ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

病欠者の会費

2024-05-24 | 日記
2024年5月24日(金)

今日のラウンドダンス、最初に先生から、
「Aさんが、病気が発見されて、これから入院、手術をするので、
しばらくお休みするそうです」
と、説明があって、びっくりした。
2週間前の練習日には、みんなとラウンドダンスを踊ったのに・・。

そんな話をしていたら、腰の手術後、リハビリをして、長期に
サークルを休んでいたBさんが来た。
ここまで、杖をついてきたそう。
すると、心身の不調で、2年以上休んでいるCさんも、見学にやってきた。
先生やみなさんが、Bさん、Cさんを囲んで、おしゃべりをしている一方、
役員さんたちが集まって、何事か相談を始めた。
ウィステは、7月から役員なので、そちらに混ざったら、会費の相談。
Bさんは、会員で、普通なら、会費2000円を頂くところ・・。
Cさんは、もうビジター扱いだから、1000円を頂くところ・・。
でも、役員さんが、「もらえないわ・・」と。
そうだよねえ・・。
それで、ウィステが、
「来て、座って、お喋りしたり、見学するだけなら、会費は頂けないよ。
輪の中に入って、ダンスを一緒にしたら、会費を頂くってことでどう?」
と、提案。
そういうことになったわ。
病欠した方でも、みんなの顔を見たいと来てもらいたいしね。
「これから病欠して会費を払わない人が増えるかもしれないから、
だんだん会の運営が厳しくならない?」
と、言う声もあったけれど、その時は、その時で・・。

Cさんには、「ビジターは、千円」と、前に説明したけれど、彼女の側からも、
そんな話は出なかったから、忘れちゃったのかもね。
でも、それで良いよね。

ラウンドダンスが終わってから、Aさん宅へ、お顔を見に行くことにした。
車3台にもなって、あんまり人数がいるので、Aさん、びっくりし、
「涙が出そう」と。
Aさんの娘さんが、入院、手術の手配に動いてくれているそうで、安心だけれど、
やはり心細そうで、
「大丈夫、大丈夫」。
「戻ってくるまで待っているから」
と、励ましてきました。
「午後からも、歩いてくる人たちが、顔を見せるって」
と、言いながら、帰ってきました。

午後からは、ウィステは、かかりつけ医院に、市の健康診断の予約に行ってきた。
ウィステのところより早く郵便物が届いた方たちが、もう、予約に駆けつけていて、
ウィステは、なんとか、7月に予約が取れたわ。
やっぱり、検診は大事。きちんとしましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内覧会 | トップ | 退会の連絡 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事