魔女日記

さぁ みんなでsprit dance!!

ぶどうの収穫祭@牧丘マメノキ

2010年09月26日 | ハレ
うーーーーうますぎる
この巨峰はただものではないぞよ。


パーマカルチャー仲間のわたしが大好きなファミリーが
昨年、山梨県の牧丘という巨峰で有名な土地へ移住しました。

たくさんのHappyなことと、様々な課題を経験しながら
愛情込み込みの巨峰が出来あがったのです。
初年度でこの出来はスゴすぎるのではないか
本当においしいです。

美味しすぎて感動した。
LOVEがたぁーくさん詰まっています。
なんでこんなに美味しいのだろぅって。。。。

作り手の顔が見えるものと見えないもの
その違いは、とーってもとーってもある。

たくさんの仲間に美味しいぶどうを食べてほしい という
作り手の想いも私は頂いたのだ。
だからだと思う。だからこんなに美味しい。



ちょっとだけお手伝いした私も、収穫祭にお呼ばれしました

みんなで収穫わいわい♪



形の良いものは商品
味は変わらないけど、ちょっと小さかったりするものは『もったいないぶどうちゃん』として
お手伝いをした仲間たちにおすそ分けしてくれるのだぁ~~うれしー



宴じゃ宴じゃ
収穫したぶどうで作ったブドウのお酒♪



ねこちゃんもまったりたのしんでます。



みんなが食べた後に残るぶどうの皮を使って『ぶどう染め』をやってみました
予想以上に綺麗に染まりました。
来月、ぶどう&せんだん草の染めワークショップをこのHappyなマメノキ@牧丘で開催予定です。




緑の魔酒 absinthe

2010年05月24日 | ハレ
職場の同僚がアブサンという魅力的なお酒を手に入れた

ニガヨモギを主原料とした薬草リキュールで19世紀頃ヨーロッパで大流行したものらしい。
アルコール度数が高くニガヨモギに含まれるツヨンという成分が幻覚を引き起こすのだとか
中毒者続出で、あのゴッホが耳を切ったのもアブサンが原因なんだってー
一度製造禁止になったのだけど、ツヨンの量を制限することで現在は解禁されている。
そんな話聴いたら飲みたくなっちゃうよねー

で、飲んだわけです。しかも絶好調の二次会で

色はやっぱりヨモギを煎じた時の色に似てるね。黄緑色な感じ。
味はね~スッキリしてた。気がする。

1杯目以降の記憶はほとんどナイネ。
なんか、どんどんコップに注がれてたらしいんだけど
スコーンと酔える偉い奴だったよ。

そうそう、8月に一軒家に引っ越しますので
引っ越し祝いにみんなでアブサンパーティーしようぜぃ

寺田本家行ってきました!!!

2010年01月13日 | ハレ
お酒の中で一番何が好きかと聞かれれば、日本酒だ。特に冬は
冷やの辛口を『くぃ』っと、フルーティーな甘口をサラリと

日本酒もやはりピンきりで。
よく日本酒は悪酔いするから苦手~なんて方がいらっしゃいますが
いい酒は悪酔いしませんよ(もちろん量に限界ありますがね)

酒屋に行くと名の知れた日本酒も、同じ銘柄で値段を変えて売ってたりする
よーく成分表示をみると分かる。作り方が違うのだ。

寺田本家の酒は正真正銘本物の酒だあたしがこの目で見てきたからね~

お酒って生きてるんだよね。菌ちゃんが。
ド●●ク作ったことがある人は分かると思うけど、日本酒って生き物。
逆に、手間をかけずに大量生産されてアルコール・糖分添加・保存料添加・滅菌されたものは生きていない。
生きてるものは、私達の身体のなかに入ってからも生き続けて色々と活躍してくれる。


さて、ざっくりと寺田本家のお酒ができるまでの様子を。。。

機械を使わず、素手でお米をあらう蔵人。たくましい腕にホ
秒刻みで洗い・浸水が行われる。もちろんお米は無農薬・無化学肥料栽培。


巨大和釜 これでお米を蒸す


これ麹菌!収穫前の稲穂に黒っぽい麹菌が付くらしい。


蒸したお米と麹と井戸水を混ぜて仕込む
まんべんなくお米と麹に水分が行渡るように夜中に何度も起きてかき混ぜる。
この時に酒屋唄が歌われる。これがまた良かった♪
時計のない時代、杜氏がお米の硬さ、蒸し具合などを判断して唄の長さを決めたそうな。



発酵あわあわ!
ぶくぶく泡が立つほど元気に発酵してます。
この泡を手に塗ってみたらスベスベになったよー
この泡の入ったお味噌汁をご馳走になったのだけど旨かったーーー


そうして出来上がった寺田本家のお酒
たーーーんと試飲させていただき、当主 寺田啓佐さんのお話しも直々に聴くことができました。
あーーー、最高に楽しい1日だったぁ。

一緒に行った仲間も初めて逢う人たちばっかりだったのだけど
みんな気持ちのいい人だった。初めて逢った気がしない。

魔女志望の私に興味を持ってくれて、これからも繫がっていけそうな仲間に出逢いました。
これも寺田本家のおかげでございます。
その仲間もかなりディープな(笑)方々ばかりなので追々、その話はでてくるかと。

ありがとう!ありがとう!!







2009年05月30日 | ハレ
肺を強くしたい
と思い、バスケ と 笑い を私の中に復活させました。

中学時代のバスケ仲間を集めて週1回、出身中学校でバスケ!!
本日、初日でした♪
やばいくらい体力低下です。。。ショック

2分くらいミニゲームしただけで皆ダウン。。。
はぁー、30代ってこういうことか。。。

でも、懐かしい仲間と色んな爆笑思い出を語りながらのバスケは
とても楽しい。

バスケ後、身体中汗だくなのに、胃と腸のあたりはひんやり‥
やっぱオナカ冷えてるなー

と、またまた身体観察ネタが増えましたな。


肺は'悲しみ'の臓器

肺を患うと心も悲しくなりやすく、顔も悲しそうな顔になるとか。

肺をたくさん使ってあげられる運動と笑いが私には必要だわ。


人事とは思えません(笑)な画像


ナチュラルキラー細胞~笑いのメカニズム~