野菜と共に!歌うファーマー!

農業がしたい!そんな思いで、丹波に入植してはや10年。畑と睨っこしながら暮らす新米夫婦の格闘の日々をお伝えします!!

デジカメゲット!

2007年01月18日 | 村暮らし
今日、岡山に住む兄から連絡をもらった!なんかお古のデジカメいらないか?だってさ。これで、画像なんかも取り込める!やったぁ。

雪国

2007年01月14日 | 畑の様子
オイラの住む地域は、ちょっとだけ雪の降る地域なんです。年3~4回ぐらい、大雪で地上がすっぽり覆われて、朝家から出られない・・・といった感じです。堂々と農作業を休めると考えるなら、たまにはいいものですが、やっぱし、雪の被害や自己などがやや心配です。今日は雪が降ったというわけじゃないですけど・・・。車のタイヤを替えたのでこんな話題がでてきました。

近所の仲良しのオバちゃん。

2007年01月12日 | 村暮らし
近所に住んでいるAさん。
市の国際交流協会の主催する英会話で知り合って以来、仲良くさせてもらっていて、時々ひょっこり遊びに来て、農作業を手伝ってくれたりします。
今日は、コウサイタイの苗を植えたいって仰るもんだからお手伝いしていただきました。もう随分寒い時期で、軸の太いしっかりしたやつが収穫できるかはわかりません。今年の冬は暖かいのでひょっとしたら巧くいくかな?
結果はどうあれ、気軽に遊びにきてくれるオバちゃんの存在は嬉しいものです。

出荷に追われてます

2007年01月10日 | 畑の様子
ただいま、午後11時。ようやく明日の出荷の準備が完成。正月ボケで、やや仕事がノロマだったとはいえ、どえらい疲れました。お金を稼ぐことは大切。オイラの野菜をほしいといってくれる人がいて、その人たちに野菜セットを作って持っていくことも大切。でも、スローライフとは程遠い昨今です。とほほ・・。

初出荷

2007年01月08日 | 畑の様子
今日は、取引のある八百屋さんやお弁当屋さんへの初出荷でした。小松菜、サラダ水菜、里芋、ゴボウ、カブ、葱など・・・。種類は多いながらも、少な目の出荷でした。にもかかわらず、ほぼ一日かかっちゃいました。正月ボケですかね。(T T) 

消防団 初出式

2007年01月07日 | 村暮らし

今日は、地元消防団の初出式でした。(今日もロクに農作業できず・・。)田舎にIターンして、農業するってことは、そこの地域に住むっていう事で・・・それは地元の付き合いもしていかなきゃいけないっていうことです。
地元の人と力を合わせて、自分たちの生命、財産を守っていく・・・。とても大切なことです。でも、寒い中突っ立っていたり、軍隊のような行進だの号令だの・・・。ちょっと辛い。
今日もそんな練習があるのかと憂鬱でしたが、なんと強い吹雪で、式典が講堂内で放水訓練もなし。楽チンでした。ラッキーってなもんです。

夏のイベントに向けて・・・。

2007年01月06日 | 村暮らし
今日は、昼から農業仲間とミーティングしてました。夏のイベントに向けて、早くも始動!「ワークキャンプ」有機農業を体験してもらうというイベントです。
都会から人を呼んで、一緒に作業してもらって、自然を感じながら・・・。僕たちのサポーターになってくれたらいいな。そうならなくても、有機農業を知ってもらえたらいいなって思ってます。今年で3年目。今年は僕が実行委員長をさせられる羽目に・・・。まぁ、頑張ります!

新年会でした。

2007年01月05日 | 都会にて
 今日は、地元の新年会でした。一週間に1回、この地元の皆さんの野菜と自分の野菜を沢山トラックに乗せて、直売に行っているのです。どんな野菜が売れるのか?とか、沢山質問されました。
 
 どんなことをどう答えたか?
 1 皆があまり作らない野菜を出荷する。(今は、はくさいや大根はだぶついてしまって余ってしまいます。)
 2 生産者同士で値下げ競争をしないで。(安かろう、悪かろうの店舗イメージは良くないので)
 3 値段が高くても、お客さんは安全性、見た目のよさなどを優先させるようです。2の理由にもなりますよね。

 今の時代、野菜を作るだけじゃなくって、売ることも上手にしなければなりません。

 安全で美味しい野菜・・・とはいえ、一方で生活もしっかとお金も稼がねばなりませぬ。
 有機農業を止めるつもりはいまのところさらさらありませんが・・・。