5月10日~12日にかけて四国を旅してきました。
10日に香川入りして高知へ移動、高知で一泊後愛媛に移動して目的の一つである坊っちゃんスタジアムでのヤクルト対阪神戦を観戦。愛媛で一泊して翌日観光をちょこっとして帰宅するという旅でしたが、いつも通り四国のうまいものを堪能しました。
そのあたりをご紹介。
初日の香川はあいにくの雨…
まっ、香川の目的はさぬきうどんを食することですから雨は関係なし。
いざ、うどん巡礼の旅に
最初のうどん屋さんは、香川に行くと必ずいく「山越」、まっ定番のお店ですね。
当然食するのは、「かまたま」です。

今回は、レンコンのてんぷらとクリームコロッケをトッピングしてみました。
かまたまのうまさはいつも通りですが、クリームコロッケがうまかった!
これ次も食べてしまいそうです。
山越のそばには小麦畑が広々と広がってます。
この小麦がおいしいうどんになるんですね~
ありがたやありがたや。
2軒目は「なかむら」
本来は「谷川」に行きたかったのですが、行ってみたら臨時休業…
本来3軒目に行く予定だった「なかむら」に行きました。
なかむらではこの2杯
まずはかまたま(山越との食べ比べです)
そして口直しにあたたかいかけ
かまたまもかけもうまかったですハイ。
自分的にはなかむらの麺は少し塩が強い気がするので、かけの方がお薦めかな。
かまたまは山越の方が好みに合います。
そしてうどんラストは「がもう」
おっ、店構えを撮るの忘れてました…
雨が結構強くて、その中を店の外に並んでたので写真どころではなかったというのもありますが。
というわけで、主役のうどんです。

あたたかいかけにおあげさんをトッピングしました。
これまたうまい!!
ん~、いくら朝昼あわせたブランチといっても、ちょっと食べすぎました。
夕食までに腹をすかせないと、夕食も高知でうまいものを食しますので(笑)
このあと、高知に向かうのですが今回は高速を使わずに下道を使いました。
道中、大歩危などを通るのですが、さすがに観光地ではこの天気が残念です。
さて、高知でのうまいものは、こちらも高知では必ず行くお店に
このお店、メニューはおまかせ、季節ごとのお薦めを大将が見つくろってメニューを決めてます。
我々は、でてきたそれらのメニューを堪能するだけです。
では、一部ご紹介。
まず、最初に出てくるのは刺身

お店オリジナルのぬたでたべるカツオが最高です!
次の料理が出るまで、ちょこちょこと寿司をつまみながら焼酎などをいただきます。
で、出てきたのが金目の煮つけ、これがまたうまかった~

骨までしゃぶって綺麗に頂きました。
そして、これがメインの塩たたき!
ほぼ、これを食べに行ったと言って過言ではありません。
本気でうまいです。
こんなものを食べながら飲む焼酎は最高ですね。
でも、あまり飲みすぎると翌日に差し支えるのでここまでとしました。
翌日は、高知から愛媛に移動。
平地は曇りでしたが、山の中は雨…
靄がすごくて車の運転が怖い怖い、無事に愛媛についてなにより。
愛媛での食は夜の部にがんばることとして、昼間は坊っちゃんスタジアムの並びでした。
球場のことなどは別に書きたいと思いますので、今回は夜の食の部をご紹介。
坊っちゃんスタジアムは松山にありますが、今回のお宿は今治にしました。
なぜなら、焼き鳥が食べたかったから(笑)
そして、食べた焼き鳥がこちら
もうどれが何か分かりません(笑)
ただ、うまかったです!
なので、もう一枚
当然、焼いてばかりではありません。
刺身も堪能させていただきます。

やっぱり、焼き鳥にはビールですね~
とりあえず、今回の四国グルメはこんなところです。
他にもじゃこ天や牧場でのチーズケーキなどありましたが、写真を載せているだけでおなかが一杯になってしまいました。
食以外の観光や坊っちゃんスタジアムの記事も書きますので、そちらもよろしくお願いします。
ブログランキング参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。