goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

大相撲春場所4日目

2017年03月15日 | 日記

大相撲春場所4日目は15日、エディオンアリーナ大阪で行われ、新横綱の稀勢の里は蒼国来を寄り切りで下して4連勝とした。

 無敗の鶴竜は大関復帰を目指す琴奨菊のすくい投げに敗れ土がついた。1敗の白鵬は勢の一気の寄りに敗れ2敗目、2敗の日馬富士は豪風を寄り切りで下した。

 大関陣は豪栄道が貴ノ岩に寄り切られ3敗目、照ノ富士は嘉風を寄り切って4連勝。関脇高安は御嶽海を下し、平幕勢は栃煌山、千代翔馬、宝富士が勝ちそれぞれ4連勝を飾った。※引用しました!


オープン戦ソフトバンク―巨人

2017年03月15日 | 日記

◆オープン戦 ソフトバンク―巨人(15日・福岡ヤフオクドーム)

 【巨人スタメン】

 1(右)長野、2(中)重信、3(指)マギー、4(一)阿部、5(三)村田、6(左)岡本、7(遊)辻、8(二)柿沢、9(捕)宇佐見 ▽投・田口=左

 【ソフトバンクスタメン】

 1(遊)今宮、2(中)城所、3(指)柳田、4(三)吉村、5(左)中村晃、6(右)江川、7(一)塚田、8(二)牧原、9(捕)斐紹 ▽投・摂津=右※引用しました!


侍ジャパン

2017年03月14日 | 日記

第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次リーグE組の日本代表「侍ジャパン」は14日午後7時から、東京ドームでキューバ戦に臨む。キューバとは1次リーグでも対戦し、11-6と大勝した日本。12日にあった2次リーグ初戦のオランダ戦では延長に突入する接戦の末、貴重な1勝を挙げた。勢いに乗って、キューバに連勝し、準決勝進出に弾みを付けたい。

 互いに譲らない熱戦となったオランダ戦。日本は延長タイブレーク十一回表、中田の左前適時打で決勝点となる2点を挙げ、接戦を制した。打線は中田、筒香の主軸が当たっており、投手陣も中継ぎや抑えが機能し、上昇気流に乗っている。

 一方、キューバは2次リーグ初戦でイスラエルに1-4と敗れるなど、調子に乗り切れていない。しかし、主砲デスパイネがこれまでの4試合で3本塁打を放つなど、攻撃力は侮れず、日本との再戦にカルロス・マルティ監督は「キューバの力を集結させる」と雪辱を期している。

 キューバ戦の先発投手は1次リーグのオーストラリア戦で好投した菅野と発表された。

スタメン

<日本代表>

1(指)山田 2(ニ)菊池 3(右)青木 4(左)筒香  5(一)中田  6(遊)坂本勇 7(一)松田 8(中)秋山 9(捕)小林  投手・菅野※引用しました!


大相撲春場所3日目

2017年03月14日 | 日記

◇大相撲春場所3日目 (2017年3月14日 エディオンアリーナ大阪)

 大相撲春場所3日目は14日、エディオンアリーナ大阪で行われ、新横綱の稀勢の里は貴ノ岩を下して3連勝。白鵬と鶴竜も勝ち、2日目同様に4横綱が安泰かに思われたが、結びの一番で日馬富士が敗れた。

 立ち合い後から積極的に攻めた稀勢の里。粘る貴ノ岩を最後は押し出しで下して3連勝を飾った。

 初日黒星の白鵬は、豪風を寄り切って1敗を死守。鶴竜は勢を寄り切りで下した。4横綱がいずれも白星かに思われたが、結びの一番に登場した日馬富士は蒼国来にはたき込みで敗れ、今場所2敗目を喫した。

 その他の取組は、照ノ富士が松鳳山を押し出して3連勝。豪栄道は正代にすくい投げで敗れ2敗となった。また、琴奨菊が高安に敗れて今場所初黒星を喫した。※引用しました!


