野菜と共に!歌うファーマー!

農業がしたい!そんな思いで、丹波に入植してはや10年。畑と睨っこしながら暮らす新米夫婦の格闘の日々をお伝えします!!

どんこまつり IN ばんまい・野菜の広場

2008年10月27日 | 都会にて
 先日は、愛農人での出店でしたが来週末、来る11月2日は、池田のばんまいにて出店を予定しています。

 以前ちょっとだけブログで触れたのですが、スタッフの一人と仲良くさせていただいていて、よく出店のお誘いを受けていたのですが、予定が合わず、なかなか実現しなかったんです。

 今回、ここの「どんこまつり」というお祭りに合わせて出店が決定!!
 ぎりぎりまで時間調整をしてしまっていたため、私の名前はチラシには載っていませんが…。というわけで、形としては飛び入りですが、ちゃんと参加します。
 
 しかも、岡山県津山市の坪井宿で創業90年!昔ながらの杉桶でこだわり醤油作りをしている「今井醤油醸造場」。春の「アースディ神戸」お知り合いになったのですが、偶然にも娘さんが高校の後輩だったりしたりして…。なんやかんや、今回、一ブースで、野菜と醤油のコラボとあいなりました。

 日本人の料理に欠かせない醤油。そして野菜…なかなか良いコラボじゃありませんか…!

 お祭り自体は午後からなんですが、北近畿の百姓友達と一緒に朝から販売しつつ楽しくやっている予定です。

 お時間があえば遊びに来てくださいね。

 当日持っていく予定の野菜
 小松菜、ホウレンソウ、タアサイ、青梗菜、春菊、水菜、ごぼうなど。
 なんか鍋の季節到来といったかんじですね。
 
=====================
手仕事屋「ばんまい・やさいの広場」PRESENTS
どんこまつり

開催日時  11月2日(日) PM15時~19時半ごろまで

    入場無料   MYカップ MYはし MY皿持ってきてね!!
*雨天の場合は、レストラン「ばんまい」にて開催予定です。出店はすくなくなるかもしれませんので、ご了承ください。

ライブパフォーマンス
 THE LUNCHTIME ザランチタイム
 … 大阪中崎町のカフェ「天人」で結成された「くまさん」&「ヤス」のジャグバンド
 
 空き缶、ビン、竹でもなんでも音のなるものを持ってきてね。 V(^з^)v~♪

出店
 ◎野菜&米
  ありがとんぼ農園 さといも・じゃがいも・米など
  寺田農園  さつまいも・米など
  扇屋    米・野菜など
  井上農園and今井醤油醸造場  野菜・醤油

 ◎FOOD
  はんもっく・かふぇ  ぴたぱんバイキング
  モンゴルパン     モンゴルの無発酵パン
  まちゃぷちゃれ    ネパールカレー
  椿野うらら     和菓子・ケーキ
  どんこの会     芋煮なべ

 ◎雑貨
  Farm   フェアトレードの雑貨・自然農の野菜
  すずかけ作業所   オリジナルTシャツ・アート小物

 ◎授乳所
  へのへのもへじ文庫  授乳・休憩所


お問い合わせは…
 (有)手仕事屋「ばんまい・やさいの広場」
  ℡番号  072-761-0064

http://teshigotoya.jugem.jp/?pid=1

 * 駐車場で開催するお祭りですので、お店の駐車場は使用できません。公共の交通機関をご利用ください。阪急石橋駅から徒歩、約15分です
   

ファーマーズマーケット、ありがとうございます

2008年10月26日 | 都会にて
昨日の愛農人
のファーマーズマーケット、たくさんのご来場ありがとうございました。
新規就農の仲間がいたこともさることながら、ベーグルやブルーベリーソースやら、芋菓子やら、いろいろ並んだ、華やかな時間だったように思います。講習のため途中で抜けたのがくやしいです。

仲間の加工品や、新米などが出たことあってか、心配された葉物野菜も沢山持って帰ってくださったように思います。
仲間のも合わせると葉物だけで、
小松菜、ホウレンソウ、サラダホウレンソウ、水菜、サラダ水菜、春菊、タアサイ、ニンジン間引きな、大根間引きな、ルッコラ、チンゲンサイ、タアサイ、空芯菜など…いったいどれくらいあんねん。
でも、たくさん持って帰ってくださったみたいです。感謝感謝です。

週末は愛農人さんでファーマーズマーケット

2008年10月23日 | 都会にて
今週末、いつもお世話になっている愛農人で、恒例の朝市です。ようやくでき始めた…というか葉物であふれているんですが…野菜持っていきます。

おススメは小松菜です。たくさんできてるから…というのもありますが、たくさんできているということは、旬であるということ。旬であるということは、栄養価が高くておいしいということです。9月23日に播いた小松菜が立派に育っています。他に、水菜、ターサイ、チンゲンサイ、春菊、ホウレンソウ、人参間引き菜もあります。
ねぎや、ごぼうなんかもちょっと持っていこうと思っています。

ほか、仲間の作ったお米やら、先週のイモ掘りツアーで掘ったさつまいもも持っていく予定です。

市島の新規就農した新しい仲間も参加してくれると思うので、にぎやかなファーマーズマーケットになりそうです。

どうぞよろしく。

あ、ちなみに来週、11月2日(日)に池田の有名な有機野菜の八百屋&レストランの手仕事屋、ばんまいのお祭りにも出店する予定です。また後日ご案内しますね。

よかったら、遊びにきてくださ~い。

芋掘り体験

2008年10月19日 | Weblog


愛農人さんのイモ掘りツアーに生産農家として受け入れをさせていただきました。

市島の農業仲間との共同圃場があるんですけど、そこに皆さんをお招きして、楽しい汗をかきました

生産者集団と同じくらいの参加者で、ややこじんまりとした集まりだったのですが、楽しかったです。

イモ掘りを終えた後は、みんなでバーベキューをしました。掘ったばかりのお芋も食べました。
実は、堀りたてじゃなくて、ちょっと時間をおいたほうがおいしくなるんですけど、まぁこれはこれで、新鮮でおもしろくおいしかったって感じです。


今回掘り上げたお芋も4種類あって、
去年も作ったベニアズマ、鳴門金時、パープルスイートロード。それから今年初めて作ってみたのが「クイックスイート」。ごく短時間でお芋に火が通るものらしいです。試食がたのしみです。みなさんにも少しずつお届けできたらと思ってます。

もちろん、愛農人のファーマーズマーケットにも持参しようと思っています。乞うご期待!!

今日、ご参加いただいた皆さん。愛農人光男くん。おせわになりました。ありがとうございます。





ロハスナイト IN 蘇州園にいってきました。

2008年10月18日 | 都会にて
大阪府有機農業研究会の主催する、毎年恒例の「ロハスナイト」に行ってきました。

こだわりの野菜を作っている生産者がゲストとして集まり、その生産者の野菜や加工品を使った料理を参加者と食べて、おいしい時間を共有していくものです。
イベント会場、大有研のスタッフ、多くの参加者のみなさんが生産者を応援していこう…って思ってくださっていて、参加生産者として、嬉しさこの上なかったです。

たくさんの方が来られていて、全ての方お一人お一人とゆっくりとしゃべることはできませんでしたが、たくさんお話を聞いてくださって嬉しかったです。

素敵な出会いが繋がりとなって、繋がり続けていけばいいな。いいや、きっとそうなるだろうな。

関係者の皆さん、本当にありがとうございました。感謝感謝です。

あ、作ってくださった料理これもうまかったです。野菜の素材の味も引き出してくださっている感じがしました。
かぼちゃのケーキ最高でした!!

10月の野菜セットで~す。遅くなりました。

2008年10月17日 | 野菜セット
ようやく、秋野菜ができてきました。葉物ばっかしなんですけどね。

小松菜、ホウレンソウ、青梗菜、ターサイ、春菊、ニンジン間引菜、葉大根、サラダ水菜・・・・・・・・・

葉物だけで野菜セットができてしまいそうです。

とはいえ、青虫ちゃうでぇーと突っ込みが飛んできそうなので、全部葉物というわけにはいきません。。。とはいえ、4種類くらい皆さんに食べ協力していただいている状況です。

たとえば、小松菜、ホウレンソウ、春菊、ターアイ(以上写真)など。

小松菜、ホウレンソウはおなじみですし、春菊はなべものは勿論、サラダやおひたしにもできます。ターサイは中国由来の野菜で、油と相性がよく、シャキシャキしています。クリームシチューにもいれれるんですよ。

すみません、大根人参ができるくらいまで、食べ協力してくださいね。

野菜セットにはその他、保存してある玉ねぎ、ジャガイモ、さつまいも(NEW)、ごぼう、ピーマン、トウガラシなどがはいります・。

竹田まつり

2008年10月13日 | 村暮らし


恒例、地元の秋祭りに参加してきた。神輿担ぎ!わっしょい!

その年の収穫への感謝と来年の豊作を祈願して、行われる。


職業として、日銭を稼ぐために農業をしていると、ついぞ、自然からの恩恵に感謝することを忘れるときがある。
でも、忘れちゃいけないこと。

祭りを楽しみつつ、太鼓の音とともに感謝してきました!

謎のオランダの方

2008年10月04日 | 村暮らし
突然紹介されたオランダ人のWIMさん。

よくわからないけど、農作業を手伝いたいなんて言ってくださっている。
就農したいとか、有機農業を研究してるとかいうならわかるけど、そうではないらしい。

どんな職業ですか??と聞いても「いろいろ」。うーん。謎だった。

よくわからないけど、結局我が農園を泊まりがけで手伝いに来てくれることになったんです。


よくわからんけど、有機農業を手伝いたいという方、そこから何かを得ようとしている人に悪い人はおらん。と思って。

いざ、泊まりに来た時はなんかされるんじゃないかと、一瞬びびったんだけど、テレビ見ながら笑いつつ、すごせた。作業もいっぱい手伝ってもらいました。