goo blog サービス終了のお知らせ 

JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

名古屋遠征

2018-03-30 10:22:48 | 北上島地球史
インド大陸とともにヌーナ大陸を形成した北上島は焼石ラインで分裂、焼石より南の陸片を中部に見る。待った、異議あり。 . . . 本文を読む
コメント

♂♀の起源

2018-03-23 11:29:06 | 北上島地球史
オスとメスの何故、ついにここまで来たか。 . . . 本文を読む
コメント

陸生

2018-03-21 23:46:23 | 北上島地球史
原始地球に陸生のコケや原生動物がいたと言ったら、ウソー。 . . . 本文を読む
コメント

原始の海

2018-03-17 23:45:02 | 北上島地球史
もし、原始地球に二つの海が混在し、微生物がいたとしたら。 . . . 本文を読む
コメント

座りの良い石

2018-03-03 11:08:09 | 北上島地球史
40億年前、原始大気、原始海水が生まれ、生命が誕生したという。 . . . 本文を読む
コメント

虫崗岩

2018-03-01 11:13:56 | 北上島地球史
花崗岩とされている有色の石は虫が作ったものかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント

原始地球

2018-02-28 23:50:41 | 北上島地球史
FeNi合金は地球の中心に向かって沈降し核を形成、溶融した珪酸塩のマグマオーシャンは冷却により結晶化しマントルになったという。 . . . 本文を読む
コメント

最古の生物

2018-02-26 00:21:54 | 北上島地球史
34億年前、ピルバラは海の底だったそうで、「Apex Chert」と呼ばれるオレンジ色の岩があるという。 . . . 本文を読む
コメント

東西衝突はいつ

2018-02-08 11:16:03 | 北上島地球史
アークティカ大陸分裂で離ればなれになった南北北上島とシベリア大陸は再び合体します。その時期は、 . . . 本文を読む
コメント

22億年

2018-02-05 00:45:34 | 北上島地球史
アークティカ大陸で南北北上島が衝突していたとなると、氷河の痕跡は南部にもあることになる。 . . . 本文を読む
コメント