風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スーパーこまち

2013年03月31日 | 鉄道

今週は、今月お目見えしたばかりのスーパーこまちに乗車してきました。

まずは土曜の夕方大宮から秋田までいつものこまちで向かいました。P3300004

泊りは天然温泉こまち健康ランド

駅から歩いて30分くらい、途中居酒屋できりたんぽ鍋とどぶろくで腹ごしらえ。P3310013

お風呂上りまた飲んで夜はぐっすり。P3310012

とはいえゆっくりしていられません。

スーパーこまちは6時5分秋田発。

翌日5時に起きてまた歩いて駅まで戻っておみやげ買ってスーパーこまちに乗車。P3310017

今回はグリーン車。P3310021

普通車でも4列、グリーン車でも4列なのでお得感はありません。

なおスーパーこまちにグランクラスはありません。

コーヒーと記念品とスリッパは付きますけどね。

朝はこまちビールとサンドイッチ。P3310026

秋田の街中には雪はありませんでしたが途中の山間部はまだまだ遠き春よです。P3310056P3310041

途中320km/hr出ているはずですが快適でぐっすり。

 

夕方熊谷の病院へ友人のお見舞いに行ったついでに夜桜見物P3310074P3310088P3310092

寒さのせいかお客さんはパラパラ。

私もビールとお好み焼き食べて早々帰還。

今回はカメラもいろいろ機能を使って撮ったので写真もよく見てみてください。

やっぱ健康であっちこっち出かけられることに感謝です。

これでお金がたまれば言うことないのですが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王温泉

2013年03月24日 | スキー

最近運動不足なので今週は蔵王でスキー。

土曜日午後出発して国民宿舎竜山荘泊。P3230029_2

途中高速は風でビートルフラフラでした。

夜は近くの露天風呂入ってと玉こんにゃく食べてコンビニでお酒買ってP3240045

マッサージチェアで気持ち良くてGuu-Guu-

蔵王の温泉はPH1.7でスッパァ!温泉だけに ここはまだまだ寒い。。。。

日曜日朝から快晴。P3240030P3240032

広大なスキー場なのでロープウェイ、ゴンドラ、リフトと

乗りもの充実しています。

朝はサラサラ、ガチガチですがお昼くらいになると

下の方はシャーベット状になって砂丘状態。

体力もないのでお昼で切り上げしたのこちらも竜山という__

お蕎麦屋さんで板そば食べて満腹。

疲れと満腹感で帰りの高速は眠くて眠くてやっとのことで帰還。

夜桜見物も考えていましたが渋滞で遅くなったのであきらめました。

今日はブログもこれくらいにして早々寝よーっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGK

2013年03月18日 | 旅行記

Image笑いを求めてなんばグランド花月(NGK)へ(わざわざ)Image

なんでやねん!

むかし大阪に来た時にチケットが取れなかったので一度吉本新喜劇見てみたかったので。

最初に漫才もあってお笑い満載(漫才だけに)

こんなはずれもなくみんな大爆笑でした。

おいしいものも食べてきました。

串カツ、お好み焼きに、たこ焼き。Image_3_2Image_2Image_2

自由軒のカレーに肉吸い。げっぷぅ!

泊りは通天閣の目の前のスパワールド世界の大温泉Image_6_2

中でまたビールと串カツ戴きました。

翌日早々帰って仕事と思っていましたがモノレール乗ってちょっと太陽の塔まで寄り道。

ちょうど梅まつりもやってました。Image_9

先週さくらで今週は梅。逆じゃない?

おかげで9時過ぎまで会社にいたけど仕事は終わらず。

こんな時間にブログ書いてます。

ちなみに今週はi-Phoneの写真です。Image_8_2Image_10_2













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島ツーリング

2013年03月10日 | バイク

ぽかぽか陽気にさそわれて今年初めてのツーリングで伊豆半島1周。

箱根を越えて1号線でまずは西伊豆から。

富士山をバックに今年も元気なW650?P3090002P3090008

風は強いけど暖かい風。P3090023P3090034_2

西伊豆はカーブの連続で今年1本目からお疲れチャーン。

最近お金も底をつきお泊りはココP3090050P3090041

小学校の校舎を改築した公共のお宿です。

お部屋は3年2組。P3090044P3090045P3090048

中は改築したばかりできれいでした。

なんと温泉プールもあります。(かけ流しの温泉プール)

給食の放送で食堂へ。

結構ボリュームもあって豪華ですよ。これで1泊6千円しません!

お風呂も源泉かけ流し。

もっと広い部屋もあるので大勢でも楽しめますよ。

翌日伊豆半島最南端で突然携帯に津波警報。P3100053

もちろん訓練ですがこれって、この辺だけ人だけ受け取れるシステム?関心

ぽかぽか陽気といえばお花見。

この辺は河津桜が有名で伊豆半島中どこを走っていても桜が満開、梅もちょっと。。。

今回は下賀茂の桜まつりを見物。 P3090029P3100057P3100072

3月前半だというのに風でさくらが舞ってました。   もう春です。                   P3100066

 

 

河津は人がいっぱいだったので素通りして、田舎に先日のカナダのおみやげP3100076

届けて伊豆スカイライン経由で帰りました。
P3100079

横浜ぐらいまでは暖かかったのですが突然空気が冷たく風も強く一気に冬に逆戻り。

今日は帰り道首都高大橋JC初めて利用しましたが便利でした。ぐるぐる結構下りました。

雨はしのげるし暖かいし今度から使わせていただきます。

帰ったらまた会社から電話で出動!

遊んでばかりじゃいられない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神立ミッドナイトスキー

2013年03月03日 | スキー

最近おやすみ無いので金曜の夜からスキー
P3020003

12:30からスキー開始。                                 P3020004_3P3020005_3

 

 

この日は朝の4時まで楽しめます。 やったー!P3020047P3020023

雪の降る中眠い目こすって頑張りましたが

大ジャンプで顔面擦りむいて出血、そのまま温泉へ。

結局1時間半しか滑ってません。 ねむ~いP3020048

SHOGUN丼とビールで腹ごしらえするも顔がひりひり。

ここは温泉と仮眠所が付いていて、とりあえず6時間コースで朝まで安静。

翌朝8時に起きるとみんな既にスキーに行ってガラ~ン。P3020053P3020051

私は朝風呂浴びて車の雪かきして今日も関越で通勤。

大きなマスクでなんとかばれずに済みました。

そして夜は傷を癒しに浅間山荘

っていってもあさま山荘事件とは関係ない浅間山荘です。P3020057

この日も登山のお客さんもいたけど私は湯治です。

赤い温泉入っておいしい夕飯食べて少しのお酒がP3020056

あれば言うことありません。(時間があれば登りたいけど)

翌朝寒さのためなかなかエンジン掛からず11時会社着。

連続出勤記録更新中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする