野菜と共に!歌うファーマー!

農業がしたい!そんな思いで、丹波に入植してはや10年。畑と睨っこしながら暮らす新米夫婦の格闘の日々をお伝えします!!

これから年末警戒に行ってきます。

2007年12月30日 | 村暮らし
これから、地元消防団の年末警戒に参加してきます。今朝は、地元の神社の提燈吊り、昨日は年末最後の配達と農業仲間と忘年会でした。一昨日はその準備と地元区の定例常会…。年末も飛ばしています。

今年はホンマに飛び回った一年だった。駆けずり回りまくった。
朝も昼も土日祝日もがんばった一年だった。
ハードやった。
でも、一方で、野菜も沢山売った。野菜の収量があがった。何でか知らんけど…。
いやいや、多くの人に支えられたから。
多くの人に必要としてもらったから。
多くの人に認めてもらいたいと思ったから。
充実した一年といえるのではないでしょうか。

頑張りすぎて、疲れた顔をしちゃってご心配をおかけした方も沢山いましたね。すみません。

来年はどんな年になるんでしょう??
全くわからねーけど、やっぱりがんばってると思う。

私は多くの人に支えられなければダメな人間です。
皆さん、来年もヨロシク御指導御鞭撻お願いします。

良いお年をお迎えください。


きよし~♪この夜~♪

2007年12月24日 | 村暮らし
地元の百姓仲間みんなで、この吊るし網を購入しました。
俺は干し芋を作っています。雨だったので、今日は家の中に干しています。

世の中はクリスマスで賑わっていますが、何かとバタバタ忙しくしてたからそんな実感も無く…。一人こんなもんを作っています。

そもそも、日本人はほとんどキリスト教の信者さんでもないのに、どーしてこんなにクリスマスがもりあがるんだろう…。冷静に考えるとそうなんだけど…。まぁ、賑やかで楽しいから、まぁ良いかぁ。


そんな中、教会で賛美歌を歌ってきた。ちょっとだけ、クリスマスを実感できました。今、生きている喜びを参加者の方達と共有した空間だったと思います。
「きよしこの夜」「What Child Is This」歌った曲です。

喜び、穏やかさ。自分にとって充実した気持ちの中で野菜作りに励みたいものです。きっとその気持ちというか波動というか…野菜にも伝わるんじゃないかって思うので。
そんでもって「野菜が美味しい」って言ってもらえたとき、自分にとってサイコーな瞬間です。


いそがしかったぁ。

2007年12月19日 | Weblog
先週末は、目まぐるしく忙しかったです。

土曜日 北野坂ファーマーズマーケット。寒かったせいか、お客さんの数はイマイチでした。ここでFMを始めて8ヶ月になります。何人かお得意様、顔なじみもできました。とりあえず、丹波の仲間と協力し合って継続したいと思います。「継続は力なり」好きな言葉です。

日曜日 大阪にてウィンター・アースディーに出店。寒いというのは分かっていたので、寒さ対策は万全…だと思っていたけど、やっぱし寒かった。お客さんの来場は、思ったほどではなかったみたいだけど、そこそこ野菜は売れたと思う。

 イベントに行くだけならまだしも、もっていく野菜を準備せねばなりません。睡眠時間を削らねばならなかったのは言うまでもありませぬ。
 目を真っ赤に充血させながら、顔をパンパンにむくませてしまいました。これくらい全然顔に出さずにサクッと仕事をこなしたいなって思います。まだまだですな。

 モチロン、中途半端もダメです。行くからには、自分のPRもしっかりしなくてはなりません。だから、ちょっとムチャしちゃいました。

 でもエエねん。今回のイベントでも良い出会いや、すでに会っている人とも親睦を深めることが出来たと思います。それにひょっとしたら、将来繋がってくる人なんかもいるかもしれません。
 北野にしても、アースディにしても、企画運営する人や他の出店者の皆さんはとてもパワフルです。なんかまたまた勇気をもらったようです。


 さぁがんばるぞぉ。ことしもあと2週間足らずです。
 

大きな買い物

2007年12月11日 | 畑の様子
ビニルハウスを建てた。

理由
1 鹿よけ。この圃場は豪鹿地帯とでもいいましょうか…とにかく鹿が多い。ピーマン、ルッコラ、冬瓜、カボチャ、大根などを今年食べられてしまいました。こんなロスを減らすため。



2 端境期対策。3月終わりから、5月初めくらいまで、とてもとても野菜の少ない時期です。この時期、低収入というのもキツイし、限られた野菜でも出荷できないかと思いました。こういう施設栽培は、ホントの意味での自然とは違います。だから、賛否両論ですが…。やっぱし、いち経営者として、少しだけでも安定供給する必要があると考えました。あ、モチロン化石燃料とかを使って、加温とかはしません。



3 雨雪対策。大雨、大雪だと仕事ははかどりません。まぁ、たまにだったら思い切ってダラダラするのもいいんですが、時期によってはそうもいきません。快適に仕事できるってやっぱしエエですよね。



思うところは色々ですが、とても高い買い物でした。ここで作った野菜も気に入ってもらえるように頑張ります。



ふゅーねらる。

2007年12月09日 | 村暮らし

昨日、近所の方が亡くなって、葬式だった。

村暮らしをする者にとって、葬式をする際に一日潰してお手伝いするというのは常識。よそから、入ってきたオイラにとっては全然お見掛けすることの無いおじいさんだったわけだけど、村の一員としてお手伝いさせていただきました。


就農して、Iターンで田舎に入るということは、その田舎の伝統や文化、それから人間関係に入っていくということ。
まだまだ馴染みの方ばかりではないとはいえ、やっぱし近所づきあいは大切にしないと…。ぶっちゃげ言うと、貴重な暖かい天気日。農作業したかったよ~。


村の葬式は、同じ隣保の人間が、ほぼ総出で、一日がかり。昔のように土葬してるわけではないので、穴掘りが大変ってことはないんですけど、竹細工で鳥居やら祭壇の飾りをつくったり、草鞋を編んだり…。女性陣は、家族親類の方はもちろん、男性陣やらお寺さんの食事をつくったりと…。なかなか結構大変。

それぞれに役が与えられるんだけど、何の間違いか、式番という大役を仰せつかって、お棺を運ぶお手伝いをしたり、夕食の際に、上座に座って、食事を仕切ったり、ご詠歌や般若心経を詠んだり…。わけわかんねぇよ。と、言いながら、何とか無難にこなせたかな。

そういえば、12月6日に、この丹波市に住民票を移して、ちょうど8年が経った。農業もボチボチだけど、村暮らしも少しは板についてきたのだろうかね。

12月 野菜

2007年12月07日 | 畑の様子
テレビを視ていると、「今年はどんな一年でした??」「来年はどんな年にしたい??」とインタービューされている。もうすっかりそんな時期になっちゃったんだな。早いものです。


今年は飛び回った一年でした。年末一杯、まだ飛び回りそうだけど…。来年はもうチョット楽がしたい。というのは、儚い希望かな。人から必要とされて、飛び回るのは是非もなしかな。まぁ、体壊さん程度にがんばります。


さて、ここんとこ毎月恒例の野菜の紹介です。

写真に写っているのは、ゴボウ、サトイモ、九条葉葱、ブロッコリー、ニンジン、玉ねぎ、サツマイモ、サラダほうれん草、サラダ水菜、レタス、玉ねぎ、小松菜 などです。生野菜を食べてもらおうかと思って、サラダにできる野菜を中心に今回はセットにしてみました。
寒くなると、野菜の甘みが増すようです。丹波の寒い気候の中、頑張って育ってくれている野菜を感謝しつつ、食べていただけると嬉しいです。

その他、カボチャ、ニンニク、水菜、菜の花などを出荷予定です。年始はゆっくりしようと思っていますが、年末まで頑張って出荷していく所存です。

あ、私と、私の仲間のファーマーズマーケット出店の予定ですが、

12月15日(土)北野坂、ドゥマン前 午前9:30~
12月16日(日)ウィンターアースディーに出店、クレオ大阪 AM11時ごろ~
→この2レンチャンがハードですわ。どうか応援してください。

12月22日(土)愛農人前、AM10時~、焼き芋も企画しています。

となっています。冷やかしもウェルカムです。良かったらあそびにきてちょ。

特に、ウィンターアースディーは、エコロジーや有機農業とかに興味のある人…要するにとっても素敵な仲間が沢山集まるイベントになりそうです。

そんな素敵なイベントの一翼を担えるなんて…。
確かにハードなスケジュールですけど、ホンマ頑張れそうです。


今年ものこり24日。ラストスパート!!