間は12日の夕方の予定でしたが・・大幅にズレて午後9時に終了^^;

そこからマスオさんにアシストの作り方レクチャー

マスオさん帰宅後(23時)・・残していったフックでアシスト製作

アシストの作業を終えると日付が変っていた^^;

そこから、もう一仕事(個人的な)

シリコンの型取りして雑用して今の時間にいたります><;

やることがイッパイで・・時間が足りない^^;

 

早朝の釣りも行けそうに無いと思い・・

TRさんのジグをコッソリ12日の夕方置いてきました(連絡したからコッソリじゃないか^^;)

 

 

 

昼間はYuka様に応援を頼みました~

Yuka様は とっとと作業を済ませて、のんびり午後お茶タイム

アイスを食べています^^;

今日はJにもアイスを恵んで下さいましたm(_ _)mご馳走様です

 

 

 

夜はマスオさんにアシストの作り方講習会?

 

 

 

 

マスオさん?

 

 

 

マスオさんが置いていったフックを1時間かけて巻いたよ><

 

 

 

アシストを巻くセットを貸したのでもうアシストは大丈夫だね^^

巻いたアシストは次回 渡すね!

 

 

 

午前0時・・ココからが Jのプライベートな時間です^^

 

 

 ※業務連絡・・TRさんへ

シリコンのお話、気温30度で1分半、気温20度で3分なら

いっそのこと、シリコンを冷やしたらどうでしょう・・

 

使う分だけラップとかで包んで冷蔵庫で冷やしてみるとか・・

凍らせた保冷剤を使って粘土の温度を上げないように作業するか^^;

こねる前に手の温度を下げる為に水で冷やしておくとか・・

後はエアコンで部屋の温度をガンガン冷やしておくとか^^

硬化が少しでも遅らせることが出来るかも??

 

今度、実験してみますね・・

マスオさんが来なければ実験が出来たんだけどね~^^;

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像が届いたので・・

2011-09-11 | Weblog

静岡のカツオさんと山梨のマスオさんから画像が届いたので載せておきます!

相変わらずカツオさんはカツオしか釣れないようです^^

いや名前の通りカツオだけを狙って釣っているのかもしれません^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忍野はまだ濁りがあるんですね・・

 

 

 

 

 

 

 

 

マスオ&カツオ=同一人物です・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの静かな海に・・

2011-09-10 | クラフト

Uさんに起こされてD堤防に到着したのが6時半・・

今朝も波は無く穏やか

Aサーフ中央付近には釣行するカーリー・コウヘイの姿が見えた^^

Uさんの話では・・今朝、カーリー・コウヘイ テトラ上で転んだとか><

先ほどカーリー・コウヘイから電話が来て「腰が痛い」と訴えていました・・

心配ならお医者さんへ行きましょうね!

 

Uさんと8時まで粘りましたが・・釣果無く終了~

ナブラはチョロチョロ出ていましたが昨日より格段に少ない状況に・・

いつものAサーフに戻りました^^;

 

 

 

D堤防にはUさん、TRさん、H川さんの姿が・・マッタリモード

 

 

 

M浜・・静かです

 

 

 

手前にOさん、その向こうサーフ中央にカーリー・コウヘイの姿

 

 

 

Oさんが暑いといいながらD堤防の日陰に退避・・

シルエットはTRさん

 

 

 

カーリー・コウヘイ今朝は痛恨のバラシだそうです・・

 

 

 

時間と共に暑さが・・皆さん日陰に退避^^;

今朝はKikuさんも登場~海の様子を見に来られたようです。

 

 

 

隣のPさんのホーム付近には遊漁船が固まっていました

 

 

 

アルミを貼り終えたあとの工程

 

 

耐熱ワッカーシリコンで作った型だと綺麗な仕上がりになりました^^

アルミに傷をつけるのが勿体無いです><

 

 

 

でも金属部分と塗膜の密着の為に心を鬼にして傷をつけます^^;

真鍮のワイヤーブラシで軽く擦るだけでOK

 

 

 

汚れや手の油分の除去

Jはアセトンで拭いてます。

 

 

 

少し鈍い光沢になるのですが・・乱反射しそうでJはこのくらいの光り方が好きです

 

 

 

