goo blog サービス終了のお知らせ 

はーぴー日記

イラストレーター&デザイナーはらだゆきこの日記です。

GIRLS PROTEST!!!

2009-01-04 05:51:36 | Weblog
GAZA PROTEST!!!

(埋め込みができなかったのでリンクで。)
デモって人数じゃないんだな~と思った。
なんて元気で、コールにリズム感があって、
わたしも一緒に通りに立ちたい!!と思わせる
そんなPROTEST。



元旦のしずかな朝 / 灯り

2009-01-01 14:45:33 | Weblog


年越しは、くまさんと夕さんと三人で(こちゃんは実家に帰った)。
私のスタートが遅れ(いつものこと)、くまさんに献立を
作っていただき(ほんとうにいつもありがとう)、
みんなで、豆乳鍋を囲む。
オノヨーコで年越しし(TVKかなんか)、元旦、仕事があるくまさんが退出、
“あの時代に生まれてたら確実にあんたは永田洋子になっていた”と母親に言われていた
夕さんと2人で朝まで生テレビをみながら「週刊アンポ」を読みふける不思議な年越し。
途中、本格チャイを作ったり、イチゴや豆源の豆を食べたり。
日の出をベランダで見ながら「トーキョーシティーヒエラルキー
を歌ったりして(歌詞てきとう)、年越しっぽくはないけど
たのしかった。



年越しもいいけど、元旦のしずかな朝に食べる朝ご飯が
いちばん好きかもしれない。
(わたしは365日お雑煮でもいいくらいお雑煮がすきだ!)
※お雑煮のかまぼこは「切ってもぶた!」というブタ柄のかまぼこ。
普通のかまぼこがお正月価格だったので、これになった。
下に敷いているてぬぐいは浅草のふじ屋の「キセル」柄。
キセル好きにはたまらない一品。



元旦はきな粉があったので、きなこ飴をつくった。
ココナッツロングも入れてつくる。
これは本当においしい。
半透明折り紙で包むと、とてもすてきになった!

セールにも行かなかったし、大吉のおみくじも引かなかったけど、
もう、これでじゅうぶん。

「ヒエラルキー」をうたったり、
一週間前にヒートウェイヴ入魂のライブを見たこともあって
ひさしぶりに「灯り」の歌詞を思い出した。
山口さん、今この歌詞がしみるよ。



遠いものを遠いと思うことに
人は慣れてしまったのか
あえて天に触れようとする人は
もうこの世にはいないのだろうか

どんなに大きな憎しみでも
はじめは些細な憎しみだった
僕は君と抱きあいたい
互いの遠さにもだえながら

いったい幾つの憎しみを乗り越えたら
僕と君は分かりあえるのだろう
明日君が息絶えたら
いったいどれだけの人が悲しむのだろう

僕は君を憎むために生まれてきた訳じゃない
君は僕を憎むために生まれてきた訳じゃない

ごらん この街にキラキラ輝く
暮らしの灯りがゆらゆら揺れているよ
そのいちばん小さな一つずつを
僕と君は持っているじゃないか