DOCOMORO100

モダニズムだけじゃない建築ブログ

当別にあるパン屋さん

2015年03月23日 20時51分48秒 | その他

 石狩の当別町に「ノルトエッセン」というパン屋さんがあります。

 天然酵母を使った無添加のパンを作るお店で、「パンとはこういう味なんだな」とちょっと嬉しくなる味に出合えます。

 今年は雪解けが早いので、またパンを買いに行こうと思います。

「ノルトエッセン」 当別町金沢20061


こちら別棟

2015年03月22日 11時25分50秒 | 建築

 白井晟一氏設計の「稲住温泉・離れ」は3部屋あるのだが、訪れた日は宿泊客がいらっしゃって、1部屋は見ることが出来なかった。写真は2部屋目の外観である。次回訪れるときには、是非宿泊したいと思う。

「稲住温泉・離れ」
設計者:白井晟一 竣工:1963年 秋田県湯沢市秋ノ宮山居野11


行かなければ勝つ・・・

2015年03月21日 16時12分14秒 | 趣味

 コンサドーレ札幌対アビスパ福岡は2対1でコンサドーレ札幌の勝利でした!嬉しい、が・・・。

 私が行かなければ勝つというジンクスに、また厚みが増してしまいました(泣)。

 写真は前節のものです。


外観はこちら

2015年03月20日 22時01分52秒 | 建築

 同じ建築で。けっこうな日数引っ張ることができた。本日は稲住温泉・離れの外観写真を掲載する。この窓の位置や、全体のプロポーションが良いのだ。

「稲住温泉・離れ」
設計者:白井晟一 竣工:1963年 秋田県湯沢市秋ノ宮山居野11


離れの入り口

2015年03月19日 22時03分35秒 | 建築

 このようなデザインも秀逸だが、何と私が生まれる以前のもの。凄いと感嘆・・・。

「稲住温泉・離れ」
設計者:白井晟一 竣工:1963年 秋田県湯沢市秋ノ宮山居野11


これまた微妙なサイズ

2015年03月18日 21時28分49秒 | 建築

 稲住温泉の離れは数棟あり、宿泊客の無い部屋のみ見学させていただいたので、全部を見ていない。いずれまた行かねばと思っている。トップの写真は炉が設けてあり、茶を点てる為の空間だが、畳のサイズがまたまた数寄屋ぶりを発揮していた。

「稲住温泉・離れ」
設計者:白井晟一 竣工:1963年 秋田県湯沢市秋ノ宮山居野11


こ、この襖は?

2015年03月17日 20時01分54秒 | 建築

 「おかしな襖だ」と言うことなかれ。設計は白井晟一氏である。

「稲住温泉・離れ」
設計者:白井晟一 竣工:1963年 秋田県湯沢市秋ノ宮山居野11


恐らくは

2015年03月16日 23時56分08秒 | その他

 旭川市役所内にある、旭川市議会場です。恐らくは、最初で最後の写真撮影でしょう。2008年のことでした。


あ痛たたたたたた・・・

2015年03月15日 20時53分14秒 | 趣味

 コンサドーレ札幌のホームゲーム開幕戦を観に、札幌ドームに行きました。

入場時に貰えるフリーペーパーと入場チケットです。
ホーム開幕戦の相手はV・ファーレン長崎。結果は・・・0対1で負け(泣)。
意気消沈してしまったので、景気付けにPRESS CAFEで美味しいスパゲッティーを頂きました。

あー美味しかった!


帝国ホテルには

2015年03月14日 23時35分29秒 | その他

 現帝国ホテルのエントランスには、ライトの帝国ホテルの柱が有ります。(有りました?)2010年に宿泊した際、ライト館の企画展みたいな催しが有ったので、常設ではないかも?


本日もまたまた時間無し!

2015年03月13日 21時30分47秒 | その他

 現帝国ホテルのステンドグラスです。勿論ライト風デザイン。本日はこれまで!


奥入瀬渓流

2015年03月12日 21時02分39秒 | 趣味

 2009年、青森県の十和田市を訪ねた。西沢立衛氏の美術館を訪ねたのだが、レンタカーを借りたので、十和田湖や奥入瀬渓流へも足を延ばした。

高村光太郎の「乙女の像」。この2年前も、バイクで訪れた。

奥入瀬渓流は、何と中学校の修学旅行以来だった。

28年経っても、変わらぬ美しい自然の風景があった。


本日も引き続き時間無し!

2015年03月11日 21時29分25秒 | 建築

 国道36号線より少しだけ横道に入ったところに、クラーク博士を見送った場所として有名な駅がある。クラーク博士はここでかの有名なBoys, be ambitious.という言葉を残したという。

「旧島松駅逓所」
設計者:? 竣工:1873年 北広島市字島
国の史跡


本日余裕無し・・・

2015年03月10日 22時10分27秒 | その他

「稚内ドーム」です。この構築物も、当ブログを開始した頃にUPしたことがあります。

「稚内港北防波堤ドーム」
設計者:土谷実 竣工:1936年 稚内市開運町
土木学会選奨土木遺産
北海道遺産


記念すべき、当ブログ初めての記事が旭川市庁舎

2015年03月09日 21時00分15秒 | DOCOMOMO

 昨日penkou師匠から頂いたコメントに、旭川市役所を訪れた時のことが綴られていました。「さて?」というお言葉でしたが、思いっきり見ております(笑)。2008年のことでした。まずはトップの写真。市役所職員の方に「青図」を見せてもらっております。その青図は下の写真のように、大変なボリューム。

その後、下階ではなく、普通は入れない塔屋部分に突撃。

以下の写真の最上階に当たります。

行けるところまで行った感じです。

私は上らなかったのですが、行き止まりまで上がったpenkou師匠。

そこには何が有ったのでしょう?

明日も、このネタで行こうと思います。

「旭川市庁舎」
設計者:佐藤武夫 竣工:1958年 旭川市6条通9丁目
第11回日本建築学会賞
DOCOMOMO JAPAN選定建築(当ブログ1件目)