下地コートの前の密着剤

これはディッピングで^^

今の気温なら20分ほど放置でOK

 

 

マスター型の素材のお話

 

 

J達はバルサではなくケミカルウッドという材料をマスターに使用しています

バルサのように木目の目止め処理をしなくて良く加工もし易いです

簡単で綺麗なマスターが作れます

いつも使用しているのはブラウン(細部まで作りこみが出来る硬めのもの)

ある程度のサイズに切り売りされているのですが・・

Jは安い端材を購入して使いやすい大きさにカットしています

 

 

 

材料を1cm幅の縦長に加工したいのですが

回転する刃の近くに手を持っていくのは危険なので

他のケミカルウッドと貼り合せて大きくしておけば安心

 

 

 

こんな感じに切れました~

刃の厚み分だけ材料が粉になって消えていきます><;

 

 

 

 昼休みに 新しい型(23R)のテストショット

 

 

最初は型が温まっていないので捨て流しするのですが・・

 

 

 

まだ なじんでいません^^;

バリが出ちゃいました><

 

 

2本目・・もう少しです

ワイヤーが少しだけ長いので型が温まれば大丈夫かと

 

 

 

3、4本目からは大丈夫でした♪

 

 

ワイヤーがズレちゃうこともあります^^;

 

 

 

7本流してバリも最初だけでしたのでOKでしょう^^

 

 

 

重さも23g GOODです^^♪

 

リメイクしたジグで早く青物をGETしてみたいのですが・・

もう自分のジグを作っている時間がないです><

本当は内緒で夏前からB品のジグを自分用にとコツコツと作っていたのですが^^;

そのストックのジグも残りわずか・・アシストも無くなっちゃったし><

使う前に消えていきます(T T)

イナダシーズン前に投げるジグが無くなりそう・・

自分じゃ殆ど投げていないんだけどなぁ~^^;

 

3時の休憩もブログ書いて終わりじゃない>< 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後の初釣行

2011-09-09 | シリコン・耐熱シリコン・型

久しぶりの朝の釣行・・

本日は5時に起きることができました~^^

出かける前に、塗装の乾いた「TRジグ」をTRさんに渡そうと準備していたら・・Uさんからの電話が鳴る!

携帯を手にすると電話は切れてしまった?

掛け直しても出ない??

準備が出来たので出かけようとすると、またUさんから電話が掛かってきた!

U「ナブラが凄いから早くおいで!」

J「了解~今行く」

D堤防へ到着すると常連さん達がキャスト中で足元にはソーダが血まみれで転がっている^^;

自分が到着した時間でもソーダのナブラは出ていました~

 

 

 

5時半のD堤防

常連さんがキャスト中

 

 

 

朝の太陽に染まるM浜

 

 

 

Aサーフも穏やか・・釣り日和♪

 

 

 

足元に転がるソーダーから今朝の状況がうかがえます^^

 

 

 

Y親分の先にもナブラが・・

 

 

 

今朝はOさんもナブラ打ち

 

 

 

S氏は今朝も元気にウォーキング♪

「昨日・・ジグの目玉を作っていて寝るのが遅くなった~」とTRさんも登場

 

 

 

今朝はあちらこちらにナブラが・・

 

 

 

ソーダは・・撮影しようとカメラを向けると 直ぐに横へ移動・・早いです

 

 

 

TRさんも準備完了~

 

 

 

親分がJのクーラーBOXへソーダを退避^^;

今朝、クーラー持参はJだけでしたから・・

 

 

 

今朝ナブラは常連さんなら射程圏内・・時間が遅くなっても出ていました

Jには遠かったけど^^;

 

 

 

Oさん、Y親分、UさんはAサーフのナブラへ移動~

 

 

 

現在のAサーフはこんな感じ

 

 

 

浜は なだらかです・・

 

 

 

8時を過ぎてもナブラが出ているので弓角部隊はまだまだキャスト!

 

 

 

UさんHIT中~でも足元バラシ><残念

 

 

 

今朝はJにもソーダ(マル)が釣れました~今期初GETです^^;

 

 

久しぶりの釣行・・青空の下でのキャストは爽快です^^♪

でも帰宅したらまた荷物が届いていた・・

今日はお休みかと思っていたのに~><

お仕事決定!!

