秋吉台の動画 2009-06-20 14:44:23 | 雑記 秋吉台ははるか昔、遠い海でサンゴ礁として誕生しました。 それから約3億5千万年、ドリーネや鍾乳洞が発達した石灰岩の台地、カルスト台地となりました。 今日、映画「剱岳・点の記」を見てきました。 やはり原作にはかないませんね・・・ « 秋吉台 | トップ | 我が家のカキラン »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 秋吉台 (ミハラシマン) 2009-06-21 10:01:41 おはようございます。石灰岩はまさに羊が群れているようですね。優しい風を受けて心地良さそうですね。秋吉台へ家族と夏の花を楽しみに行きたくなりました。 返信する ミハラシマンさんへ (ランボー) 2009-06-23 08:40:55 ミハラシマンさんお早うございます!チョット腰を痛めましたのでレスが遅れて申し訳ありません。秋吉台には家族旅行村がありますのでぜひお出でください。 返信する 梅雨の晴れ間 (ミラ) 2009-06-24 22:31:22 こんばんは♪昨日は長崎方面夕刻から雷雨でしたが今朝は雨も上がり気になる草原へ出かけてきました。ランボーさんも沢山のカキランに逢われていましたね!今日の草原斜面も見事でした。週末雨予報なので「剣岳・点の記」へ出かけてみようと思います。やはり・・・・原作にはかないませんか・・・ 返信する ミラさんへ (ランボー) 2009-06-24 22:44:04 ミラさん今晩は!草原斜面にはカキランをはじめ多くの花たちが咲いていますね。でひ大画面で剱岳を楽しんで・・・ 返信する わたしも山ボケ人間 (シゲ) 2009-06-25 07:04:46 団塊世代の塾で隣に座ったシゲです。今回の塾に参加した目的はランボーさんに会えたことで達成されたようなものです。是非、山にご一緒しましょう。 返信する シゲさんへ (ランボー) 2009-06-25 07:08:50 シゲさんお早うございます!本名では差しさわりがあるのでHMを「シゲさん」にさせていただきました。こんごとも宜しくお願いします。機会あれば御一緒いたしましょう・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
石灰岩はまさに羊が群れているようですね。
優しい風を受けて心地良さそうですね。
秋吉台へ家族と夏の花を楽しみに行きたくなりました。
チョット腰を痛めましたのでレスが遅れて申し訳ありません。
秋吉台には家族旅行村がありますのでぜひお出でください。
昨日は長崎方面夕刻から雷雨でしたが今朝は雨も上がり気になる草原へ出かけてきました。
ランボーさんも沢山のカキランに逢われていましたね!
今日の草原斜面も見事でした。
週末雨予報なので「剣岳・点の記」へ出かけてみようと思います。
やはり・・・・原作にはかないませんか・・・
草原斜面にはカキランをはじめ多くの花たちが咲いていますね。
でひ大画面で剱岳を楽しんで・・・
今回の塾に参加した目的はランボーさんに会えたことで達成されたようなものです。
是非、山にご一緒しましょう。
本名では差しさわりがあるのでHMを「シゲさん」にさせていただきました。
こんごとも宜しくお願いします。
機会あれば御一緒いたしましょう・・・