#日当たり 新着一覧

朝の黒猫ダブル
朝の黒猫ダブル=^_^=画像は8時過ぎのものですが まだ日が当たらない時間 でもここは日が昇ると日が当たり暖かいので早くから高台でスタンバっていました(=^・^=)

我が畑の前の松の木等も伐採して欲しいのだが
前略:酒田より発信先日も我が畑の前の松の木のテッペンから木が折れて落下してました。なん...

名無しのチランジアに花芽が 追記です さらに追記です
この画像では大きさがわからないと思うが、直径は40センチ近くもある大株です。ざっと数えてみたが、芽の数は30余りあります。が、花芽は日光の当たり方によって出来方に違いがある

年末の過ごし方
大掃除とかお節作りとか・・・やってもやらなくても日は過ぎていきます80歳も過ぎたのだから...

サルビア・ミラージュとこぼれ種で増えたヒメツルソバ
〈11月30日撮影〉 11月も今日で終わり明日はもう師走!?早いですね… 日が短く、太陽も低く小さな庭に日が差す...

初冬の我が家のにゃんこ達、暖房もそろそろかな
朝晩めっきり冷え込んできましたね今朝は私の寝室が家中で一番冷える。室温16度でした18度になるまで今年最初の暖房を稼働させました。...

鳳仙花
日本には平安時代に中国を経由して渡来した鳳仙花。茎は柔らかく、水分を多く含みまっすぐ...

「ツツジ」→つぼみと新芽に分かれた原因が判明・・・たぶん(o^^o)
心配していた「ツツジ」の花芽?新芽?今年もほとんどが葉っぱになってしまうのでは?・・・と思ってたけど...

ポッンと一輪
茎よりも葉よりも大きな一輪の花が、地表に突然現れた。 ゆるい傾斜した日当たりの良い場所にポツンと。花は太陽に向かって一杯に広げて...

チランジアの花です 追記です さらに追記です
3年前に「名無し」の大株を買い、今ではかなりの大株に。なので、芽の数がどのくらいあるのか。こちらは日当たりが良かった側で、花芽は9本あります。が・・・・。 

旅行前でこころウキウキ💗
朝から太陽が顔を出し日が当たると庭の植木鉢のオキザリスが花びらを拡げます。オキザリスは太陽が当たると花びらが開き、曇りだと萎んだまま。本当に天候に左右される気難しい⁉...