魔女日記

さぁ みんなでsprit dance!!

里の市出店します! @藤野

2010年01月31日 | 出店
さて、薬草ソムリエ 改め 『魔女屋』出店のごあんな~い!
近々のご案内で申し訳ないのですが、2月6日(土)藤野町篠原で行われる里の市に出店いたします!

里の市とは
藤野町篠原にある廃校になった篠原小学校を利用し、毎月第一土曜日に『里の市』という楽しいコミュニティーマーケットが開催されています!
百姓魔女はその里の市に基本的に毎月出店させてもらえる事になりました

そこら辺のマーケットとは一味違った楽しいマーケットですよ。何しろ、藤野町には色々と楽しい方々がたくさんいらっしゃいますからねっ!

日時 :2月6日(土) 10:00~15:00
場所 :篠原の里
篠原の里【里の市】へのアクセス
☆ちなみに、来月は3月6日(土)です!【女の子の祭典~そして旅立ち~】がテーマ



『魔女屋』
~魔女の薬箱、魔女の飲み物、魔女の美人道~
薬草ソムリエ時代とは一味違った品揃えで皆様をお待ちしております!
今、魔女周辺でブームの喉風邪や解熱に良いという●●●のお薬りとか~
冬の最中に元気でいるハコベを使ってみんなが毎日使うアレを作ってみたりとか
魔女が愛用しているお肌が元気になる’あさつゆ水’や
3年モノのシミも取れる?!師匠から教えてもらったシミ取り魔術も!!
魔女の手作り薬草茶や一味違った梅醤番茶もご用意してます♪
ま、とりあえず、魔女に逢いに来てください!!

『ダッチオーブンで焚き火料理』
素材の味とうまみを引き出す魔法の鍋’ダッチオーブン’
ひたすらLive Cooking!
TT相模湖仲間のダッチオーブン料理♪美味ですよ~
これは食べなきゃ!

『Permaculture;パーマカルチャー』
自然の中で、のびのび育ったにわとりちゃんが生んだ卵や
ハーブ&野草!冬には欠かせないハンドクリームも!!
ついでに畑も見学しに行ってみては?!

『里の市限定スペシャルランチ 800円』
こちらのシェフの腕前は最高ですよ~
魔女が保障します!
この方の料理を食べてから魔女は料理にはまったんですから♪
天然酵母パンは手作りのデッカーイ石釜で焼いてるのです。

『あったか焚き火料理』
みんなで焚き火を囲んで色々焼いてみよう!
【焚き火パン、おいも、マシュマロ】
マシュマロー最高だよぅ!

『手作りアロマ』
クリーム、スプレー、リップなど、お好きな香りと効能で
作成できます。
あの有名な【フジノボン】でも取り上げられた
美人先生に色々教えてもらおう!

『マクロナルド』
おーーー!これは気になる、マクロなマクド(笑)
昼食はこれで決まり!

『靴修理・傘修理・うつわ』
欲しかったーーー靴修理屋さん!!
修理屋さんを個人的にスッゴク応援します。
修理したい人は持ってきてねー(靴は全てお預かりです)
奥様は童話作家のステキな方☆

『わははなお店』
子育てサロン「わはは」の母達による手仕事&フリマshop
今月は携帯ティッシュケースとフリース地の巻きスカート販売!
巻スカートキニナルー

『のびる茶屋』
【和】のバレンタインスィーツ
チョコ餅、茶まんじゅう、椿もち

『フリーマーケット』
リユースおもちゃ、リユース衣類、日用雑貨、Book、子供用品

『Pihlajaピヒラヤ』
ハンドメイドの小さなお店




ステージでは、こんな催しが!
13:00~ 『フラダンスショー』みんなもいっしょにゆら~りゆれて心も体もぽっかぽかー
14:00~ 『絵本の読み聞かせ』赤ちゃんから大人まで焚き火のまわりでお話しの世界を旅しよう!
同じく
14:00~ 『エンデの遺言』【モモ】の作者ミヒャエルエンデが伝えるお金のしくみ
14:30~ 『のび~とるず』イケメンが‥??レディのハートをあつくする!





百姓魔女研究会やります!!

2010年01月22日 | 講座

百姓魔女研究生の募集は締め切りました。
ありがとうございます。



**************************************************************************

薬草に興味はあるけど、ガイドブックだけで実物を見た事もないし、どう使うのか全然分からないー!という方
薬草の事はある程度分かるけど、近くで摘める所が見つけられない~という方
市販の薬に頼らず、セルフケアをしたいという方
魔女になりたい方

そんなみなさんにピッタリな楽しい魔女たちの研究会を企画しました。
是非是非、ご参加くださいマセ。

以下詳細、転送歓迎


季節が巡るように、春に木々の葉が茂り、秋にはその葉が落ちるように、
人の身体も心も様々な経験をしながら変化していきます。
自然の一部であるという事を体感しながら自分の身体を自然のリズムに
合わせてセルフケアしてみませんか?