また土日が休めなく無くなりました・・

 

 

 

 

※追記 お昼休みに・・ 

JのRシリーズ最小の23R

まだ、ワッカーシリコンで型を新しくしていなかったのでお昼休みに製作

仕事より面白いので・・ついつい時間が経つのを忘れて没頭><

気が付けばお昼休みは終わっていました^^;

 

先日、TRさんから頂いたGSIクレオスの型取り用ブロック

早速、使ってみました♪

 

 

この間、粘土を少なくするためにタッパーを薄くして改良したのですが・・

型取りブロックを頂いたので試してみました^^

 

 

 

以前のタッパー枠よりも、こんなにもシリコンが節約できます^^

 

 

 

ブロックを積みながら簡単に粘土の高さで作業が出来ます^^効率いいです!

 

 

 

最後はこの薄いブロックでしっかり固定するみたいです!

 

 

 

耐熱シリコンを流す前の準備完了~

 

 

 

いつもより少ない量のシリコンを混ぜ混ぜ!

 

 

 

糸状に垂らしてエアー抜きしながらマスターへ・・

 

 

 

シリコン注入完了~後は3時間後^^

 

 

 

気が付けば午後1時を過ぎていました><

 

 

お仕事に戻ります!

 

 

更に追記^^;・・あれから

 

 

 

 

固まりました~耐熱シリコン

仕事の合間にチョコチョコと作業^^;

 

 

 

耐熱シリコンを平らな板の上に乗せて作業します・・

 

 

 

一度マスター型がシリコンから離れると隙間が出来てしまうので

粘土除去の時には型とマスターを分離させないように作業します・・

遺跡の発掘調査とか恐竜の化石を扱う感じでしょうか^^;

 

 

 

離型剤代わりのクリヤーラッカーを筆で塗ります・・

マスター型には塗りませんので注意

 

 

 

4%硬化剤を添加した耐熱ワッカーシリコンをいつものように流します

 

 

 

もう缶の底が見えました・・

200g(100g×2)の型を2個

160g(80g×2)の型も2個

140g(70g×1)の型が1個

合計860g使用で残っているシリコンが画像

後100gは無いかと・・

全部で5個の型が作れました~

片面70gに抑えれば7個は出来るはず^^;

 

 

 

漏れないものなんですね~^^

 

 

 

上手く出来たようです・・

また時間のあるときにでもテストショットしてみます^^

 

 

 

テスト用なのでピッタリワイヤーを5、6本

 

今は23Rも出番が少なくなり生産?も少なめ・・

最近はショアジギング用に重たいジグが背負えるロッドが沢山でていますからね~

昨年は32Rばかり鉛を流していたもの・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じです・・

2011-09-08 | クラフト

いつも何気なくアルミテープ貼っていたので

撮影しながら段階を追うと意外と手間ですね(笑)

 

 

100円ショップのアルミテープです 厚み40ミクロン

 

 

 

鋳造したジグとカッターナイフ、アルミテープ、爪楊枝

爪楊枝は段のところをカッターでカットします

 

 

 

まずジグにアルミテープをペタッと貼ります^^

 

 

 

頭からお尻まで指でなぞって押し付けます

 

 

 

シワが出来た所は爪楊枝でシワを押さえるように消します

 

 

 

ジグの中央から放射状にアルミを引っ張りながら貼ります

必ず中央から外側へが基本です・・

 

 

 

必ずシワが出来てしまいますが

ここからシワを消す作業をします^^

 

 

 

爪楊枝で擦るとシワが消えていきます

 

 

 

 

 

背中も同じようにシワを消すように爪楊枝で擦ります

 

 

 

こんな感じにアルミが貼れると思います

 

 

 

目玉の部分の掘り込みにアルミを密着させる為

爪楊枝で中央に穴を開けます(空気抜きの為)

 

 

 

カットした爪楊枝のお尻で目玉の輪郭をなぞればこんな感じになります。

 

 

 

マスキングテープでセンターのカットする部分のラインを出します

フリーハンドで切ってもOKです

 

 

 

カッターナイフでアルミをカット

 

 

 

マスキングテープの通りに真っ直ぐ切れなくても大丈夫です^^

 

 

 

アイの部分のアルミもカッターナイフを入れておきます

 

 

 

当然2箇所ありますので両方カット!

