
阪神1ー1横浜
本日、大阪ドームに応援に行かれたみなさん長い試合お疲れさまでした。
中日が負けた今日は勝たなきゃいけませんでした、正直今日は勝てる試合を落としましたね。何度も得点チャンスで点が取れずにズルズルと延長戦。10回には阪神がピンチを背負いましたが、何とか凌ぎこれでサヨナラかと思わせる展開、11回裏には1アウト満塁で3番、4番が凡退・・・
我らが阪神タイガース、重症です。あと一本症候群が悪化しています。
関西に帰り、1日休んでリフレッシュしているかと思いきやクリーンナップが働かないんじゃ勝てないですよね。
前回、背信行為をした「井川」がいくら頑張っても点を取ってくれなきゃ勝てません。まっ、気持ちを入れ替えて明日ですね。「福原」と「打線」の奮起に期待しましょう。
「ここからは試合経過です、長いですよ~」
ロードと言いながらも関西に帰っての3連戦。きっと選手も自宅に帰って気分転換が出来たんじゃないでしょうか。きっとこの3連戦はきちっちり勝ち越してくれるでしょう。
今日の先発は阪神「井川」横浜は「三浦」です。苦手な「三浦」ですが何とか打ち崩して勝利してほしいですね。
「井川」はここのところのね、とにかく頑張ってくれないと!!
1回表 先発「井川」の出だしはどうでしょうか?
1アウトからフォアボールで一人ランナーを打者出してしまいましたが、その後を打ち取り、3アウトチェンジ。まずますですかね。
1回裏 阪神打線は苦手「三浦」を攻略きできるか?まずは先頭バッター「赤星」がセンター前ヒット


今日は両エース?の対決。投手戦になるのかはたまた、どちらかのエースが、またやってくれるのか・・・まず初回は、様子見みたいな感じで何も起きませんでした。頑張ってくれよ「井川」
2回表 「井川」は、またまた1アウトからランナーを出しますがその後を打ち取りチェンジ!
2回裏 この回は「ひ~やん」「矢野さん」三振のあと「藤本」がヒットで出塁、「井川」がセカンドゴロでチェンジ。
この回の「井川」はベイの早打ちに助けられたかな?3回以降調子を上げて来れば今日は行けそうな気がします。打線は、三浦に抑えられてる気がしますが、三浦の出来まだまだエンジン掛かってませんね。早く打ち崩せばいけそうです。「藤本」のヒット良いですね~ これで次の回は「赤星」からです。期待しましょう。
3回表 「井川」はピッチャーに回る打線とはいえ三者凡退!!。
3回裏 1番から始まる好打順


3回終了して、投手戦の様相ですね。ならば先取点を取ってゲームの主導権をとらなければなりません。「アンディ」もう今日2三振ですよ~次は打ってくれ~
4回表 いきなり「金城」にホームラン


4回裏 すぐに逆転お願いしまーす。よし先頭バッターの「兄貴」がヒットで出塁






この回、井川が被弾しましたが、裏の攻撃で同点に追いつきました。でももう1本が出てれば逆転できたのに。また、あと1本が・・・症候群にならなければいいのですが。
5回表 「井川」今日の勝負は君にかかってる頑張れ!2アウトからここの所打ててない「石井」にデットボール

ほーら「小池」に打たれて2アウト1,3塁。さっきホームラン打たれた「金城」ですよ


5回裏 「鳥谷」ファーストゴロも後、「アンディ」が内野の頭を越える渋い?ヒットで出塁2塁まで走ってツーベースにしました。「兄貴」がセカンドゴロでその間に「アンディ」はサードへ。2アウト3塁で「今岡」ありゃ、ファーストフライかい

「井川」なんとかしのいでます。逆に「三浦」はなんか打ち崩せそうなのですが、やっぱり後1本が・・・いやいやまだまだです。これから後半、本調子でなさそうな「三浦」をやっつけましょう。
6回表 「井川」は「種田」にヒットを打たれましたが、その後を抑えてくれました。
6回裏 阪神は「ひ~やん」から「ひ~やん」の打球もさっきの「アンディ」みたいにフラフラっとサード後方に上がりヒット「ひ~やん」はセカンド

