

プチ早期退職者の資産運用+αブログ

オステオスペルマムとアゲラタムとビオラ
今、我が家ではオステオスペルマムがよく咲いている。昨年、我が家で咲いている花(4月中...

アステナHDの株主優待でラーメン「旨麺」セット
アステナHDは医薬品卸が主体の会社で、株主優待は自社商品、その他商品や寄付も選べる。昨年は自社商品のセルフューチャー オールインワンシャンプー を選んだ。 投資状況は昨年の記事に...

ムクロジの芽吹きとモミジの若葉
ムクロジの芽吹きの様子と4年目の実生モミジの若葉の様子を備忘録として載せておく。 goo ...

クラレの株主優待で新潟こしひかり10kg
クラレの1,000株以上・3年以上の株主優待で新潟県胎内市産こしひかり10kgをもらった。 昨年はピントグラスをもらったが、中度を選んだら合わなかった。今年は軽度を試してみようか...

オーブンレンジの買い替え
もう昨年暮れのことになるがオーブンレンジを買い替えた。ほぼ温めにしか使わないので、単機能の電子レンジで十分だと思っていたが、妻の意向で過熱水蒸気オーブンレンジになった。 元々使っ...

賃貸物件の原状回復費用は高くつく
ワンルームマンション1室とファミリー用マンション1室をそれぞれ賃貸しているが、2月に相次いで退去となり、原状回復費用がかかった。ワンルームマンション 2年前、サブリースしているワ...

新川と小松川の千本桜
4月8日の午後、薄曇りだったが自転車で江戸川区の新川千本桜と小松川千本桜を観に出かけた。 新川千本桜は4年前に一度記事にしていて、場所の紹介はそちらに載せてある。江戸川区の新川千...

妙行寺のしだれ桜と庭園など
記事にするのが少し遅くなったが、薄曇りの3月27日の午後、市川市の原木中山にある妙行寺(みょうぎょうじ)...

ヤマハ発動機の株主優待で浜松餃子
ヤマハ発動機の株主優待では、株主優待で割り当てられたポイントで自社及びグループ会社所...

最近観た邦画(2025年4月)
プライム・ビデオで観た邦画の簡単な感想のメモ。 出所:アマゾン・プライム・ビデオのサムネイル画像ALWAYS 三丁目の夕日、 続・三丁目の夕日、 三丁目の夕日...