goo blog サービス終了のお知らせ 

自然に恋して

春は山菜採り、夏秋はキノコ採り、春夏秋は山登り、冬はスキー、自然に恋する男がひとり

三依チタケ2025

2025年08月02日 | 日記
令和7年7月31日(木)晴れ

今年もチタケの季節がやってきた。
今年は雨が少ないので心配である。
しかし、地域によっては、かなり雨が降っているようなので
期待したい。

時期的に少し早い感じはするが、予想に反して、50~60本収穫できて
大満足である。

活動時間 7:30~11:30

では、写真をどうぞ!!
今年の第一号は、小さなチタケ。山の土は、結構湿り気がありそうだ。

大きなタマゴタケを発見。見かけによらず食べられるキノコです。

岩陰にきれいな出汁良質なビロードチタケ。


タマゴタケの幼菌。食べ頃。

アカヤマドリ。結構おいしい食用キノコ。

ビロードチタケ。

キイロフチドリチタケの親子。出汁良質。

木々の間から福島の山並み。

形のいいビロードチタケ。

キチタケの姉妹? 出汁はあまり香が少ない。

肉厚のビロードチタケ。

大きなキチタケ。

形、大きさ良好なビロードチタケ。

本日の収穫。

夜は、夏の風物詩、チタケうどんを賞味。今年も夏が来た。

今回は、これでおしまい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする