goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

コロプラ鉄道旅行7月12日・その4(最終回)

2009-07-23 21:10:01 | 新潟、関東の「乗り鉄・撮り鉄」記




そして、終点の越後湯沢駅に到着しました(「たにがわ」なので・・・)↓
イメージ 1
イメージ 2
ここで「MAXたにがわ」とはお別れです。



とりあえず在来線に乗り換える為、矢印に沿って移動します↓
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
どんどん進みます。


臨時列車の案内です。まあ、スルーします↓
イメージ 6



前回来た時は、工事中で板で囲まれていましたが・・・↓
イメージ 7
工事終了間際でしょうか?



19:39発の「特急はくたか」福井行きに乗ります↓
イメージ 8
イメージ 9
在来線ホームへ・・・・


「特急はくたか」です↓
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
車内の様子です。乗車率100%超えは確実です。




こうして、直江津駅に到着しました↓
イメージ 13
イメージ 14
ここで「特急はくたか」とはお別れです。


すぐに20:45発の新井行きに乗ります↓
イメージ 15
イメージ 16
新井行きがやって来ました。これに乗って帰ります。



高田駅に到着しました↓
イメージ 17
イメージ 18
ここで降りて、今回の旅は終わりです。


高田駅を出ました。これで終了です↓
イメージ 19




今回と前回の2回に渡る「コロプラ鉄道旅行」でしたが、この旅行ほどつまらない鉄道の旅は初めてです。やはり、自分が行きたい!!と思うような旅をしたいと再認識しました。今回はここでおしまい!!









            Written by てつ人28面相



コロプラ鉄道旅行7月12日・その3

2009-07-23 20:16:12 | 新潟、関東の「乗り鉄・撮り鉄」記




予定通り、京浜東北線に乗ります↓
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
E232・・・とありますが、正式にはE2331000番台です。209系を見る事がだんだん難しくなっていきました。
以前の3時間粘ってやっと撮影できた感動はなんだろう・・・orz)


車内の様子です↓
イメージ 4


ちなみに目的地は、西川口です。18分かかります↓
イメージ 5
イメージ 6
ローマ字表記と日本語表記・・・ねじれているのは、なぜ?



そして、西川口駅に到着しました。ちょうど大宮行きも来ました↓
イメージ 7
イメージ 8
それぞれの方向に向かって走って行きました。



駅から出たら、前回も食べたラーメン屋でつけ麺を食べました。



そして、逃げるように西川口駅に戻りました↓
イメージ 9


ホームへ・・・↓
イメージ 10
イメージ 11
あとは、大宮行きの電車を待つだけ・・・・


そして、大宮行きの電車がやって来ました(動画)↓

この撮影の後に乗車しました。




大宮駅に到着後は、上越新幹線に乗ります(越後湯沢まで)↓
イメージ 12
イメージ 13
18:18発の「MAXたにがわ421号」越後湯沢行きに乗ります。


新幹線ホームへ向かいます↓
イメージ 14
イメージ 15
「MAXたにがわ421号」越後湯沢行きがやって来ました。これに乗ります。



このまま、上越新幹線で越後湯沢へ向かいます。これ以降は、その4でお送りいたします。それでは・・・・








            Written by てつ人28面相