野菜と共に!歌うファーマー!

農業がしたい!そんな思いで、丹波に入植してはや10年。畑と睨っこしながら暮らす新米夫婦の格闘の日々をお伝えします!!

アースディまで、あと10日

2011年05月17日 | 都会にて
アースディ神戸の参加まで、残すところ10日になりました。

思い起こせば、アースディ2007で奥さんと出会い、結婚、そして今年は湊太を連れての参加。なんか感動的です。

アースディのスタッフや出店者には知り合い、友人が多く、今までなかなか湊太をお披露目出来なかったみんなと再開するのが楽しみです。
また、家族の増えた井上農園と、新たにお出会い出来る人もあるかもしれません。

今からすごく楽しみです。

野菜は、玉葱、ニンニク、ビタミン菜、サニーレタス、スナックエンドウなどが出品出来そうです。他にも、野菜苗(トマト、ミニトマト、茄子、きゅうりなど)や妻の実家の「今井醤油」を出店出来たら…と考えています。

ぜひ私たちに会いに来てくださいね。

そうそう、そういった皆さんとのお出会いを語る、「アースフードカフェ」に、スピーカーとして参加予定です。
拙い話かもしれませんが、いろんな方々と、ほっこりできたら嬉しく思います。

既に参加申し込みの受付がされているようです。こちらのほうも良かったらお願いします。

有機農業生産者と過ごすロハスナイト

2010年10月23日 | 都会にて
 すっかりご無沙汰してしまってます。

 いよいよ、出産予定日の10日前です。出産の準備をしながら、秋野菜の植え付け、収穫、出荷をしながら、バタバタとすごしていました。


 あまりにご無沙汰しちゃったものですから、ちょっとご心配もおかけしてしまいました…。スミマセヌ。

 今は嵐の前の静けさといった感じでしょうか…。秋野菜の植え付けがだいぶ落ち着いて、確信が持てないながらも、出産の準備がととのったためか、結構ゆとりをもって生活しています。
 今年は日照りが続いて、野菜作りがどうなるかと思いきや、土作りに時間をかけることができたので、やや遅れながらもいい感じで野菜が出来てきました。
夫婦仲良く過ごしていますよ。

 さて、来月初めは新しい父親の誕生ということで、あわただしく過ごしていると思うのですが、来月半ばのイベントに参加予定です。
 妻は、ちょっと里に帰っているよていなので、私ひとりの参加ですが、よかったら皆さんいらしてください。
 参加者募集中です!!


******************************
有機農家さんと過ごすロハスナイト

ロハスナイトは、参加する有機農家さんが作られた野菜を食べながら、楽しい食事の時間を過ごすOrganic Party。今回も大阪・兵庫から6組の有機農家さんが参加して下さいます。
(参加生産者さんー大阪 枚方手塚さん・岸和田寺岡さん・堺今野さん 兵庫 神戸市北区波々伯部さん 市島古谷さん 丹波井上さん)
 今回、協力して下さるお店は兵庫県三宮にあるオリエンタルホテルさん。
とても素敵な空間の中で、有機で作られた旬の野菜を、イタリアンビュッフェの素敵な料理で提供して下さいます。
有機農家さんとの楽しくて、美味しいディナーに参加してみませんか?

 オーガニックやロハス、体に優しいお料理に有機農業。少しでも興味がある方なら、是非参加してほしい交流会です。
参加してくれる農家さん達からの素敵なプレゼント(抽選)も用意しております。
 (食べ放題・飲み放題ではありませんが、充分に楽しんでもらえる量の料理・ワインなどの飲み物をご用意させて頂きます。)
 

