隣のお父さんの、見たこと、聞いたこと、感じたこと

季節を教えてくれる小鉢のミドリ、自然の風景、私の興味をそそる鬼瓦、コレクションの煙草の包装紙、文化etc‥‥、

神社の 飾り彫り

2010-09-19 05:40:18 | その他 気のむくままに
竹野郡、丹後町、竹野、いまの京丹後市に鎮座される竹野神社は、1528年に焼けましたが1830年に再建されたようです。その末社である斎宮(いつきのみや)は小さな社殿ですが賑やかな装飾があります。社殿右側の飾り板は竜や獅子ではなくて人物と思はれます。古い神社の飾りのなかに人物像をみるのは初めての経験で珍しくかんじました。

最新の画像もっと見る