午後11時5分に32・6%

2017年03月13日 | 日記

12日にテレビ朝日系列で生中継された第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の2次ラウンドE組「日本×オランダ」の平均視聴率が25・2%を記録したことが13日、分かった。

 これまで1次ラウンドのキューバ戦22・2%(TBS系)→オーストラリア戦21・2%(同)→中国戦18・0%(テレビ朝日系)と3戦中2戦で大台20%を突破していた。この日も大事な2次ラウンド初戦ということもあり、大きな注目が集まり、瞬間最高視聴率は、午後11時5分に32・6%を記録した。

 試合は互いに点を取り合い、6―6で10回裏を終えて大会初のタイブレークに突入。11回表に中田翔(27=日本ハム)が左前へ2点適時打を放って勝ち越しに成功し、8―6として4時間46分の死闘を制した。

 2次ラウンド第2戦は14日に1次ラウンドで11―6で快勝したキューバと対戦する。※引用しました!


DRAGON BALL

2017年03月13日 | 日記

鳥山明「DRAGON BALL」のイラストを使用したTシャツが、本日3月13日よりファッションブランドのGUにて販売される。

デザインは扉絵や単行本の表紙など、ファンにとって馴染みのあるイラストを選定した10種類。原画に使われているカラーインクの透明感にこだわり、その柔らかな風合いを再現している。価格は各853円。Tシャツのほかラウンジハーフパンツ4種、ボクサーパンツ10種もお目見えした。

なお3月下旬には武内直子「美少女戦士セーラームーン」とのコラボアイテムが登場予定。こちらの発売も楽しみにしておこう。※引用しました!


入籍発表

2017年03月13日 | 日記

ゴルフ界のビッグカップルがついにゴールインだ。2008年賞金女王で現在は解説、テレビ出演などで活躍する古閑美保と、男子ツアー4勝の小平智が入籍したことが発表された。2017年3月4日(ミホの日)に入籍を済ませた。挙式・披露宴などは未定。

34歳の古閑は2008年に賞金女王に輝き、2011年にトーナメントプロを引退。7歳年下の小平は2010年にプロ入り、2013年に初勝利を挙げメジャー2勝を含む4勝を挙げるなど今後の男子ツアーをけん引する存在として期待されている。今季は初の賞金王と海外ツアーへの挑戦を目標に掲げる。

知人の紹介により2015年春から交際をスタート。2年を前に大きな決断をし、共に人生の伴侶を得てさらなる飛躍を目指していく。※引用しました!


WBC2次ラウンドE組

2017年03月12日 | 日記

◇WBC2次ラウンドE組 日本―オランダ(2017年3月12日 東京ドーム)

 ◇試合速報

 日

 オ

 【オランダ代表スタメン】投手 バンデンハーク

 1番(遊)シモンズ、2番(中)プロファー、3番(三)ボガーツ、4番(右)バレンティン、5番(DH)グリゴリアス、6番(二)J・スクープ、7番(一)スミス、8番(捕)リカルド、9番(左)Ra・オデュベル

 【日本代表スタメン】投手 石川

 1番(三)田中、2番(二)菊池、3番(右)青木、4番(左)筒香、5番(一)中田、6番(遊)坂本勇、7番(DH)山田、8番(中)秋山、9番(捕)小林※引用しました!


横綱デビューを白星

2017年03月12日 | 日記

大相撲春場所は12日、エディオンアリーナ大阪で初日を迎え、新横綱の稀勢の里は豪風を押し出しで破り、横綱デビューを白星で飾った。1995年初場所の貴乃花以来となる新横綱の優勝へ向け好発進。

 「いい準備はできた。後は集中してやるだけ」と静かに闘志を燃やしていた新横綱。過去20勝5敗と相性のいい前頭筆頭・豪風の動きを落ち着いてさばき、危なげなく押し出して星を勝ち取った。

 その他、横綱陣では、日馬富士は、大関から陥落した関脇・琴奨菊に押し出されて黒星発進。鶴竜は御嶽海を下手出し投げで下した。※引用しました!


明治安田生命J2

2017年03月12日 | 日記

<明治安田生命J2:横浜FC1-0群馬>◇12日◇ニッパツ

 50歳0カ月14日のJ2横浜FCのFWカズ(三浦知良)が3試合連続でスタメンに名を連ね、自身の持つJリーグ最年長出場記録を更新。前半40分に今季初得点を挙げ、自身の最年長得点記録を更新し史上初の50歳ゴールを挙げた。

 味方シュートのこぼれ球をペナルティーエリア左でカズがキープ。左足で落ち着いて逆サイドの右隅に決めた。得点後はカズダンスも披露した。カズは後半12分に交代となり、ベンチに退いた。

 カズの偉業を受け、横浜FCも交代直後にカズのコメントを発表した。

 「常にゴールを狙っている中で、今日は特にいいフィーリングがあって、ゴールをとれる予感もしてた」。50歳初ゴールでカズダンスを舞ったが、ストライカーのカズの「予感」はあったようだ。※引用しました!


欅坂46の4枚目シングル不協和音

2017年03月12日 | 日記

欅坂46の4枚目シングル(4月5日発売)のタイトルが、「不協和音」に決まったことが11日、明らかになった。公式サイトで発表された。

 これまで発売したシングルは「サイレントマジョリティー」「世界には愛しかない」「二人セゾン」の3作。漢字表記だけのシングルタイトルは初めてで、これまで16作のシングルを発表している坂道シリーズの先輩グループ、乃木坂46でも前例がない。

 サイトでは、収録内容は後日発表するという。発売日翌日の4月6日は、欅坂46にとってデビュー1周年の記念日で、東京・代々木第1体育館で単独コンサートを行うことが発表されている。※引用しました!


名古屋ウィメンズマラソン

2017年03月12日 | 日記

名古屋ウィメンズマラソン(12日、ナゴヤドーム発着42・195キロ)

 世界陸上選手権(8月・ロンドン)の代表選考会を兼ねて行われた。2位には安藤友香(22)=スズキ浜松AC=が2時間21分36秒で初マラソン日本最高記録を更新した。日本歴代でも4位の好記録で、世界選手権代表に内定した。同僚の清田真央(23)=スズキ浜松AC=も2時間23分47秒で3位に入り、代表入りが確実となった。

 ニューヒロインの誕生に、日本陸連の瀬古利彦長距離・マラソン強化戦略プロジェクトリーダー(60)は、「みなさんのおかげで今日は大ハッピー!張本さんでいえば、大あっぱれ!よくやってくれた!」と、開口一番から絶賛。先週の男子のびわ湖毎日マラソンでは日本勢が低調な結果に終わり、「大喝ですよ!」と失望していただけに「安藤さんのおかげで、今日は安堵の表情でここにきた。リーダーになってよかった。もう辞めようかと思ってたんだけど。冗談です」と、笑いが止まらなかった。

 リオデジャネイロ五輪銀メダリストのユニスジェプキルイ・キルワ(32)=バーレーン=と19秒差の2位という好内容に「19秒差でしょ?もう背中が見えてる!」と、本番に向けて期待を込めた。※引用しました!


タレント・安田美沙子

2017年03月12日 | 日記

4月に出産予定のタレント・安田美沙子(34)が12日、TBS「アッコにおまかせ」(日曜前11・45)に出演。この日を持って産休に入ることを報告した。

 番組終了間際、MCの歌手・和田アキ子(66)から「丈夫な赤ちゃん産んで、また遊びにおいで」と声を掛けられると「さみしいですけど、また帰ってきます。頑張ります」と笑顔。画面右上のテロップでも「産休へ きょうで仕事納めです」と伝えた。 

 安田は2014年3月にファッションデザイナーの下鳥直之氏(37)と結婚し、昨年11月20日に生出演した同番組で第1子妊娠を発表。出産予定は4月頃で「お腹の中の赤ちゃんとお仕事をするのもあと少し。一緒に頑張ろうねって、毎朝話しかけています」としていた。※引用しました!