 

 

 

切込みを入れてあるので余分なアルミを剥がします

 

 

 

 

片面が貼れました~

 

 

 

カットしたアルミテープの断面を爪楊枝でしごいておくと更に仕上がりが綺麗に

 

 

 

反対側も同じようにアルミを貼ります

 

 

 

工程は同じなのでパスします

アルミがセンターまで貼れたところから・・

爪楊枝でシワを押さえると、最初に貼ったアルミの段差が出て来ます

 

 

 

段差にそってカッターで切り込みを入れます。

 

 

 

切り込みは お腹、背中。頭とお尻のアイのところ

最初の作業と同じです。

 

 

 

余分なテープを剥がし終えたら貼りあわせ部分をゴシゴシと爪楊枝で押さえておきます

 

 

 

コレでアルミが貼れました~

今回、使用したジグは38R=38g

山多ジグ(PONDAジグ・Jmaesジグ共に)は数字がそのまま重さの表示です^^

 

こんな感じでJはいつも貼っています^^;

参考までに・・

 

 

 

 

アルミは片面を先に貼っています・・

でもいつも片面で飽きてしまいます^^;

 

 

 

使用しているステン鋼線は1mmです・・

 

 

 

 

 

※追記・・Uさんから今朝の釣果報告が届きました

 

今朝のナブラは届く範囲だったそうです^^

 

 

ワカシ35cmぐらいだそうです^^

 

 

今日はマスオ さんに戻ったようです

早朝の県外遠征画像と忍野の画像が届きました~

 

 

ショゴを23Rで・・

 

 

 

先日(5日の月曜日)コウヘイちゃんが釣行した際に

山中湖の水を桂川へ流すからと言われたそうです

増水していますね~

 

 

 

今日は攻めの釣りじゃないね・・

 

 

 

途中から濁りが入っているみたい・・

 

 

 

富士急前からの富士山 

 

 

 

山梨も天気良かったようです・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の工房では・・

2011-09-07 | シリコン・耐熱シリコン・型

真夜中の工房はプライベートタイム

日中はお仕事の時間なので

仕事でないジグ作りは寝ないで真夜中に作業です・・^^;

でも今回、製作しているのジグはTRさんのジグ! TRジグ(仮称)なんです。

自分のジグはアルミすら貼れていない状態だったりして><;

 

今一番ジグ作りに熱いのはTRさんです^^

ガン!ガン!材料を揃え・・鉛の鋳造からアルミまでを短期間でこなしています!

Jも見習わなければいけないのですが・・無理!><

 

先日、簡単ですが一通りの作業工程をTRさんに見てもらった・・

そこで、どうやらジグを作ることに目覚めてしまったTRさん^^

現在、脅威的な速さで作り続けています!

マスターの製作がとにかく早い^^;

どんどんアイディアが浮かんでくるんでしょうね~

型取りして、鉛流して、ちゃんとスイミングテストもして^^;

で・・今日これから(現在午前4時半)マスオさんがTRジグとJのジグミノーのテスト釣行(静岡方面)へ出かけたと思うので

釣果報告があれば追記でご報告いたします^^

マスオさんにはちょっとハードル上げちゃいますけど!

きっと良い釣果報告が届くのではないかと思っています^^ 

TRジグ(仮称)で釣れると良いな~^^♪

 

 

 

 

作業開始・・といっても日付が変る前にシリコンを流しておいたため3時間待っていました^^;

 

 

 

カチカチです^^

この中にTRジグの試作が入っています・・

 

 

 

CADで図面・・さすがTRさん

 

 

 

枠を外して・・

 

 

 

はい、TRさんが図面のように削り出したマスター

 

 

 

新たに購入したペインティングナイフで粘土を落とします

 

 

 

マスターもパテで補正してあったりして・・

TRさんかなりマスター製作には力が入っています^^;

 

 

 

反対側も一気に作ってしまいましょう~

 

 

 

もう4時前・・

 

 

 

日が昇る頃には固まるでしょう^^

 

 

 

約70本全てTRジグ・・重さは3種類

下地コートまでは昨日の内に済ませておきました・・

 

コレが自分のジグだったら・・^^;

 

 

 

もう直ぐカツオ(マスオ)さんのキャスト開始時刻!