先ず今年は、魔女アイテムとして欠かせない『薬草を普段の生活に取り入れていく』
ということをテーマに研究会を開催したいと思います。
薬草を普段の生活に取り入れるために、薬草カレンダー作りを通して基本的な知識を
皆で身に付けながら、それを自分の暮らしに取り込み&地域に生かし広げていくには
どうしたらよいか?
という事を参加者みんなの繋がりを活かして一緒に考えていきたいと思います。


【カレンダー作り】
四季を通して薬草を含めた自然や身体の観察を記録したカレンダーができると、それは
自分オリジナルの【薬草ガイドブック兼セルフケアの暦】となり
来年・再来年と活用できる宝物になることでしょう!
①毎月薬草を含めた自然や身体を観察・記録
②薬草を何に、どう使うか?いつ採取し、どう製剤しどう保存する?
③魔女のお薬をみんなで使ってみる!
④使ってみての感想をシェア&研究
⑤研究報告会 魔女グッズ開発?!


【座談会】
薬草を暮らしに取り入れるためには知識だけでは難しいのです。
『ゆとりを持つ』などのライフスタイルの見直しが必要となります。
ライフスタイルを変えるのは容易ではなく、周囲や仲間のサポートがパワーとなります。
仲間とのつながりを深め、それを広げていくということを座談会的に楽しくやっていきましょう
①薬草を摘める場探し、場作り
②仲間作り、イベント作り
③おじぃちゃん、おばぁちゃんとのお話し会
④薬草の交換、情報のシェア
※おまけ^^♪ 望診茶を飲みながら、百姓魔女の望診マメ知識もシェアします


○場  所 :パーマカルチャーセンタージャパン(神奈川県相模原市藤野町)※藤野駅から送迎有り
○時  間 :毎回 1時30分~16時30分【前半:採取・加工/休憩/後半:座談会】
○定  員 :15名
○参加費 :14,000円/全9回 、 単発参加は空きがある場合のみ受付けます 2,000円/1回
※参加費に含まれるもの‥資料等、 送迎代、望診茶、おやつもあるかも?
※全回参加の方、分割払い(2回払い)も受付けます。
○日  程
 基本的に、その季節にある薬草・野菜・種・実などを使って実習を行います。
 野草の成長具合や天候によっては予定変更の可能性がありますのでご了承下さい。

~春~ 万物が生きいきと発生し繁栄しようとつらなる季節
3月28日(日) 春の野草採取 みんなで料理してみよう!
4月25日(日) 風邪・花粉症に効く薬草を採取・研究してみよう!
5月30日(日) 夏の準備、虫さされに効くヘビイチゴ採取

~夏~ 生きとし生けるもの全て、花咲き実る盛んな季節
6月27日(日) 夏は心臓の季節!ヨモギ・ナズナで循環器系を整えよう
7月25日(日) 薬草採取の最盛期!! 藤野に伝わる万能薬のづくり①

~秋~ 天地の気が引き締まって澄んでくるように、ものの形が定まる季節
9月25日(土) 万能薬づくり②、畑の邪魔者スギナ=魔女の必須アイテムを研究
10月24日(日) 思わぬ薬効、保存も簡単!! 木の実・野菜の種などなど

~冬~ もろもろのものが門戸を閉ざしてとじこもる季節
11月28日(日) ユズは捨てるところナシ!!ユズの活用術♪
12月19日(日) マイセルフケア暦の発表会&来年の展望をみんなで考えよう



фффф申込み方法ффффф
①メールにて以下を明記の上、お申込み下さい。 【 sommeliere.tae@gmail.com 】
●お名前、ご住所、連絡可能なお電話番号
●Eメールアドレス(パソコンが望ましい)
●この研究会のどこに関心をもたれたか、どんなことを期待しているか教えて下さい。

②お申込み確認と受講の確認メールをお送りします。(開催場所、お支払方法等お知らせいたします)
※お申込み後、3日経過しても返信がない場合は再度お問い合わせください。


百姓魔女のセルフケア研究会 小林妙子
sommeliere.tae@gmail.com
090-8454-1306
http://blog.goo.ne.jp/yakusommeliere

寺田本家行ってきました!!!

2010年01月13日 | ハレ
お酒の中で一番何が好きかと聞かれれば、日本酒だ。特に冬は
冷やの辛口を『くぃ』っと、フルーティーな甘口をサラリと

日本酒もやはりピンきりで。
よく日本酒は悪酔いするから苦手~なんて方がいらっしゃいますが
いい酒は悪酔いしませんよ(もちろん量に限界ありますがね)

酒屋に行くと名の知れた日本酒も、同じ銘柄で値段を変えて売ってたりする
よーく成分表示をみると分かる。作り方が違うのだ。

寺田本家の酒は正真正銘本物の酒だあたしがこの目で見てきたからね~

お酒って生きてるんだよね。菌ちゃんが。
ド●●ク作ったことがある人は分かると思うけど、日本酒って生き物。
逆に、手間をかけずに大量生産されてアルコール・糖分添加・保存料添加・滅菌されたものは生きていない。
生きてるものは、私達の身体のなかに入ってからも生き続けて色々と活躍してくれる。


