DOCOMORO100

モダニズムだけじゃない建築ブログ

以前はここが

2006年12月17日 21時30分45秒 | 建築
 この建築は「庁立図書館」として大正15年に建てられた。現在の名称は「道立文書館分館」であるが、一時期ここが「道立三岸好太郎美術館」であった。その頃は、自分に芸術を愛でる甲斐性が無く、残念ながら入館したことは無い。
 写真で真ん中に写っている角塔の開口デザインが自分好みである。秀逸だと感じる。そして北1条通り側のオーダーも迫力がある。又今回の冬休みにもローマへ渡航予定である。このようなオーダーを見ると、つい心がそわそわしてしまう。

「道立文書館分館」
設計者:北海道庁建築課 竣工1926年 札幌市中央区北1条西5丁目1-2
さっぽろ・ふるさと文化百選


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
建築そっちのけですみません (penkou)
2006-12-18 10:41:57
三岸好太郎美術館は此処からのスタートだったのですか。昨日の日曜美術館でクリスト展の紹介がありましたね。10月に訪れた「モダン建築の夢展」を思いこしながら見ていたのですが、僕が今一番気になるのは「クリスト」だとちょっと胸が騒ぎました。
このコメントでお願いするのはナンですが、もしポストカードがあったら2組、カタログ一冊と共に送っていただけないでしょうか。ほんとは、飛んで見に行きたいのですけどね(慨嘆!)巡回しないようなので。
近くて遠い札幌(苦笑)
返信する
了解しました。 (xwing)
2006-12-18 20:18:58
あのドローイング(と言ってよいのでしょうか)は凄いです。実施作品も凄いですが、ドローイングからして既にカンバス等を使ってパッケージングしているのですから!楽しみにお待ちください。
返信する
ふと・・ (m)
2006-12-19 01:30:30
写真拝見して・・ふと似てるなって感じたのは私の住む「神奈川県庁本館」のイメージ。
横浜の関内・馬車道・山手付近には旧横浜税関を始めオーダー様式の近代建築がまだ沢山残っているのはありがたい事です。
返信する
なるほど (xwing)
2006-12-19 07:51:37
そう言えば、私は横浜には何度も訪れたのに、ろくに建築を見ていなかったことに気付きました。神奈川県全体でいうと、川崎で1年以上続いた現場を担当していましたので縁の有る土地です。今度上京したら訪れなくては!
返信する
Unknown (bluetrain-twexp)
2006-12-21 22:22:17
免許を取ったが
乗るバイクがない!
ブログとは関係ないコメントでしたね。
やっぱり寒い地方では
木造建築はむかないんでしょうか?
返信する
バイクは春からですよ! (xwing)
2006-12-22 07:53:08
買う前が楽しいじゃないですか。色々物色してください。
木造は寒い地方に向いてます。繊維に含まれる空気は熱貫流抵抗を上げますし、雪の降る地方では、木を使えば調湿の効果も上げられます。
返信する

コメントを投稿