◆大相撲秋場所2日目(13日、東京・両国国技館) 新横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)は、幕内・豊昇龍(立浪)の横綱初挑戦を寄り倒しで退け、連勝発進。2日目にして三役以上では唯一全勝とした。カド番大関・貴景勝(常盤山)は、平幕の霧馬山(陸奥)に押し出しで敗れ、連敗スタート。今場所負け越せば、大関陥落となる。大関・正代(時津風)は、小結・高安(田子ノ浦)を押し出しで下し、初日。新関脇・明生(立浪)は、幕内・隆の勝(常盤山)に押し倒しで敗れて、連敗を喫した。3日目は照ノ富士が隆の勝、貴景勝は小結・逸ノ城(湊)、正代は平幕の北勝富士(八角)との一番が組まれた。※引用しました!
稲垣吾郎(47)、草なぎ剛(47)、香取慎吾(44)が13日に放送されたNHK Eテレ「ワルイコあつまれ」(前8・25)に出演。サプライズ出演に、ネット上でもトレンド1位になるなど大きな話題となった。冒頭から香取が「慎吾ママ」に扮し、「慎吾ママの部屋」コーナーがスタート。「おっは~」とおなじみの挨拶で登場した。「徳川家15代将軍、徳川慶喜さんで~す!」とポップに紹介すると、大河ドラマ「青天を衝け」で徳川慶喜を演じる草なぎが将軍の姿で登場した。草なぎは「なかなか華やかであるな…私のお城にはないものがたくさんある。私の場合は自分から挨拶することがないので…皆の者が挨拶してくれるので」と慶喜になりきり。きょうだいが37人おり「母上以外にも女性が多かったからな」と述べると、慎吾ママは「今の時代じゃ大変。週刊誌に撮られちゃって一発アウト。お仕事できなくなっちゃう」と驚き。これに草なぎが「何を申しておる?」とかみ合わないトークに笑いが起きた。さらに、稲垣が「げいのうかいむかしばなし」として「かつしんたろう(勝新太郎)」を読み聞かせるというシュールなコーナーが展開された。ツイッターではトレンド1位になるなど大反響。フォロワーからは「また慎吾ママに会える日が来るなんて嬉しすぎるー」「慎吾ママがおーはー!って言ってて、平成!?ってなったけどゲストで天保!?ってなった」「慎吾ママと慶喜さんが対談してる…シュールな世界!!」「何これ?!!ビックリ!!!」「朝からなかなか攻めてるEテレさん」などと驚きの声が挙がった。※引用しました!