暗黒女子

2017年03月11日 | 日記

雲哉治監督から「まりえちゃんは怒ったことがない」と言われると、飯豊さんは「怒ったことはほとんどないけれど、唯一友達とケンカしたことがある。藤田ニコルちゃん」と告白していた。

 飯豊さんは「(モデルをしている)雑誌が一緒なんです。お互いが中学生のとき、ちょっとしたことで怒ったのを覚えています。にこるんは『何で怒ってるの?』と言っていました」と詳細の内容は避けながら、ケンカの内幕をチラリと明かしていた。

 「暗黒女子」は、秋吉理香子さんの同名小説が原作。セレブ女子高生たちが通う「聖母マリア女子高等学院」で、全校生徒の憧れだった白石いつみ(飯豊さん)が謎の死を遂げ、文学サークルの誰かが彼女を殺したといううわさが立つ中、いつみの親友だった澄川小百合(清水富美加さん)が会長となり、「いつみの死」をテーマにした自作の物語を朗読する定例会でそれぞれを“犯人”と告発していく……というストーリー。

 イベントには、飯豊さんと耶雲監督のほか、原作の秋吉さん、お笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」の平井“ファラオ”光さん、「マッハスピード豪速球」の坂巻裕哉さんも出席。平井さんと坂巻さんは、本を短時間で紹介してどちらがうまいスピーチをするか勝負する「ビブリオバトル」を展開。秋吉さんは「自分の作品を紹介されるのがこんなに面白いとは思わなかった」と笑っていた。※引用しました!


コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~

2017年03月10日 | 日記

フジテレビの人気ドラマシリーズ「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~」が約7年ぶりに復活し、第3シーズンが7月から月曜午後9時枠で放送される。主演の山下智久(31)のほか、新垣結衣(28)、戸田恵梨香(28)ら、いまや主役級に成長したキャスト陣が再結集する。

 同シリーズは、救急医療用のドクターヘリに携わる5人の若者の奮闘と成長を描く作品。山下、新垣、戸田、浅利陽介(29)がフライトドクター候補生役、比嘉愛未(30)がフライトナース役を演じた。

 第1弾は08年7~9月に放送され、全11話で平均視聴率15・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)をマーク。09年1月のスペシャル版が23・1%、10年1~3月の連ドラ第2弾が全11話で平均16・6%といずれも高い数字を記録した。ドラマの人気でドクターヘリは認知度が広まり、放送前の07年に全国で14機だった配備数は来月で50機に達する。

 今作は第2弾の7年後が舞台。一人前の医師や看護師になった5人が、医療の最前線で働く姿が描かれる。5月末にクランクインする予定。主人公の藍沢耕作役を演じる山下は「久しぶりに5人で集まれること、そして藍沢をまた演じられることをうれしく思い、成長した姿を皆さまにお見せすることができたら」と意気込んでいる。

 第1弾の撮影中に20歳の誕生日を祝ってもらったという新垣はクランクイン直後に誕生日を迎えることから、20代最後の年齢で再び同じ役を演じる。「とても大きな縁と使命と課題を感じています」と決意表明。戸田は「怒とうの日々をもう一度懸命に生きたい」と話している。

 ◇第3シリーズ物語 それぞれの道を歩み始めていた5人。藍沢耕作(山下)はフライトドクターの現場を離れ、脳外科医として研さん中。緋山美帆子(戸田)も産婦人科医として働いていた。一方、白石恵(新垣)と藤川一男(浅利)はフライトドクターとして活躍。冴島はるか(比嘉)もフライトナースのエースになっている。それぞれが命と向き合いながら、家族、恋人、ライバルとの別れ、出会い、対決など新たな局面を迎えていた。※引用しました!