goo blog サービス終了のお知らせ 

ランボーとテクテクの日記帳

気軽にコメントください!

足立山

2010-03-23 07:37:40 | 登山
福岡県北九州市の企救(きく)三山の最高峰・足立山へ3/22に登りました。

登山口の御祖(みおや)神社(妙見神社とも言われる)

ツバキ咲く縦走路

関門橋は霞んで・・・

縦走最後のピーク・小文字山と工業地帯

下山後歩いた舗装道にはサクラ2~3分咲き?

展望がよくて素晴らしい縦走路、麓のサクラと気持ちよい汗をかいた楽しい一日であった。
詳しくはHPで・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
6年前 (笹尾根)
2010-03-23 20:33:25
レポ拝見しました。
見覚えの名前なので、確認するとやっぱ登っていました。〈秋)
公園に駐車し逆コースを歩きました。
大きな公園だった記憶が甦りましたよ。
桜が綺麗だね!
返信する
笹尾根さんへ (ランボー)
2010-03-24 08:01:42
そうですか逆コースね~
初めて行きましたが街の近くにあってサクラ、展望が素晴らしい良いコースですね。

こらからはやっぱサクラですね・・・
返信する
足立山 (yasu)
2010-03-25 09:34:45
九州への行き帰りに小倉東辺りで見える山ですね。
標高が598mあるとは見た目より高いような気がします。
桜が咲きだしていよいよ春本番ですね。
返信する
yasuさんへ (ランボー)
2010-03-25 10:57:08
小倉東ICの北側にある山で町の近くにあってなかなか良い縦走路でした。
私達はもっと低いかと思っていましたが標高598mもありました。

これからは花のシーズン!忙しくなります・・・
返信する
足立山 (大☆)
2010-03-27 23:40:09
私たちが登ったのは20年の元旦登山を由布岳で済まし
その翌日の二日に登りました。
登山道には登るほどに雪が残っていて
山頂ベンチで震えながらラーメンを食べた思い出があります。
コースは森林公園~小文字山~足立山~和気清麻呂のお宮(イノシシだったですね)
ちょっとした蟹の横ばい?もあったりで楽しかったですね。

HPでのアップ楽しみにしています。
返信する
大☆さんへ (ランボー)
2010-03-28 08:05:25
ピポーン正解です。和気清麻呂さんは猪の上に乗っています。

カニに横這いはちょっと判らないな~あ!

レポは3/23日にアップしていますよ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。