打線がつながればという場面でしたが残念です。矢野に送りバントも有りかなとも思いましたが、それは「岡田さん」の野球じゃないですしね。これが8回裏とかならやらせてたでしょうが、さぁ次行ってみよう!
7回表 今日の井川はそれなりに投げてます。ここも抑えてもらいましょう。お~3者凡退に取りました。これで攻撃のリズムが出るといいですね。
7回裏 表の攻撃がちゃちゃと終わった所でガッツリ点を取りに行きましょう。1番からの好打順です。「赤星」サード前の高いバンドの内野安打


先ほどラッキーなヒットを打った「アンディ」です。外角低めに気をつけて!


今岡の三振は痛いな~点が入らなかっただけじゃなく、バッテリーが気分良くしちゃうからな・・・これは次の回気をつけなきゃいけませんね
8回表 1発は警戒しろよ「井川」。良いですねまた3者凡退。リズム出てきましたよ~
8回裏 1発は浴びたものの、その後好投している「井川」を援護する攻撃を見せてくれ~

「ひ~やん」センター正面でアウト。「矢野さん」三振・・・「藤本」センターフライ・・・
両ピッチャーとも調子が出てきちゃいましたね、これは次の1点を取るのが大変ですよ。て、もう9回じゃないか!9回表を抑えてサヨナラと行きましょう
9回表 タイガースピッチャー「井川」から代わって「球児」



9回裏 さーてサヨナラでチャッチャと終わらせましょう。ベイのピッチャーは「川村」に交代です。いけるでしょう。
まずは「関本」バットが折れて飛んだ打球はセカンドの頭えお越えるヒット!ノーアウトのランナーが出ました。代走「秀太」です。そして1番にかえって「赤星」送りバント成功


また延長戦です。しかし、やっぱり後1本症候群ですね。
この回のピッチャー交代で、解説はグダグダ「井川」の降板に言ってますが、「岡田さん」は井川を110球前後で交代って決めてるんじゃないですかね。高校野球や昔の野球みたいに、エースは完投!みたいな考えをしてないと私は思いますね。だから、次のピッチャーは同点なら「球児」です。この考えは別にいいんじゃないですか。まっ、信用してないだけかも知れませんが(^。^)
10回表 阪神はピッチャー「ジェフ」





10回裏 ピンチの後にはチャンス有り!先頭バッターは4番「兄貴」あー三振、次は前回浜スタで「三浦」をやっつけた「今岡」の登場です。しかし、サードゴロアウト。2アウトから「ひ~やん」がセンター前ヒット!しかし、続く「矢野さん」がサードゴロでチェンジ

11回表 「久保田」がマウンドに上がります。今日はたのむよ「久保田」!
先頭バッター「種田」にショート内野安打を打たれノーアウトのランナーを出してしまいました。「村田」に送りバントを決められ、1アウト2塁、続く「相川」はショートフライに抑えます。これで2アウト。ベイは代打「鈴木」を送ります。あちゃーデットボール


11回裏 ベイはピッチャーを「木塚」に変えました。さー本当にこの回で決めてしまいましょう!バッターは前の回から守備についている「片岡」からです。フォアボールで出塁!次は「秀太」です。送りバント!OK!「赤星」はフォアボールで歩きます。これで1アウト1,2塁。「鳥谷」がピッチャー強襲ヒット!これで満塁です

重症ですね

12回裏 とにかくこの回を抑えてくれ「久保田」。1アウトから「金城」にヒット、「佐伯」にフォアボールか・・・
「多村」をライトフライに打ち取りましたが、セカンドランナータッチアップでサードへ行きました。これで2アウト1,3塁。「万永」を三振にとってチェンジ。
12回裏 さーて、あとは1点とって勝つだけですよ~最後の攻撃は代打「濱中」
