goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙の山ちゃん

只今に感謝、ありがとうございます♪

成田山川越別院

2018-10-28 16:57:12 | 神仏
今日は28日。
お不動様の縁日です。

成田山川越別院へ参詣しました。
通常は、境内に駐車出来るのですが、

骨董市で境内はいっぱいになってました。
近くの駐車場も全て満車で、少し離れたコンビニ
を失敬して駐車して歩いて向かいました。



本堂は誰もお参りしておらず、掃除機で掃除をしている僧侶らしき人がありました。



ローソクを買い火を付けお参りしました。
大護摩を二本納め、守り本尊である虚空蔵菩薩様に心願成就祈願をしました。

帰路、コンビニに申し訳ないので、いつものコンビニで支払うものをこちらで済ませました。

罪悪感もなくスッキリと帰りました。






武蔵一宮大宮氷川神社

2018-10-21 07:15:13 | 神仏
今朝は、当家屋上(通常のお宅の3階)から、

東に向いて御来光を拝し、

西に向いて富士山を拝しました。

母から母宅のお札(仏教系)をお返ししてほしいと言われていたので、

系統は異なるが昔は神仏習合だしと思い、氷川神社にお返しすることにし、

氷川神社に向かいました。

鳥居をくぐり、まずは古札をおさめました。

手水舎、本殿に向かいました。



次に

門客人神社へ。



こちらの写真を撮る時は、スマホの画面が真っ白になり、少しビビリました

最後に宗像神社へ。



それぞれ、
二礼二拍手、天津祝詞、一礼
二礼二拍手、祈念、一礼
をします。

本日は、本殿以外は他の参拝者に遠慮することなくお参りできました。

今日は落成式が行われるようです。



明治天皇御親祭150年大祭記念碑建立。

向かって左の石碑には寄付した私の名前も彫られています。

これは少し反省しております。名前を出すのは自分のエゴであり、信心していることとは関係ないからです。

さて、この神池ですが、



テレビで14日放送と前回書いたにもかかわらず、自分は見ておらず、友人達から教えてもらいました。

時間をかけて綺麗な池にするようです。

水があった頃の写真です。



現在です。