ようやくJR妙高高原駅(当時)に到着します↓


ここも結構いました。


ここも結構いました。
到着しました↓


「しなの鉄道」の電車です。2015年3月14日から「妙高高原~長野」を受け持ちました。


「しなの鉄道」の電車です。2015年3月14日から「妙高高原~長野」を受け持ちました。
そのまますぐに発車しました。
そして、JR黒姫駅(当時)へ↓


一応、鉄道敷地内なのでダメですよ。


一応、鉄道敷地内なのでダメですよ。
ホームが見えました↓


ホーム上の撮り鉄も結構いました。


ホーム上の撮り鉄も結構いました。
JR黒姫駅(当時)に到着しました。ここで少し撮り鉄タイムありました↓


1番線ホーム上にありました。「しなの鉄道」以降後もしばらくはあったそうです。


1番線ホーム上にありました。「しなの鉄道」以降後もしばらくはあったそうです。
「懐かしの特急みのり号」長野行きを撮影しました↓


発車時間になるので席に戻りました。行き違い列車は「妙高3号」直江津行き(N102編成)です。


発車時間になるので席に戻りました。行き違い列車は「妙高3号」直江津行き(N102編成)です。
発車後、とある所ではこのようにたくさん撮り鉄がいました↓


こうして、黒姫駅を発車しました。次の停車駅は終点の長野駅となります。(昔の「特急あさま、はくさん」の停車駅と同じかな?)風景と車内放送を楽しんで、終点の長野駅へ向かいます。
次回、7日その9「たくさんの撮り鉄、『特急みのり号』内の車内放送、そして終点の長野駅に到着しました」に続きます。それでは・・・・
Written by 相沢 祐一(管理人) |