大阪食文化研究所主催 ―有機農家さんと共に過ごす一夜 ロハスナイトー

■日時 11月23日(火・祝日)受付18時30分 開始19時
■会場 三宮 オリエンタルホテル 4F
     http://www.orientalhotel.jp/ 
     JR「三ノ宮」、ポートライナー・地下鉄(山手線)・阪急・阪神「三宮」から南西へ徒歩約7分
■会費 6000円(高校生以上) 子供2000円(高校生以下)
■定員 50名
■お申し込み・お問い合わせ
イベントの詳細 http://blogari.zaq.ne.jp/o_shokuken/ 
web でのお申込みe-mail:morita@osakashokubunka.com
電話でのお申込み 旬菜桜花 森田まで。 06-6201-0223(オリエンタルホテルさんへの)

☆スペシャルコラボ☆

2010年07月27日 | 都会にて
井上農園のシシリアンルージュがジャムになりました



いつもお世話になっているVegeMerryさんとのスペシャルコラボ企画です♪♪

丹波の地で、たっぷり太陽を浴びて育った露地のシシリアンルージュをてんさい糖とコトコト焚いて、とっても美味しいジャムを作ってくださいました。

この1瓶に、かなりのシシリアンルージュが入っているので、濃厚かつ旨みがたっぷり 

私たちも試食を頂きましたが、かなり美味しいです

トマトなのにフルーティー

さすがシシリアンルージュ いい仕事してます♪♪


商品の詳細はコチラ  →  VegeMerry


さてさて、おととい神戸からVegeMerryさんがシシリアンルージュの収穫に来てくれました。



またまた、美味しいジャムが出来そうですね。楽しみ~!!


ちょうどこの日は近所で「蓮祭り」があったので、蓮を見に行ってきました。



まだ八分咲きくらいですが、とっても神秘的できれいです。

蓮は女性にパワーを授ける花なんだとか・・・・

期間限定ですが、お近くの方はぜひ見に行ってみてください♪



塚口さんさんマーケット、うまいもの市

2010年07月04日 | 都会にて
本日…といいますか、昨日、以前からお誘いいただいていたファーマーズマーケットに参加してきました。

少しずつ夏野菜が出そろってきたので、割と色鮮やかな店舗に出来たと思います。
今回、塚口で初めての試みとあって、主催者側が色々と力を注いでおられました。
ありがとうございます。
雨にも関わらず、買い物に来て下さった皆さんありがとうございました。

お客様と色々お話ができて、野菜が売れたことも良かったのですが、隣にいた篠山の若い農家の方々などとお話ができたたこともよかったです。

ファーマーズマーケットは、本当に色々な出会いの場やと思っています。感謝。


帰りに妻と色々寄り道をしてきました。

夏服、胎教のCD、マタニティヨガの本などなど。あとは、温泉…。

最近忙しくって、全然できなかった買い物もできたし…。

歩き回って少し疲れましたが、いいリフレッシュのできた一日でした。


明日から、また農作業を頑張っていこうと思います。


ちなみに、うちの出店は今日だけですが、マーケットは明日も開催されます。
阪急塚口の前です。お近くのかたなど、良かったら足を運んでみてください。



7月の出店情報

2010年06月28日 | 都会にて
しばらくお休みしていたファーマーズマーケットですが、そろそろ、夏野菜も出来てたので、出店します。

7月の出店予定

7月3日
 さんさんうまいもん市 in 塚口さんさんタウン

7月17日
 三土市 in 綾部・志賀郷村

まだまだ、畑が順調ではないので、お声をかけていただいた市にだけの出店となりますが、落ち着いたら少しずつFMも再開できたらと思っています

お近くにお越しの際は、お立ち寄りください

アースデイ神戸2010

2010年05月24日 | 都会にて
土曜日、アースデイ神戸2010に出店してきました。
今年の会場はホームズスタジアム神戸。
緑が少なかったのは残念でしたが、規模も大きくなり、たくさんのお客さんで賑わっていました

