2014年10月24日(金):快晴
大曲8:00→すがもり9:05~9:15→南峰と本峰の鞍部(昼食)10:20~11:10→本峰11:20~11:35→すがもり12:30~12:45→大曲13:50
道の駅くすに前泊して大曲から登った。ネット情報では大船の御池の紅葉が悪いとのことなので・・・やはり近年にない悪さで茶色が目立っていた。
雲海に浮かぶ「くじゅう」

すがもりを後に

青空へ向かって登る

硫黄山の水蒸気と星生山

リンドウの残り花

例年は赤いはずだが・・・

久住山と中岳

大鍋と小鍋(右、遠くに由布岳)

小鍋をアップで

鍋越しに平治岳

ドウダンツツジ

大曲へ

湯坪の御宿「泉水」に宿泊

本峰では山友、笹尾根さん、池さん、のむさん、ざねさん、いそさんとバッタリ!楽しいひと時を過ごせたのは良かった。
ぎっくり腰、膝を患ってから3か月ぶりで不安があったが何とか登れたので少し自信が戻ってきた。
大曲8:00→すがもり9:05~9:15→南峰と本峰の鞍部(昼食)10:20~11:10→本峰11:20~11:35→すがもり12:30~12:45→大曲13:50
道の駅くすに前泊して大曲から登った。ネット情報では大船の御池の紅葉が悪いとのことなので・・・やはり近年にない悪さで茶色が目立っていた。
雲海に浮かぶ「くじゅう」

すがもりを後に

青空へ向かって登る

硫黄山の水蒸気と星生山

リンドウの残り花

例年は赤いはずだが・・・

久住山と中岳

大鍋と小鍋(右、遠くに由布岳)

小鍋をアップで

鍋越しに平治岳

ドウダンツツジ

大曲へ

湯坪の御宿「泉水」に宿泊

本峰では山友、笹尾根さん、池さん、のむさん、ざねさん、いそさんとバッタリ!楽しいひと時を過ごせたのは良かった。
ぎっくり腰、膝を患ってから3か月ぶりで不安があったが何とか登れたので少し自信が戻ってきた。