釣果報告が楽しみです!

さぁ 寝ましょ!!

早朝の釣行?

いや!寝ます・・おやすみなさい^^; 

 

 

 

追記・・おはようございます!

あれから寝て起きたら(荷物が届いて起こされました)午前9時^^;

シリコンは固まって鉛を流せる状態に・・

 

TRジグの耐熱シリコン型が出来ました~

 

 

 

ワイヤーを数本曲げて

 

 

 

重さを見るのにテストショット

 

 

 

ヤバ!もうこんな時間^^;

 

 

 

急いで準備

 

 

 

慌ててながしたら・・食み出ちゃいました鉛><

 

 

 

おお!なんとか成功

 

 

 

重さは48g^^;

 

 

 

1本、選んで・・

 

 

 

アルミを貼って

 

 

プライマーにディッピング

後で下地コートしておきます

取り合えず今日はここまで^^

 

遠征先のカツオ(マスオ)さんから送られてきた画像は・・

残念ながら掲載するに値しない画像でしたので却下させていただきました

あれから連絡が無いので今日はもう無理かもしれませんね~

明日もテスト釣行するようなので頑張ってもらいたいものです(笑)

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みに・・

2011-09-05 | 鋳造

お昼休みに、晴れ間が見えたので48Rのテストショット

新しく型を作った48Rのワイヤーが合わずに何度かやり直しをする羽目に^^;

 

ワイヤーが長すぎて型の内部で上手く収まらない・・

バリが出ます><

 

 

 

作ったワイヤーの中で一番短いものでなんとか流れた

 

 

 

少し合わせ目が出ちゃいましたが少し削れば問題ないくらいのバリです

 

 

 

 

お腹はいい感じです

 

 

 

もう少し型が温まれば、ワイヤーも丁度いい感じなんですが

数本じゃ型が拡張しません・・

 

 

 

あれ・・51g ゴーイチに改名かな^^;

 

 

 

昨日PONDAさんから頂いたジグミノーと比較

同じ重さでもジグとジグミノーだと こんなにサイズが違うんですね~

 

 

以上、お昼休み鋳造報告でした^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団長が来ました・・

2011-09-04 | Weblog

本日も仕事のJ

夕方、PONDA団長がオリジナルのジグミノーの塗装をしに現れた!

「先日の蟹狩は8名もいたんですよ~」と話をしたら・・人数の多さに驚いていました^^

でも団長・・今は早朝の釣りがメインなので 夜の釣りには反応を示しませんでした・・^^;

 

 

ピンクのウインナーみたい><

ジグミノー50g程だそうです^^

 

 

 

P団長がイロイロ説明しています^^

 

 

今朝、遠征先からカツオさんの「カツオ画像」が届いていましたので掲載しておきます!

 

 

 

32Rかな ワカシサイズ?

 

 

 

同じくワカシのようですね~

 

 

 

撮影時間が近かったので

連続で釣れたようです

鮎は不明?打ちあがっていたのでしょうか??

 

 

ボラはスレ?かな??

 

 

 

こちらの浜は波が無いみたいですね~

 

 

 

昼間Uさんから「Aサーフの地形が変っている~」とメールが届く

画像は?~と返信すると・・

Uさん「無い!」との返事

でも情報ありがとう^^

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りが出来ないときは・・

2011-09-02 | シリコン・耐熱シリコン・型

今日もお昼休みにシリコン型を作りました~今回は48Rです

 

釣りが出来ない時なら尚更・・対青物用ジグの準備^^

3度目の耐熱ワッカーシリコンも大分 慣れてきました!

慣れれば意外と簡単です^^

 

皆さんもオリジナルジグ作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか・・

材料を揃えるだけでジグ何本買えるかなんて野暮な事は言わないでくださいね(笑)

ほら 自作ジグで釣れた時の感動があじわえます!

