最近、仕事が忙しくblogの更新がおろそかになってます。
皆さんのブログにも遊びにいけなくてごめんなさい。
さて、昨晩は某首都高に行ってきました。新しいサスを感じるためです。
やはり乗り心地が全然違います。前のも随分長い間使っていたのでヘタっていましたが気分よく乗れます。 但し、やはり純正などに比べると硬いんだろうなぁと思います。今、山手通りは池袋から渋谷までの間が工事で道ががたがたしてますが、アラゴスタのサスでもガタガタは残ってました。。(減衰を柔らかめにセッティングすると解決できるかなぁ??)
さて首都高ですが、落ち着いてアクセルを踏んでいけます。もちろん安全速度ですが、足回りが信頼できるというか。。そんな安心感を与えてくれます。ロールの量も多すぎず少なすぎず。。直進安定性もいいですね。
(昨晩は、タイヤの空気圧が高めだったので、それは不安要素でした。。)
感心したのは、加速する時、後ろがあまり縮まないこと。なので前輪から荷重があまり抜けずちゃんとトルクが路面に伝わる感じでした。サーキットでもコーナー脱出の時、ホイルスピンが少なくなり、タイムアップにつながりそうです。。
そういえば、昨晩の首都高からみる夜景はかなりきれいでした。空気が透き通っていてライブに街が浮かび上がってきて。。。
皆さんのブログにも遊びにいけなくてごめんなさい。
さて、昨晩は某首都高に行ってきました。新しいサスを感じるためです。
やはり乗り心地が全然違います。前のも随分長い間使っていたのでヘタっていましたが気分よく乗れます。 但し、やはり純正などに比べると硬いんだろうなぁと思います。今、山手通りは池袋から渋谷までの間が工事で道ががたがたしてますが、アラゴスタのサスでもガタガタは残ってました。。(減衰を柔らかめにセッティングすると解決できるかなぁ??)
さて首都高ですが、落ち着いてアクセルを踏んでいけます。もちろん安全速度ですが、足回りが信頼できるというか。。そんな安心感を与えてくれます。ロールの量も多すぎず少なすぎず。。直進安定性もいいですね。
(昨晩は、タイヤの空気圧が高めだったので、それは不安要素でした。。)
感心したのは、加速する時、後ろがあまり縮まないこと。なので前輪から荷重があまり抜けずちゃんとトルクが路面に伝わる感じでした。サーキットでもコーナー脱出の時、ホイルスピンが少なくなり、タイムアップにつながりそうです。。
そういえば、昨晩の首都高からみる夜景はかなりきれいでした。空気が透き通っていてライブに街が浮かび上がってきて。。。
