魔女日記

さぁ みんなでsprit dance!!

7月の魔女験 ~草木染め ビワ★ヒメジオン~

2011年07月28日 | 魔女研究会
今月はたのしいたのしい草木染め!
相模湖在住の超魅力的な師匠宅にて笑いっぱなしの修行でした♪
いっぱい写真撮ってきたよ~

さてさて、今回はビワとヒメジオンを使って染めてみます。
↑↑の写真は出来上がりの作品達。同じ植物でも媒染剤によって色が変わるし、生地によっても色の入りが違うんだよね~
ほんと、奥深き染めの世界♪



左:釜戸でビワの葉をぐつぐつぐつぐつ煮てます。
右:こちらはヒメジオン煮てます。

ビワの葉はぐつぐつ煮ても中々色が出てこない。やっぱし葉が分厚いし色が出るまで結構かかったね。
ぐつぐつにては葉を取り出し、また新しい葉を入れてどんどん濃い染液を作ります。
ヒメジオンの方は煮始めた直後から緑色の綺麗な色が♪


煮ている間に、師匠の染め講座~
今回の染めものがどんな感じになるのかレクチャーしてもらいました。
写真のピンクっぽい方がビワの葉石灰と銅媒染、グレーは鉄媒染
他にも過去に染めた草木染めの色見本などのお話しも聴きました。



左:ヒメジオンの方が先に色が出たので、煮出した染液に生地を漬けこみます
右:次に石灰の媒染液に浸します
色の具合を見ながらこの作業を2、3回繰り返して色を入れます。
いい具合になったら水で洗って干しておきます。
あ、ちなみに石灰の媒染液の作り方は容器に石灰(校庭に引く白線に使うやつ)入れて
そのうわずみ液を使います。師匠は大きな'かめ'に入れて常備されています。

染めものをする時はたくさん水を使うから、師匠は雨水を溜めて使っています
今回も先日の台風でた~くさん溜まった雨水を使って染めをしました。グッドアイデアですね。さすが!!


はい、お次は鉄媒染。鉄媒染も自分で作れます。竹酢液と水を混ぜたものの中に鉄くずを入れておくだけ~
または、右写真のように粉末状の物を購入する事もできますよ

ヒメジオン鉄媒染液に浸しているところ


お庭になっているブラックベリーを頂きながらちょっとひとやすみ

あ、玉虫!



そろそろビワもいい色になってきたので、ヒメジオンの作業と同じように色を入れていきます。
媒染:石灰+銅媒染(石灰だけより色の定着が良くなる)/鉄媒染


★ビワの葉染め★

左側 :石灰+銅媒染。 色が濃くなっているところは事前に豆乳を塗っておいた部分。
右側 :鉄媒染。 糸で縫って絞りを入れてみました。

★ヒメジオン染め★
Tシャツの裏には秘密のサイン
左側 :鉄媒染
右側 :石灰媒染

★おまけ★ 師匠宅は盆栽天国。すごい量です。魔女的にモノスゴク気になるのが食虫植物。



これ血管だよねー

うつくしぃ



てな、感じで今回も楽しく終了。