なかなかどうして、これが嬉しいんですよね~^^

 

 

 

耐熱シリコンは

旭化成の耐熱ワッツカーシリコン1kg(硬化剤付き)

※比重が重いので1L缶に700ccぐらいの内容量・・

価格は4000円前後です。

40g前後のジグの型なら5個ぐらい作れそうです^^

 

 

 

200ccの計量カップ

紙コップでもOKです^^

 

 

 

1gから量れるものならなんでもOK

なるべく汚れてもいいように専用の量りにすることをお勧めします

食品と混用することは避けましょう^^;

 

 

 

シリコンの缶を開けたりするのに便利・・

現行のワッカーシリコンの容器には必要ありませんけどね^^;

容器がPPで簡単に開閉できるタイプに変更されていますから・・

 

 

 

100均のポリ袋

 

 

 

薄いゴムの手袋・・

コレがないと手がシリコンでツルツルに><

何も触れなくなります^^;

 

 

毎日毎日、何度も同じことを書いてすいません^^;

作業工程です

 

 

 

削りだしたマスター型にJはゲート口(湯口)を貼り付けておきます

底を切り取ったタッパーとダイソーの油粘土(ホイク粘土)を用意

 

 

 

タッパーに8割ほど粘土を入れたら平らにならします!

(タッパーの高さをもう少し低くすればこんなに粘土の量は必要ありません^^;)

 

 

 

 

粘土にマスターを半分くらい埋めます(押し付けます)

合わせ目のところは丁寧になぞってください。 

Jは100均の油絵用のコテ使用

 

 

 

マスターに付いている粘土などシリコン型に響くものは全て撤去です!

 

 

 

合わせポイントはこんなにいらないかも^^;

型取り前の準備完了~

 

 

 

Jは汚れ防止でこんな感じにSET

 

 

 

耐熱ワッカーシリコンの準備

 

 

 

撹拌するヘラを用意・・

Jは近くにあった棒で^^;

 

 

 

 

今回は80g・・

カメラに気を取られて入れすぎました^^

 

 

 

 

シリコンを入れすぎたので戻します^^

 

 

 

ペーパーウエスもあると便利です

 

 

 

硬化剤は今回約3g・・

 

 

 

Jは紙コップに一回取り分けて入れています

余ったら容器に戻します!

 

 

 

硬化不良を起こさないようにするため、ひたすら撹拌!!

 

 

 

いちおうセオリー通りに・・ 

空気が入らないようにするために糸状にしてマスターにかけていきます

 

 

 

この状態で小さな気泡が抜けるのを待ちます・・

プツプツと空気が出てきます。

 

 

 

 

後はゆっくり残りのシリコンを流し込みます

 

 

 

はい完了

時間の表記、間違えた・・PM 0:45だよね^^;

硬化後、反対側を作ります

 

作業は30分ほどでしたが・・

ブログに40分も><

今、午後1時40分><;

仕事に戻ります~

 

 

※追記・・反対側もシリコン流しました 

 

 

何度も同じ作業なので・・

 

 

 

はい!シリコン完了~m(_ _)m

時間の表記はいいのだけど・・よく見たら日付が8月に>< 9月の間違えです^^;

 

48RはjもTRさんが使っているような硬質鉛にしたいです^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流してみた・・32R

2011-09-01 | 鋳造

昼休みの時間・・

新たに作った32Rの耐熱シリコン型でテストショット!

 

 

離型パウダーの代わりにベビーパウダーで代用

問題なく使えて、しかも安価^^

 

 

 

テストショット1回目・・あれバリが??

 

 

 

2回目・・大丈夫でした^^;

バリもなく良い感じです・・

このままどれくらい鋳造できるか試してみました!

 

 

 

シリコンの厚みがあるので保温が良すぎるようです

5本位で型を冷まさないと・・いつまでも固まらない><

38Rと交互に流して時間調整(途中でコンクリートの地面で型を冷やしながら)

もう少しシリコンの厚みを抑えても良さそうです!

 

 

 

バリといってもカッターナイフでサクサク切れるくらい薄いので大丈夫なんですが・・

 

 

 

やはり綺麗に流れるに越したことはありませんよね^^

 

 

 

32R・・重さも32g  当たり前か^^;

 

 

型の焼け具合からしてシリコン粘土と変らないぐらいは鋳造出来そうです!

簡単な形ですから型も痛まないと思います・・

ワイヤー曲げの精度は上げないとダメのようです^^;

 

お昼休みのジグ作り報告でした~

仕事に戻ります^^;

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする