ランボーとテクテクの日記帳

気軽にコメントください!

大内氏山城の鴻ノ峰

2020-11-13 18:50:37 | 登山
2020年11月13日(金) 晴れ
龍福寺 10:25→山口大神宮 10:50~11:00→石堂 11:20~11:35→展望公園 11:45→山頂 12:00~12:10→東屋(昼食) 12:20~12:55→山口大神宮13:30→龍福寺 14:00

季刊「のぼろ」Vol30で紹介された山口市の鴻ノ峰に登りました。


スタート地点の龍福寺




十月桜か?


参道の紅葉トンネル

山口大神宮 11:00





外宮


籾置岩の左から登山口へ

登山口 11:00

階段の登山道

途中の開けた場所より望む(左が県庁)


赤い鳥居を潜る


石堂 11:20

展望公園(7,8合目) 11:45

高嶺城の主郭石垣


頂上 12:00

頂上は東のみ展望がある

スタート地点の龍福寺アップ


頂上直下の東屋で昼食 12:20~12:55
東屋からの山口市街の展望

瑠璃光寺の五重の塔をアップ

下山後登った鴻ノ峰を振り返る

県庁

八坂神社


再び龍福寺の参道 14:00

帰路に禅昌寺に寄る


山口市の紅葉を一日中楽しんだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鴻ノ峰 (修行僧)
2020-11-14 06:52:50
秋の山口が満喫出来る良いルートですね!
直ぐにでも行きたくなりました!
修行僧さんへ (ランボー)
2020-11-14 08:44:42
おはようございます。
 
山口県に住んでいて灯台下暗しです。
山慣れた人には階段が多いので物足りませんが歴史を感じる良い山です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。