アースデイは私たち夫婦が初めて出会ったイベント

ということもあって、たくさんの人に祝福のお言葉を頂きました

ありがとうございます

久々の方、はじめましての方・・・・たくさんの方と出会えた1日
お腹の中にいるまめたんの同級生にもたくさん出会って、楽しい1日でした

スタッフのみなさん、井上農園のブースに足を運んでくださったみなさん、本当にありがとうございました
来年も楽しみにしています

さてさて、ママさんはアースデイの疲れが出て、昨日は1日寝込んでしまいました やっぱり無理はいけませんね

でも、今日は5カ月検診でパパさんとまめたんに会ってきましたよ まめから赤ちゃんになっていました。ちゃんと背骨も映ってて、心臓も元気に動いてましたよ

すでに、パパさんはまめたんにメロメロです

アースデイ神戸&いのちはめぐるに出店します

2010年05月17日 | 都会にて
野菜の出荷も始まり、大忙しのパパさん。
今年は、出荷先も増え、より忙しそうに働いています

というわけで、パパさんに代わりお知らせ

今年も、この時期恒例のイベントに出店することになりました

そのイベントとは・・・・「アースデイ神戸2010」と「いのちはめぐる」です。
今年は、丹波みのり会としてではなく、井上農園として出店します。

なんと「アースデイ神戸」は、私たち夫婦が初めて出会ったイベントなんです今年は、夫婦として、家族として3人で出店することになりました

新しい井上農園familyに会いに来てくださいね
マメちゃんもママのお腹の中で、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています


アースデイ神戸 
日時→2010年5月22日(土)11:00~17:00/ 23日(日)10:00~16:00

場所→ホームズスタジアム神戸前広場(今年から会場が変更しています。) 地下鉄湾岸線「御崎公園駅」より徒歩5分 

http://www.chi-pro.org/edk/

井上農園は22日(土)のみの出店です。

いのちはめぐる
日時→2010年5月30日(土)10:00~17:00

場所→高津宮

久しぶりのイベント出店、楽しみです

地域がささえる食と農

2010年02月08日 | 都会にて
地域がささえる食と農 神戸大会

2月18日~22日にかけて、神戸で開催されます。

私は20日(土)の「農こそコミュニティー」と称する大会のなかの一分科会のスピーカーを務めることになりました。

神戸、関西のみならず、世界中から有機農業の活動をされるかたが集まる大きな大会です。こんな機会はめったにありません。ぜひ足をお運びください。

18日は丹波や但馬へのツアーもありまして、楽しいツアーとなりそうです。まだ若干の空きがあると聞いていますので、ぜひこちらにも!!






明日は愛農人のファーマーズマーケット

2010年02月05日 | 都会にて
       

最近はまた寒くなってきた丹波から、愛農人さんへファーマーズマーケットです。

今年は、野菜が切れるのが早いみたいで、野菜がどれほど準備できるやらか…。
ごぼう、菜の花、人参、里芋などを持参する予定です。へんな天候の中、一生懸命育ってくれた野菜たち。味は申し分ないはずですが、早い者勝ち…になるかと思います。

野菜だけでは心もとないのもあり、「まんまるぅ」さん、「ベジメリー」さんも協同出店ってことになるとおもいます。


 ぜひ、のぞいてみてください。噂のお嫁さんにも会えるかも。
 

 出店の後は、毎年恒例にしている、「百姓わかいもん出会いの会」に参加します。飛び入り参加もOKですので、よかったら、こちらにも遊びに来てください。

 風邪が流行っているようです。オイラも彼女さんもすっきりしていないみたいだし、今日は研修生君が病欠です。(やたらと元気な父親が手伝いに来てくれるみたいです。)

 …みなさん、体調崩さず、元気にお過ごしください。


 

北野工房マルシェ

2010年01月21日 | 都会にて
北野工房マルシェに参加します。

ゴボウ、人参、九条ネギ、里芋、水菜などを持っていく予定。
それと、井上農園のみぶなを使ったおつけもんも持って行きます♪♪
ごはんのおともにピッタリ☆

数量限定なので、お早めに!!

端境期直前で、少し野菜は少なめですが…。よかったら、三宮のお買い物ついでにでも遊びに来てください。