さて、ざっくりと寺田本家のお酒ができるまでの様子を。。。

機械を使わず、素手でお米をあらう蔵人。たくましい腕にホ
秒刻みで洗い・浸水が行われる。もちろんお米は無農薬・無化学肥料栽培。


巨大和釜 これでお米を蒸す


これ麹菌!収穫前の稲穂に黒っぽい麹菌が付くらしい。


蒸したお米と麹と井戸水を混ぜて仕込む
まんべんなくお米と麹に水分が行渡るように夜中に何度も起きてかき混ぜる。
この時に酒屋唄が歌われる。これがまた良かった♪
時計のない時代、杜氏がお米の硬さ、蒸し具合などを判断して唄の長さを決めたそうな。



発酵あわあわ!
ぶくぶく泡が立つほど元気に発酵してます。
この泡を手に塗ってみたらスベスベになったよー
この泡の入ったお味噌汁をご馳走になったのだけど旨かったーーー


そうして出来上がった寺田本家のお酒
たーーーんと試飲させていただき、当主 寺田啓佐さんのお話しも直々に聴くことができました。
あーーー、最高に楽しい1日だったぁ。

一緒に行った仲間も初めて逢う人たちばっかりだったのだけど
みんな気持ちのいい人だった。初めて逢った気がしない。

魔女志望の私に興味を持ってくれて、これからも繫がっていけそうな仲間に出逢いました。
これも寺田本家のおかげでございます。
その仲間もかなりディープな(笑)方々ばかりなので追々、その話はでてくるかと。

ありがとう!ありがとう!!







グレーゾーン

2010年01月08日 | あれこれ
あいまいにする事とか苦手だった
サバサバと白黒はっきりさせたい方

「世の中、良いも悪いもない」なんて言ってたりしたけど、
本当は、無意識に分けている。
分けることが身体にしみついてしまっている。


でも、やっぱり色々なことは分けられないと思った

わたしたちは色々なものの、あいまいの中に居るんだよね。

あいまいであること すら良いも悪いもなくて
全ては動いていて一定ではないから、何かを断定することなんてできない。

何かを分けたがるのは人だけなんじゃないか
もちろん、分けることが悪いとは言わない。
意思疎通をとるのに、何かを分けて、それに名前をつければ
みんなが理解するのに便利だ。

でも、何もかも分けて、分けて、分けまくったって何も分からない
本当は分けられないものの中に私たちはいるのだと思う。

どこからどこまでが空なの?
どこからが海で、どこからが陸?

全部つながっていて、全部でいっこじゃん。

私はあなたで、あなたは私かもしれん。
でも、1分後には違うかも。

あいまいと、あいまいで繫がれた私たちがひとつであることに気がつければ
そう、悩む事はない。






いただきもの

2010年01月06日 | 
寒中見舞い申し上げます!!
昨日が小寒、寒の入りでしたね。明日は七草か~

去年の年末くらいから、何だか私の何かがオープンになったらしく
色々な人との繫がりがワーッと広がっていて、それが楽しくてたまらない。

今日は相模湖在住の魔女&魔男師匠のお宅へおじゃましてきました。
ハーバリスト講座で作ったヨモギのみつろうクリームと
百姓師匠アニーが作った白炭を持って

久しぶりに逢ったこともあり、話しも盛り上がり(笑)
話題は手作りド●●クにぃぃぃ

魔女ならド●●クの作り方は押さえておきたい^^
私?? 恥ずかしながら、人が作ってくれてものを頂くばかりで、まだ作ったことがない

要はご飯とこうじを混ぜて発酵させれば良いのだ。
糖分と酵母があればできるのです~

さらに、師匠は去年自分で育てたカラハナソウを煮出したエキスを入れるのです~
※カラハナソウ=ホップ:ビールの原料の一つで、苦味、香り、泡に重要であり、また雑菌の繁殖を抑え、ビールの保存性を高める働きがある。

このエキスを入れると発酵力も大分高まるようだ。
師匠はこれでパンも焼いてみたそうだが、二次発酵の時いつもよりプクーっと膨らんだそうな

ってことで、そのド●●クいただいちゃいました。
更に、畑に立派に生えている大根とー
大豆2kgも♪♪(そろそろ、味噌作りの季節!!)

いやー、もらってばかりでモウシワケナイ
感謝、感謝
私も色々なモノやエネルギーをそこらじゅうに振りまくワ!!
と心に誓ったのであります。

そんな気分で作った今夜の晩ご飯。いただきものづくしデス。

あー、何でこんなに写真がデッカイのだ?!いまいち写真載せるのとか苦手...^^;

右下:例のド●●ク!んまいリアル酔えます。
   レシピ教わったので近々作りマスル。
左上:Pccjキッチン仲間のKむちゃんから頂いたマグロの刺身
真ん中
頂いた大根で作ったふろふき大根+ゆずみそ/もれなく付いてくる大根葉と生姜の炒め物。
炊き込みごはん
野菜と春雨の炒め煮
右上:焦がし味噌玉とネギの味噌汁⇒焦がし味噌の苦みと鹹味+ネギの辛味でお腹を温める。(冷えるので~)あ、これお湯注ぐ前ね。


謝謝。